goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

休息日はいい訳日

2011-11-20 13:32:10 | 暮らし

Sp1090553 今朝は眩しいくらいの太陽の光に起こされました。私にとって日曜日は休息日、一応そう決めています。だから、ちょっとくらい手抜きOKそんなふうに、自分に言い聞かせて~ハハハ、手のかかる私だこと~「いい訳の日」って、ことで~過ごしております。だけど今日は窯入れして本焼きです。週末の雨が続いてなかなか次に進めなくて~今頃になってしまいました。ご注文主さんとのお約束をとっくに過ぎて~申し訳ございません。もう少しお待ちください。

さて、写真のスミレ、パンジーの華やかさとビオラの強さを持ち合わせた、カシスよく咲くスミレらしいのですが・・・植えつけて二日目にして、な・な・なんと~?白の花びらが食べられてる・・・ボロボロに~犯人はナメクジか~?だって、ピカーと光ってる足跡がついてます。すごい食欲ですね。白がお味がいいのか、紫には手が出てませんわ~思わず、ナメクジ殺虫剤(メタアルデヒド)をまきましたが、これも効果がね~美味しいモノには目がないナメクジ達に~「かなんなぁ~?」この下にはチューリップの球根を埋めてるのですが、さてさて、どうなりますか~?先が思いやられますわ~(笑)今日も幾分暖かくて~助かりますが、今週は最低気温が一桁になるとか言ってますね。北風小僧がお出ましか~?早い目に外回りは掃除なんぞを終えとかなきゃ~ダメですね。主婦ってすることいっぱいあるけど、地味な仕事ですね。「玄関入って掃除の行き届いたお家は主婦の鏡~」なんて、言って育ったけど・・・「散らかってるけど、入って下さい。」やもんね~ハハハ 日常も手抜きしてるわ~ハハハ お後がよろしいようで~(笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特価で苦笑

2011-11-19 09:56:33 | 暮らし

Sp1070935 今日は天気予報どおりに雨の一日になりました。ベランダの小菊を切ったり、ローズマリーを切ってお茶を楽しんだり~ローズマリーには血液の循環をよくする働きや、利尿効果、鎮静効果、強壮効果などが期待できるらしいですが、一度にたくさん飲んだり、あまり濃い ローズマリー ティー は神経を興奮させるので、眠れなくなってしまう恐れがあって、夜は飲まない方がいいみたいですね~余談になりました。部屋中がローズマリーのいい香りに包まれて雨の日はちょっと気分転換です。もちろん洗濯物は部屋干しで、扇風機を回しております。お風呂場の乾燥機は高熱代がちょっと~の割に、乾きが悪くて使ってません。以前はばんばんガス電気は使い放題だったけど・・・省エネ参加で自粛しております。こんな時ですもんね。外はうす暗くて朝から電気をつけて~気温は22℃って言ってたけど、やっぱし少しうすら寒く感じますわ~扇風機が寒いわ~ハハハ 

さて、今日は特価のお話です。買い置き商品が切れて、まとめ買いに雨のくる先日に出かけたのですが、今マスコミを騒がせてる、紙やさんのティッシュが5箱が198円それって、安すぎですよね。一箱私の適正価格は60円で40円は安すぎですわ~洗濯洗剤のジェル詰め替えも198円、可愛いプリントしたトイレットペーパーも12個入り299円、こんなに安くていいんですか~?ってお聞きしたら、いつも行く薬屋さんは、「お客さんに来ていただくための特価ですから・・・」って、おっしゃって~スーパーではとんかつソースが98円コーラーが79円あげればきりがないけれど、安すぎ~嬉しいけれど、なんだかね~高かったら文句言ってるくせに~ハハハ、普通のスーパーと安売りのスーパーとはかなり差があったりしてね。大型量販店は仕入れがお安いのでしょうか~個人の小売店はしんどくなりますね。これだったら・・・なんかね~複雑な気持ちで帰ってまいりました。商売人さんも大変だ~(苦笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉舞う

2011-11-18 10:29:15 | 暮らし

Sp1090538 ドンより曇り空の中、今朝の大川端は真っ赤な桜の枯葉のじゅうたんを踏みしめて歩きました。風があったのかパラパラと枯葉舞う中を~気温は暖かかったような~近頃、暑い寒いが感知できなくて・・・困ってしまいますわ~早足で歩いてると汗ばんでくるので、足の先から指の先までホカホカです。血の巡りの悪い冷え性には、いいかもぉ~?日によって、かかとの調子がマチマチ、気まぐれ足でそれでも自分の身体、上手く付き合っていかなくっちゃ~ね。気にしないことがいいかもぉ~その内、忘れるか~ぐらいで行きますわ。痛みって本当に神経からやってくるな~って、この頃実感してます。何かで気が紛れている時はすっかり、痛みなんて忘れてますもんね。思い出すと痛くなったりして~ハハハ これが、神経痛ですかね。なんか~勝手のか~みたいな事で嫌になります。

さて、今年も喪中のハガキが届きだしました。みんな、表も裏も印刷ですが・・・こんな時代になってきたんですんね。悲しい気持ちは重々承知だけど・・・何処にもそれが感じられません。私の父が亡くなった時は12月に入ってからだったので、喪中ハガキが際ぎわになってしまって、覚悟をしていたけれど悲しみは大きくて、薄墨で泣きながら書いたことを思い出しました。薄墨が今の気持ちを表しているようで・・・しんみりでした。さぞや、そのハガキを受け取った友はギョギョギョだったかも~?ハハハ・・・かなんな~?喪中ハガキはカラッとしてるのが、受取手にはいいかもぉ~?今頃感じて遅いわ~ハハハ(天然なもんで~お許しを~)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子談義

2011-11-17 10:40:38 | 家族・友人

Sp1090551 今朝の文鳥達の二度寝の場所は、息子の部屋の南側のカーテンレールの上です。辰巳の部屋で東から朝日が入って、気持ちがいいんでしょうね~賢い文鳥達です。左の胸に白い羽があるのがCyiCyi二世で1歳を過ぎて成鳥となり、動きも、飛ぶ速さもすごいです。部屋中を飛び回ってもしれてますもんね~広い場所がほしいよ~とばかりに、モォーダッシュで飛び回っております。

さて今日のお話は、息子談義のお話です。先日ある方々に息子の事を聞かれて、「後一年ちょっと学生ですわ~」 今月は痛い授業料の引落し日です。「羨ましい限り、代わってあげたいわ~」から始まって、「学校に残らずに、就職ですか~?」もちろん、「企業希望で~」「男の子は育っててもらわせて頂いた~そんな気でいなきゃ~ダメよ!」「孫ができて初めて東京に泊りに行ったけど、二度とご免ですわ~」ですって、息子さんは一人暮らしのお母さんを気遣って、東京に再三来るようにいわれるらしいですが、お嫁さんは言われないらしい・・・(気持ち分かるわ~)今の私の立場だったら、両方の立場が分かって・・・どっちにも軍配を上げてしまいますわ~ハハハ泊めるとなると、お布団も乾かせて支度が大変ですもんね。大きな部屋ならともかく・・・ゲゲゲ~ですね。(笑)「男の子みたいなもん!期待しない方がいいよ~」「嫁に持ってかれておしまい。」(そぉ~ですか~?)ええ(良い)話を聞きませんね。何だかね~寂しいですね。「学生の間が一番幸せよ~」って、言われてもね。朝早くて夜の遅い息子に話しかけようとしたら、「疲れてるねん、話あったら紙に書いといてー」はぁ~?何ですって・・・こんな息子要りませんわ~ハハハ・・・もぉ~充分寂しい思いしてますけど~ね。こんな調子じゃ~結婚生活は上手くいかんわ~なんて、変な心配を~母親って、何なんでしょうね。(笑)cyicyikatsuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンジャミン

2011-11-16 10:33:48 | 暮らし

Sp1090529 ベンジャミンも古株になりだして、毎年お花が咲きだしています。お花といっても1.5㎝程度の小さな実のようなものなんですよ~「隠頭花序」と言うそうですが、その実の中でお花が咲いているようです。毎年、花も咲いたところを見ないのに実がなったーとばかり、思ってました~(笑)調べてみると、これが花だったんです。「実=お花」といった感じですね。そうしてその実の中に種ができているそうで~一度この実で発芽実験したのですが失敗に終わっています・・・やっぱし増やすのは押木らしいです。原産はインド、クワ科の植物で、枝の太さが我が家の文鳥達には止まり木に持ってこいで、いい感じの遊び場になっています。この実の花が黄色く色づくと、ぽたーぽたーと落ちて部屋中、実だらけに~夜中に落ちると音にビックリ!飛び上がってしまいますわ~(笑)外の温度が10℃を切る前に部屋に入れてあげるのですが、家族には邪魔がられながら、今年もリビングの真ん中で鎮座しております。 ベランダに出してる他の植物も10℃を切ると、やっていけないのが2~3あるし、困ったな~?文鳥達は食いちぎるし・・・家人にはこれ以上植木をリビングに入れるのはご法度って言われるし~苦渋の選択をしなければなりませんわ~辛いな~日が当たって、風も通らないと駄目だし~条件がそれなりに、ありますもんね。温室がほしいな~そう思っている間が、華なんでしょうかね~イザ手に入ると、手入れもしないで・・・物置状態かもね・・・ハハハ欲しいものがある幸せってことで~断捨離って言っててこれですもん。笑えますわ~ベランダも整理しなくっちゃ~やることが、いっぱいあるのに気持ちが乗らなくて~困ったなーcyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする