goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝・感激・感動のCS(顧客満足)1番のブログ

感動しちゃった!感激しちゃった!ちょっといいサービス見つけた人教えて!!

しおり

2013年07月22日 | 行政・公共・医療・金融機関 
NHKは 好きな会社じゃないけど 先日局にいったら
”栞 しおり”が置いてありました。
障がい者施設で作成された しおり だそうです。
こういうものを 買ってあげて 記念品として利用するのはいいですね。
アーカイブもいいかな~

国営放送なら税金で運用すればいい思うし
メジャーリーグを高いお金出して購入してるのはもったいない。
アマチュアスポーツなら無料で包装してあげれば支援にもなるのにね。

メールで届きましたのでupします。by管理者

ゆうちょ ゆうこ40代

2013年02月21日 | 行政・公共・医療・金融機関 


入金しようと思って土曜日だったけど ○○銀行に行ったら手数料かかってしまうのに気づきました。自分の口座なのにね。
ある時 ゆうちょのPOP見てびっくり 土曜日無料だった。
それに ヤフーのオークションで購入しても振込み 手数料無料だしね
ドンドン 移行中です

落し物

2011年09月01日 | 行政・公共・医療・金融機関 
先日財布(ウォレット)落とした。
免許書も入れてあったので 再取得はずかしいな~と思っていたら
他市の警察署から見つかったと連絡があった。
紛失の登録をなくした可能性のある地区の警察署に届けはしていたが
びっくりした。しかも 電話のみの申請
データーベース化って本当に便利なんだな~と感じた

病院にて (イチロー60代)

2010年11月12日 | 行政・公共・医療・金融機関 
会社に行っていた時の習慣か今も年に1度は人間ドックに行くことにしている。朝の受付で感動的な光景を見たので投稿する。受付する人の多くは私よりかなり高齢の方々ばかり。いつも通っているだろうに、今日の申し込み科が不明だったり、横柄な態度だったり、言ったことが聞こえにくい人だったり。あれは大変だ。病院へは家族が付き添っていくべきだな~あの横柄な態度の人に優しく声掛けながら仕事をこなす若い方々の姿には感動ものだった。

会社での事 (セーラームーン)

2009年06月24日 | 行政・公共・医療・金融機関 
私は、きれいにまっすぐに歩くことができません。足が不自由なのです。普段はそれほど感じないのですが、会社の長い廊下やロビーを歩く時に同僚や男性の方に見られるのは、ちょっとためらいがあります。そんな時わざと目が合わないように気を使ってくれる人がいる今の会社で働けるのは、とてもありがたいと思っています。先日もっとよいことがありました。ロビーや長い通路に植木やオブジェが置かれました。一見歩きにくそうですが、私達を気遣かってくれたことを知り感激しました。〇〇課長大好きです。