
大阪展示会が無事終了しました。そして次は東京へ!
4月19日・20日、大阪市中央公会堂にて開催された第15回 関西弦楽器製作者協会 展示会が無事終了しました。お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。今回は、私たち...
イタリアでアマチュアオーケストラに入りました
私は高校の時からオーケストラでバイオリンを弾いています。 大学もオーケストラのある学校に行きたくて4年間朝から晩まで...
職人が語る!鳥眼杢(バーズアイ)メイプルの魅力とバイオリン製作の世界|The Beauty and Craftsmanship of Bird’s Eye Maple.
こんにちは!今回は、**希少で美しい木材「バーズアイメイプル(Bird’s Eye Maple)」**に焦点を当てたYou...

「HORUS」— 魂を宿すヴァイオリン
ヴァイオリン製作の中で、特に重要な工程のひとつが ボディの接着 です。このたび、バーズアイメープルを使用したヴァイオ...

バーズアイメープル
バーズアイメープルを使ってバイオリンを製作中です。独特な杢目に毎日うっとり吸い込まれています。日々好きな仕事を出来る幸せを感じて夢中で作業をしております。少し文献を調べてみましたが...

明けましておめでとうございます
皆さま 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします さて年の初めのお仕事は春の...

12月になりました
完全予約制展示会が、無事に終了いたしました。今回の展示会は、事前にご予約いただいた皆様...

イタリアでのコンクールと展示会ご案内 Piccolo Violino Magico
北東イタリアの小さく魅力的な村、サンヴィート・アル・タリアメントで、13歳までのバイオリンコンクール「Piccolo Violino Magico 」が行われます。Il Pic...

大阪の展示会終了しました
予約制の大阪のでの展示会無事終了しました。ご来場の皆様誠にありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。今大阪で話題のケーキ屋さんの本店がすぐそばでした。今回帰国して...

展示会出展作品のご案内:装飾バイオリン
職人人生の中で一度は挑戦したい 装飾されたバイオリン ストラディバリウスのサンライズをモデルに作りました。 ...