2020年10月5日(月)~7日(水)
5日=曇り晴れ 移動日、道の駅こぶちさわ車中泊
6日=曇り晴れ 美濃戸~行者小屋~阿弥陀岳~中岳~赤岳~赤岳展望荘(泊)
7日=晴れ曇り 赤岳展望荘~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉~美濃戸
06:02 美濃戸 06:12
06:12 美濃戸山荘
07:23 中ノ行者小屋跡 07:31
08:38 行者小屋 09:04
09:11 阿弥陀岳分岐 09:20
10:06 中岳のコル 10:30
10:56 阿弥陀岳 11:45
12:04 中岳のコル 12:15
12:24 中岳 12:40
13:04 文三郎尾根分岐 13:12
13:18 キレット分岐 13:34
13:37 竜頭峰分岐 13:47
13:49 赤岳 14:11
14:15 赤岳頂上山荘 14:35
14:57 赤岳天望荘(泊)
総時間・・・・8時間55分
休憩時間・・・3時間55分
歩行距離・・・約 13㎞
赤岳山荘駐車場(一日1,000円)
北沢、南沢分岐登山口 南沢コースを行く
渡渉しながら
行者小屋 営業休止中 トイレ、テント場、給水場
再スタート
中岳のコルから富士山
阿弥陀岳へ登り
高度感半端ない
花にホッと癒される
攀じ登る
阿弥陀岳
後方は赤岳
中央アルプス連峰
御嶽山
北アルプス連峰
北八ヶ岳
北岳
南アルプス連峰
行者小屋
権現岳
青空が出てきた
富士山
中岳から阿弥陀岳を振り返る
赤岳へ
本日最後の登り
北峰 頂上小屋は休業
赤岳展望荘に到着
夕食
残念ながら夕景はガスで見られず
明朝のご来光に期待して就寝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます