穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お雛様

2024-02-26 00:00:59 | 家族・友人


三連休の最終日は夜中から降った雨が、止むこともなく寒いでした。
もぉ~やる気も失せますね~私はやっとお雛様をだすことができて、
父とご対面~みたいな、小さな幸せ頂いてます。苦笑
ファザコンの私だから、いまだに父の愛情を感じているんだから、
困ったもんだ~ハハハ 実家の居心地がよくって永遠に出ていく気が
しなくって、母親に泣いて追い出されてしまいました。トホホ

だからこそ、今があるんですがね~人生って分からないもんですね。
今では独身時代よりも長くなってしまって旧姓が懐かしい限りです。
母曰く「女は三界に家無し」のことわざ通り家を出たけど、時代は
変わってしまって、そんな女の人っておらんかも~そんな気がします。

女性にとっては、いい時代になりかけかな~まだまだ日本は世界的な
レベルには追いついていないけど、自立してる女性が多くなってきて
るかな~まぁ~これから、どんな風に変わっていくかな~女性の活躍
に期待してしまいますわ。女性がイキイキしてることが、国の繁栄が
間違いなしだもんね~ね~ね~聞いてる~政治家さん達~
少子化問題、お金あげたら子供が増えるなんて発想はやめてほしいわ
cyicyikatsuko

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〆切日 | トップ | 大きな犠牲 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚いた。 (otomechan)
2024-02-26 06:33:44
始めまして。
私もファザコンです。(婆ちゃん子で、父さん子です)
結婚も、私のお見合いの度に、帰ると父が不愉快な顔をして母が文句を言い、
父が良いんじゃないかと言った主人と結婚しました。
父に勝る人はいないと、70才過ぎた今でも思っています。
祖母・父・母と介護看取りをしましたが、認知の出ている甘えん坊の母を、
祖母・父が頼むよと言いながら亡くなったので、しっかり約束を守りました。
今でも、夢にでも出て欲しいと願っていますが出てくれません。逢いたいです。

素晴らしい作品を見せて頂いて目の保養になります。
Unknown (sue2006)
2024-02-26 07:54:48
おはようございます。
あー、お雛様出してな〜い💦
と、朝からつぶやいちゃった😛
お雛様 (cyicyikatsuko)
2024-02-26 10:01:45
otomechan樣 おはようございます~♪
初めまして、コメントいただきありがとうございます。
フフフ~同じ思いの方がおられたとは・・・(^^♪
いい理解者でしたわ~永遠の応援者みたいな~
ありがたいことでした。感謝しかないですね。
私も夢にも出てこなくて、成仏してるんやな~
と思っています。(^^♪
土筆がたくさん上がってるんですね~いいご環境で~
よろしくお願いいたします~👍
お雛様 (cyicyikatsuko)
2024-02-26 10:05:43
スーさん! おはようございます~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
順調なご快復とのこと、よかったですね~(^^♪
そぉ~なんですよ~お雛様!
一年に一度のおでましですわ~おない年のお雛様と
ずい分色あせてしまって・・・感無量~😢💦
Unknown (古都)
2024-02-26 13:35:29
こんにちは!
確かにお金をばらまけば
少子化政策に留めが指すとは思えません。
私たちの時には、補助なんて何にも無かったけど
何とかやりくりして頑張って来ましたね。
みんな一緒によくやって来ました。
何だかなあの今の日本ですね。
世直しのスーパーマン出て来て欲しいですね。
お雛様 (cyicyikatsuko)
2024-02-26 15:24:48
古都さま こんにちは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
ホントにまだまだ遅れてる日本だから・・・
女性が一人で産んで育てられる社会にならないとね~
仕組みができあがってないから、これからですね。
昭和は遠くになりにけり・・・ですよね。
戦争に負けてからの復興は、並大抵じゃなかったか~?
豊かになりすぎて、いったいこの先はどうなることやら?
悲惨な老後が待ってるのだけは、避けたいですね~💦
少子化問題 (eko)
2024-02-27 19:20:58
こんばんは。
政治家はなぜ少子化になっているのか分かっていないのでしょうね。
私も若い頃は仕事が楽しくて結婚よりとは思った事も、それでは親不孝かなぁなんて思いました。
結婚前は離婚しても子供一人ぐらいは育てられるとおもいましたが、今年は結婚50年を迎えました(笑)
まずは結婚してもらわないと子供は増えませんよね。
しかし最近は離婚も多く子供の虐待・殺人が多いのでそれも心配な事ですけどね。
お雛様 (cyicyikatsuko)
2024-02-27 20:19:12
eko様 こんばんは~♪
いつもコメントいただきありがとうございます~
なんか~政治家って、ホントどこ見てるんでしょうね~
自治体で子供支援してる所は子供が増えてるニュース
してましたわ~何だかな~?ですね。
児童虐待なんかは、地域の児童相談所なんかが
専門の人を増やして頑張ってほしいですね。

コメントを投稿

家族・友人」カテゴリの最新記事