goo blog サービス終了のお知らせ 

【crazytrain's blog】

ユルめの鉄道日記&音楽他…。新ジャンル「岩鉄」系。一番下、季節のBGMを流しながらお読み頂くとお酒がすすみます(爆)

64セン!1051です

2013年12月21日 23時57分52秒 | 

2011/2/14 上越線 小千谷-越後川口 EF64-1051 単機回送

ここ数日、長野は落下速度の早い、しかも粒の荒い雪が降ってます。
まるで中越:長岡のような雪です、ぼたぼた。三連休初日、戦果は…イマイチ。

しかし上記EF64-1051ですが、バレンタインディに一体何をやってたんでしょう?

EF64霜取カッター車
2083レ@越後川口
反対側にまわって64単回、道善寺踏切へ移動、東谷に移動。

その後、鯨波に行って夕方帰宅。もう今は出来ません(涙)。



ウチの部隊の「鬼軍曹」です(笑)。あっ、でも企画立案はワタクシですか…(汗)



あぁ、169系ぇ~(涙)その35

2013年12月20日 21時49分49秒 | 

2013/4/7 屋代高校前-篠ノ井 回9625M 急行「信州」2号送り込み S52+S51

長野は雨、お昼頃から湿った重い雪。コレの撮りは苦手。
結局鉄分補給無しで自宅で録画したTV番組を見て過ごしました。

昨年の今頃は休みのたびに、平原・御代田・信濃追分に行って
169系を追いかけまくり。そうか、あれから1年。

…で、今年春の169系直流急行色6連、お蔵入りしていたものを
ヨメの言うがままに「レタッチ」してみたら、まぁまぁだった。

わかるなぁ…(汗)。さぁ、明日からは今年最後の商戦突入。

ああぁ、「航空ファン1月号付録:F4EJの40THワッペン」欲しい。

N101の「におい」【9】

2013年12月20日 00時04分20秒 | 

2013/10/30 信越本線 黒姫-妙高高原 六月跨線橋 183系N101編成

本日出社の時に回3616M:N102編成を目撃。
…という事は、明日の予定は…どうしましょう?

ココ最近N102をロクに撮っていないんで
明日の休みは行ってみようかと。

それにしても給料日直前、連休直前の休み。
何はともあれ「イルミネーション」位は見に行かないと…
我が家でREVOLUTIONが起こるかもしれない。

天気予報はイマイチ。ええぇい、どうしてくれようか。

リゾートエクスプレスゆう

2013年12月18日 23時59分24秒 | 

2011/12/19 篠ノ井線 稲荷山-姥捨 リゾートエクスプレスゆう 

実はこの後にやって来る「配9430レ」
EF64 1031+211系チタN64(サハ無)+211系チタN63が
本命だったりしたのですが。そういえば「REゆう」、最近見ないっす。

さすがの12月。仕事もプライベートもバタバタ。
来月のVSEは展望席:前から2列目をなんとかGET。

ところが肝心の長野新幹線:えきねっと割引分がなんと瞬殺。
全然取れません、ヤバイ。さっきまであった席がSOLD OUT。

VSEの展望席予約が

2013年12月17日 22時32分52秒 | 

2013/1/10 新宿駅 小田急ロマンスカー LSE:7000形

来月の中旬に厚木の実家に帰るのですが
1月シフトが難航中。「えきねっと」の予約はともかく。

ロマンスカーの予約が出来ない状況。

LSEかVSEの先頭に乗りたいのですが
ご存じの通り、VSEの展望席は激戦区。

今のところ下り1本、はこね29号(VSE) 前面展望席が12席空いている!
ああぁ、早くシフトが欲しい。

う~ん、先日OAのタモリ倶楽部の影響なのは、間違い無し。

猫 LIVE@長野

2013年12月16日 23時52分48秒 | Music&BASS
INDIA live the SKYさんにお邪魔しました。「猫」さんのLIVE。

これがそうそうたるメンツでして。
村越さん、espressoさん、そして井上ともやすさん、いわさききょうこさん
そして「猫」さんという豪華な顔ぶれ。


インターネットラジオ「どこへ行くフォークソング」繋がりで
「猫/いわきょう/ともやす」新潟・長野ツアーの最終日。
いやいやハイレベルな唄と演奏を堪能してきました。

【猫】
□雪
□各駅停車
□What A Wonderful World
□エノケンのダイナ
□前を向いて歩こう(新井さんソロ!)
□僕のエピローグ
□地下鉄にのって
その他2曲、計9曲を演奏。分厚いコーラスワークは強力です。

[G/Vo/Cho]:常富喜男
[G/Vo/Cho/Perc]:内山修
[B/Vo/Cho/G]:新井武士

【いわさききょうこ】
■はじまりのうた
■武者震い
■悩み多き者よ
■どうしてこんなに悲しいんだろう
■僕のセイだと僕は知る
■アンダンテ
計6曲を演奏。ピアノ弾き語りでハーモニカ!しかもギターも弾く!凄い!

