千葉市に住むシルバーの小さな日記

日々の事象を多角的に,デジカメで捉えながら記録していきたい

11月28日の空模様

2021-11-28 14:43:01 | 冬の空模様
日本気象協会14:00発表
冬型の気圧配置が緩み、日本海側の雪や雨はやんできました。このあとは高気圧に覆われて、北海道から九州にかけて広い範囲で晴れる見込みです。一方、沖縄は湿った空気や気圧の谷の影響で雲が多く、雨の降る所もあるでしょう。最高気温は、全国的に平年並みかやや低く、空気はヒンヤリしたままとなりそうです。あすも日本付近は高気圧に覆われ、晴れる所が多いでしょう。

【出典:日本気象協会】
関東 軒並み今シーズン一番の寒さ
きのう27日(土)は、日本付近は冬型の気圧配置になり、上空に強い寒気が流れ込んだため、関東では多くの所で最高気温が今季最も低くなりました。特に北部の山沿いでは雪が降り、朝から気温が上がらず、群馬県草津町で最高気温がマイナス0.4℃と、関東のアメダスで今季初めて真冬日になりました。平野部でも気温があまり上がらず、東京都心の最高気温は13.8℃と、今季初めて15℃に届きませんでした。
きょう28日(日) 寒さが少しやわらぐ
きょう28日(日)は、冬型の気圧配置が緩み、高気圧に覆われるため、関東は晴れる所が多くなりそうです。きのう真冬日になった草津など、北部の山沿いでも日中は次第に雪がやむでしょう。日中の気温はきのうより上がる所が多く、寒さは少しだけやわらぎそうです。強い北風も次第におさまるでしょう。