千葉市に住むシルバーの小さな日記

日々の事象を多角的に,デジカメで捉えながら記録していきたい

11月27日の空模様

2021-11-27 14:13:48 | 冬の空模様
日本気象協会14:00発表
冬型の気圧配置が続き、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。このあとも、北海道や東北は日本海側を中心に雪や雨が降りそうです。北陸から山陰は雨が降ったりやんだりで、山沿いや内陸は雪の所があるでしょう。カミナリを伴い、降り方が強まるおそれもあります。関東から西の大平洋側や九州にかけてはおおむね晴れますが、風が冷たく感じられるでしょう。

【出典:日本気象協会】
27日(土) 関東甲信 各地の天気
日本付近は冬型の気圧配置。上空には、きのうよりも強い寒気が流入。
関東北部の山沿いと、長野県の北部を中心とした地域に雪雲や雨雲がかかっており、明け方には長野地方気象台から「初雪」の便りが届きました。日中から夜にかけても雪や雨が降ったりやんだりとなりそうです。峠越えの車は冬の装備をしたうえで、慎重な運転を心がけてください。なお、長野県の北部では、山沿いに限らず平地でも雪がうっすら積もってくる所や、路面の凍結する所がありそうです。
一方、関東の平地と山梨県、長野県南部・中部は大体晴れるでしょう。ただ、きのうとは違い、昼頃から広い範囲で北よりの風が強まります。空気の乾いた状態が続くうえ、風が強まりますので、火の取り扱いはいっそうの注意が必要です。