千葉市に住むシルバーの小さな日記

日々の事象を多角的に,デジカメで捉えながら記録していきたい

11月8日の空模様

2021-11-08 16:07:16 | 冬の空模様
日本気象協会14:00発表
午後は前線や湿った空気の影響で、沖縄や九州、中国、四国は雨の降る所が多く、局地的にカミナリを伴って、非常に激しく降りそうです。近畿や東海も所々で雨が降り、関東甲信も夜遅くから雨の降る所が多いでしょう。北陸や東北、北海道はおおむね晴れますが、太平洋側では雨の降る所がありそうです。あすは前線が本州付近を通過するため、広い範囲で雨や風が強まるでしょう。

【出典:日本気象協会】
北海道幌加内町朱鞠内では、きょう24日午前10時までの24時間に72センチもの雪が降りました。これは、1981年の統計開始以来最も多く、11月にして記録的な降雪です。積雪を見ると、きのう23日午前10時に3センチだったのが、きょう24日午前10時は75センチで、24時間に72センチも積雪が急増しました。
このほか、24日午前10時現在の積雪は、青森県の酸ヶ湯で31センチ、岩手県宮古市の区界で30センチ、宮城県栗原市の駒ノ湯で19センチ、福島県の猪苗代町で12センチなどとなっています。