カルチャーセンター徳島

ココロとカラダにハッピースマイル☆カルチャーセンター徳島はあなたの“夢中”を応援します♪

「絵手紙」教室 作品展

2013-05-31 | 絵手紙

ただ今、カルチャーセンター徳島にて

「絵手紙」教室の皆さんによる作品展を開催中です

 

活き活きと描かれた絵とともに、添えられたひと言をお楽しみください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品展は、6月18日(火)までとなっております。

   

 絵手紙 

  描いて楽しく、もらって嬉しい絵手紙。

  季節感のある物をモチーフにしてお便りを届けましょう。 

    講師   日本絵手紙協会公認講師    川野 和代 先生 ・ 松本 美惠先生 

    Aクラス  第1・3金曜日 10:00~12:00  

    Bクラス  第1・3金曜日 13:00~15:00  

    絵手紙を楽しむ  第1・3金曜日  18:00~20:00   講師 松本 美惠先生

 


水墨画

2013-05-23 | 書道・絵画

「水墨画」教室の講座風景をご紹介します

 

 講師 武市恭江 先生の指導の下、現在10名の受講生が水墨画を学んでいます。

 

 武市先生のお手本です

 「ササ~っと描いたものだから・・・」とおっしゃっていましたが、撮影させていただきました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 とってもお元気な澤田さん。おん歳 91歳です

 お気に入りの写真を元に水墨画として描いたり、

 綿棒を使って描いたりと、皆さんいろいろ工夫されています。

 

 

色を加えると、また違った風情になりますね

 

 まだ未完成の作品ですが、撮影させていただきました。

 

 「水墨画」講座の受講生作品展は、6月中旬を予定しています。

 お楽しみに

 

 水墨画

      初めて習う方でも基礎からしっかり学べます。

      墨のもつ色の深さに驚かされ、魅せられます。

    講 師   渓生社講師、元日本南画院院友   武市 恭江 先生

    水曜日  10:00~12:00     


野外講座 寺院と古城から日本文化史を探る ~奈良~

2013-05-17 | 野外講座

5/9(木)

野外講座「寺院と古城から日本文化史」を探る旅、平成25年度 春夏コースの第2回目は

奈良県 談山(たんざん)神社、大神(おおみわ)神社を巡ります

 

7:00  マリンピア出発  昼には暑くなりそうな良い天気です 

11:30  談山神社に到着 駐車場から歩いて神社へ向かいます。

 

 新緑がきれいです

 

 

談山神社は、あの「大化の改新」発祥の地。

645年、中大兄皇子・中臣鎌足らが蘇我氏を倒して始めた古代政治史に刻まれる一大改革です。

蹴鞠会で出会った二人は、談山神社の本殿裏山で極秘の談合します。 ヒソヒソ

この談合により蘇我入鹿を討ち、“中央統一国家”及び“文治政治の完成”が成し遂げられたのです

談合が行われた本殿裏山の多武峯(とうのみね)は、後に談峯・談い山・談所が森と呼ばれるようになり、

「大化の改新談合の地」の伝承が残ったということです。

「談山神社」という名前も、これに由来するんですね~

 

  けまりの庭  中大兄皇子と中臣鎌足が出会った場所です

 

 

 国内唯一の木造十三重塔

 

 

 拝殿

 

 

 本殿

 

 

 楼門

 

 

 

 昼食前に、もう一箇所。

12:30~ 日本最古の神社と言われる大神神社へ向かいました。

 

 二の鳥居

荘厳な空気が漂うパワースポットです

 

 拝殿

 

 大神神社のご神体は三輪山そのものということで、

本殿はなく、拝殿から三ツ鳥居を通して山に向かって拝みます。ぱんぱんっ

 

大神神社での参拝を終え13:20~待ちに待った昼食

 三輪そうめん山本にて、冷やしそうめんと柿の葉すしのセットです。

三輪そうめんの細さにびっくり ほそっ!!

「大和三輪素麺、名物なり、細きこと糸のごとく、白きこと雪のごとし、ゆでて太らず、

他国より出ずる素麺の及ぶところにあらず・・・」『日本山海名物図会』(1799)だそうですよ。

たいへん美味しくいただきました

 

昼食後、近くに箸墓古墳があるので歩いて古墳を見に行きました。

邪馬台国の女王・卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳。

最近、初めての現地調査が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

全長約280mの前方後円墳

巨大です・・・

横から見ると、こんな感じ(一部です)

 

 3世紀中ごろに造られたとか.....ほぉ

 

 日本古代史最大のミステリーのひとつとも言える、卑弥呼、そして邪馬台国

 箸墓古墳の調査が進めば、その謎が解き明かされるかもしれません。キラーン

 

 “大化の改新”発祥の地、“日本最古の神社”にまつわる様々なお話を聞き、

卑弥呼のお墓を歩き。。。

古代ロマンを満喫し、充実の旅となった奈良県でした

 

来月は、京都 「高雄山神護寺」と「栂尾山高山寺」を巡ります。

 


子供クラシックバレエ

2013-05-14 | 子供講座

 「子供クラシックバレエ」教室の講座風景をご紹介します

柔軟性に、注目ですよ~

 

  子供クラシックバレエA(3歳~小1)

 

 

  子供クラシックバレエB(小2~)

 

ポーズも綺麗に決まりました

 

 

  子供クラシックバレエ

     バレエは音楽・美術・舞踊が重なる総合芸術です。

     お子さまの健康と情操教育に役立ちます。

      日曜日  10:00~11:00

      講 師   英国ロイヤルアカデミーオブダンス認定講師   長田 育子 先生

    


伝統陳式太極拳

2013-05-10 | 健康づくり

3月に開催された「伝統陳式太極拳」 講座発表会&体験講座の様子です

 

  講座発表会

 

 

  体験講座 受講生も一緒に

 

 

  喜多 忍 先生による演技披露

 

 

 伝統陳式太極拳

    全ての太極拳の源流となる陳式太極拳。

    武術独特の力の出し方や、床を強く踏む動作が特徴です。

    ゆっくり行うことで年配の方にも楽しんでいただけます。

   講師  日本武術太極拳連盟公認太極拳C級指導員   喜多 忍 先生    

   金曜日  13:00~15:00