穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

娘と母親

2022-07-29 22:04:13 | 家族・友人


暑中お見舞いのお便りが届きました。なんと可愛い絵でしょう。
画は西島伊三雄と書かれてます。調べてみると博多が産んだ天才絵師
と書かれています。お便りの主は博多の方だから・・・

一年前に、リモートワークで娘さんご夫婦が故郷の博多に帰られて
お一人様生活から3人家族になられて、ホッとされてるようです。
私の一回り年上で、心細くされてたんですが願ったり叶ったりで、
コロナのお陰かもしれませんが、便利なリモートワーク、何処で
暮らしていても働ける勤務形態なんてね~夢のようですね。
安心されたせいかどうかわかりませんが、パーキンソン病が出てきて
動きが少しスローモーになられたとか、人それぞれですが彼女に
したら、一人住まいが一杯いっぱいだったのかもしれませんね。
理解ある婿殿に恵まれて、羨ましい限りです。苦笑
一人娘さんを18歳で手放されて関西の大学へ、それからは娘さんの
自由な生活が続いたんですが、最後にお婿さん連れて帰ってきて
くれるなんてね。早くに巣立っても、終わりよければ全てよし。
娘さんが仰るんですよ~早くに家を出て母の事が余り知らなくて~
そんなもんなんですね。親子でもちょっと遠慮がある方が上手くいく
めでたしめでたしのお便りでした。今日はほのぼのいい一日でした。
cyicyikatsuko

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の品位は | トップ | カンナ盛り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2022-07-30 08:10:40
おはようございます
ほのぼのしたいいお話ありがとうごさいます
家族はこうでなきゃて決まりはなくそれぞれでいいですよね。
おはようございます (wasavi)
2022-07-30 09:52:25
ずーーーーっと前の話ですが
会社にバイトで来ていた中国の留学生が
休憩時間に中国の家族とスマホでテレビ電話を
していました。
スカイプというアプリで無料でできるとか。
日本より進んでいるなと感じました。
娘と母親 (cyicyikatsuko)
2022-07-30 17:30:05
sr1007様 こんにちは~
いつもコメントいただきありがとうございます~
本当にいろんな家庭があるから、
みんな違ってそれでいい・・・ですよね~💛
娘と母親 (cyicyikatsuko)
2022-07-30 17:40:47
wasavi様 こんにちは~
いつもコメントいただきありがとうございます~
>ずーーーーっと前
今では、スマホでビデオ通話があって、
顔見ながら話ができますが、以前だと進んでましたね。
高齢になって子供に、スマホで遠隔監視なんてされたら
たまらんな~なんちゃって・・・ハハハ
施設に入れるで~って、言われるのも辛いかな?
今から、何の心配してるやら??? 😢💦

コメントを投稿

家族・友人」カテゴリの最新記事