[Vo/Pf/G/Harp]:いわさききょうこ
[G/Cho]:「猫」常富喜男

【井上ともやす】
○こうき心~街を出てみよう
○心の街に行こう
○祭りのあと
○水の詩
○やポネシアンブルース
○どこへ行くアメリカ
計6曲を演奏。唄・ギター・ハーモニカ、もう究極です。さすが。

【最後は出演者全員で】
☆風に吹かれて
他、計2曲を演奏。M越さんのMC最高でした。

興味をお持ちの方は「どこへ行くフォークソング」
♪どっこへゆ~くぅ、フォーフォーフォーフォー、フォークソ~ング♪

ともやっさん、内山さん、新井さんがワタクシの勤務先に
リハ前に現れた時は飛び上がる程!ビビリました。

M越さん、結局間に合いませんでした。スミマセン…。

だってしょうがないじゃない

2013年12月16日 00時40分40秒 | 

2012/4/6 長野駅 快速妙高2号 幕回し「あずさ」



カラオケの定番「あずさ2号」収録、狩人さんのベスト盤です。
あずさ2号の他に「磐越西線」というのもありますが更にこんな曲も。

【コスモス街道】
右は越後へ行く 北の道
左は木曽まで行く中山道
続いているコスモスの道が

これ、モロに信濃追分の事ですね。
最初上田電鉄:八木沢の辺りかと思ってしまいました。

【アメリカ橋】
歌詞に「山手線」が2回出てきます。
正確には「恵比寿南橋」という跨線橋です。
最近は湘南新宿ライン・りんかい線、配給や甲種・貨物等もツカ。

兎にも角にも…。マリ32。
ああぁ、行きたかったなぁ、183系あずさ。まぁ、いいか。

だってしょうがないじゃないbyアッコさん。

64セン!1030です。【2】

2013年12月14日 23時13分13秒 | 

2013/12/10 信越本線 北長岡駅 回9333レ?長岡車EF64-1030単機回送

日本全国64万人の双頭連結器ファンの皆さん、こんばんは。
先日の北長野駅で見かけた64-1030。どうせなら…とアップ画を。



双頭連結器のアップ。プレデターのようなジオンのMSのような…。



足回りのアップ。こちらもジオン感が出ている?

12月も中間地点、師走らしくバタバタしてまいりました。
長野地区は今夜のタモリ倶楽部「小田急:後編」喜多見電車基地、要チェックっす。

13日の金曜日:N103編成

2013年12月13日 18時49分22秒 | 

2013/12/13 信越本線 牟礼-古間 3324M 妙高4号 189系N103編成

全国18万のホーネットファンの皆さん、こんばんは。
えっ?何のホーネット?米軍機?空母?ホンダのバイク?

今朝8:30頃、長野市上空をF/A-18が飛行したらしいです。
ワタクシ、ベランダに出て上空を探しましたが捕捉出来ず。

写真に撮っておきたかったっす、残念。
久々に実家の事を思い出してしまいました、厚木の上空も飛んでます。

さて本日は色々することがあったりして、さすがの師走。
とりあえず飯綱・信濃町は雪が積もっているので鉄分補給に出撃。

戸草でN103:妙高4号を捕獲。さすがに線路の上をほぼ定時で
来るので、F/A-18よりはラクでしょうが中々コレはコレで難しい。

腕時計のバンドが壊れたので修理、噂に名高いWATAHANの南長池店へ。
ワタクシ以外にも続々修理の方が来ます。いやぁアッという間に完治。



次にカニコさんが「いとしのムーコ」を買うのでTSUTAYAさんへ。
一緒に付いて行くと特価品コーナーになんと!コレが。



ANTHEM「OVERLOAD」名曲揃いの銘盤、しかも¥300。買う買う買う!
タイトルチューン「OVERLOAD」が好き、大人のメタルって感じ。

ちなみにお昼は「大戸屋ランチ」でしたが、御飯大盛りにして
目玉焼きを上に乗せ、胡麻塩ふりかけと醤油を上からかけると…。

不思議な事に、大盛りの御飯が半分になります。何ででしょう?(爆)

N101の「におい」【8】

2013年12月12日 23時46分28秒 | 

2013/12/6 信越本線 牟礼-豊野 つつじ山公園 3326M N101編成

日本全国189万人の「あさま」ファンの皆さん、こんばんは。
お題の「におい」とは…「N・I・O・I」であります…。

ちょっと雪の日が続きそうな、寒い日に相応しい極寒オープニング。

「におい」シリーズも今年3月からはじめて、初めての冬に突入。
まぁ、以前から撮っていたので「何を今更…」ではありますけど。

明日はカニコさんと一緒の休み。天候の状況にもよりますが
久々に「あさま」色を撮りにゆきたいです。

前回一緒の休みの日に新しいデニムを買ったので
破れてしまっている今のモノは明日「ありがとう、そしてさようなら」運用。

定期運用から外れる予定です、ハハハハ…。

【Stop Press!】

ジャズ・ギター界の巨匠、Jim Hallが12月10日お亡くなりになりました。
ジムのお誕生日は12月4日。83歳を迎えたばかりなのに。
悪い知らせが続きますね…。合掌。

CASIOPEA「Far Away」