goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

どくだみ

2021-05-28 21:41:26 | 山登り


どくだみの花が咲くころになりましたね。じめじめ湿気の多い
そんな時期ですね。茎先に十字型の白い花を咲かせて・・・
花びらのように見えるのは、総苞と呼ばれるもので、
実際のドクダミには花弁も萼片もないらしい。
花の中央に穂状になっているのは雄しべと雌しべとか?
調べてみないと分からないもんですね。フンフン

さて、コロナワクチン3日目はやっと平熱に戻りました。やれやれ
身体はなんかスッキリ、注射を打った患部が痛痒くなってきました。

今日はちょっとショックな話をお聞きしました。話の拍子で
山の話になって、コロナが流行る前は、2ヶ月に1度は年休取って
鳥取の山友に色んな山に連れて行ってもららってた話を同年代の
彼女にしたら、彼女もご夫婦で山がご趣味だったようですが、
今はいけないと、その理由がですね~トイレですって、
ご夫婦どちらとは言われなかったけど、トイレが近くなって、
山には登れなくなったと仰ってね。えぇぇ~
足腰じゃなくて、排尿とは・・・あるんですね。
今ではコンビニあるところをウオーキング、大自然じゃないから
心の浄化はむりですわ~って、あるんすね~そんな事って、
聞いてビックリ! 勉強になりますわ。
だから、山に登れる条件って限られてるんですね。
健康なうちに楽しまなくては・・・色々ありますね。
cyicyikatsuko

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする