
モルテンスピードワックスを施工したチェーン、張り替えたチューブラータイヤの慣らしも兼ねてライドするつもりだったが、先日の雨でタイヤがパンクしたら嫌だなと思って(雨後は、路上の小石や砂が立ってパンクしやすい)、クリンチャーホイールでロングライド。
予報では奥多摩の方も雨が降らなさそうなので、長いヒルクライムを目指し奥多摩へ。
走り始めはモルテンスピードワックスを施工したチェーンの動きが硬い気がしたが、次第に滑らかに、良い感じ。
途中、にわか雨に降られながらもひたすら奥多摩を目指す。調子が良くグイグイ飛ばす。
奥多摩周遊道路に入ってからは、ケイデンス遅め、ギア重めのダンシングメインで。やたらダンシングの調子が良い気がした。無事、奥多摩ヒルクライムコースをベストタイム更新で登り切る。
山の頂上の方はかなりかすみがち。ノンストップで三叉路まで下り、普段は行かない上野原方面へ遠回り。大垂水峠を裏から登ったりと、もうひと頑張り。
高尾山駅の辺りまで来、本日は信号待ちしか休みも取ってないので、このままノンフストップ気味で帰りたいなと八王子方面から帰る道を選んだが、かえって信号待ちが増えてしまった。
補給食としては、パワージェルショッツとトップテン、エネもちで頑張ってきたがついにハンガーノック気味になり、南多摩駅のコンビニで補給。帰宅した。