goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

ヘアワックス

2007年01月17日 | Weblog
最近、既報通り、髪が短くなったため、前より、ニット帽が欠かせません。

但し、やはりセットしなきゃならんので ヘアワックス、クリームソーダ味を塗るわけです。 昔のロカビリー御用達のポマードにこんな匂いありましたなあ。
だけど、前も言った通り、基本、シャワー浴びた後は、ノードライヤーノーセットナチュラルが髪が長かろうが短かろうが基本的にそんなタイプですので、結構私には、酷です。

何故なら、センスがなあい!きょうはたちすぎてモヒカンになってしまうし、う…ん あとね、昔からつけすぎる嫌いがあり、細い髪がキン肉マンのウォーズマンなみに固いんですよこれがまた。苦笑 いやあね だから微妙なセットができないのは悩みですねぇ…。

そうそう、これからね、スーツが基本的にノータイになるんだけど、シャツ買わなくちゃ… でもね、こないだ、初めてオーダーメイドスーツを頼み、会社でいろいろ銀座の仕立て屋の方といろいろお話ししたけど、やっぱりかっこよくスーツがイヤミやなく着こなせる人はかっこいいなあと思ったなあ。 普段、今まで服買うとき、皆さんもあると思うけど、人のアドバイスを受けたくないタイプやねんけど、今回はかっこいいのおまかせで作ってもらうことにしました。

スーツも汚い格好もしたい欲張りなゆうすけでした(^-^)/



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインターアゲイン

2007年01月16日 | Weblog
ひょえ!

言葉の表現の一つにシズル感をだす、つまり、臨場感をだすっていう表現方法があって、最近難しいなと頭を悩ましております。

ぼくの好きなラジオの野球中継、競馬の中継もそう。

実に無駄な言葉なく軽快なテンポ、そして絶妙な間合い、解説者とのやりとり、そして盛り上がるとこではテンションあげてと実に軽妙ですね。聞いてても飽きないし好きだなあ

それと同じように日本語の語り、落語、紙芝居、何でもそうですが、話し方は大切です。 だけど大変ですね。 皆さんはどないですか?

さて、バンドを離れ、いまや一人の語り部、いや、独り言みたいですらあるこのブログ、でもやっぱり、みてるよーっていわれるとめちゃめちゃ嬉しいもんやね。勿論、たまたま何かでみて検索で引っかかってってそんな人もいるけどやっぱり、愛着もって、毎日の日課やったり、 元気ないとき、私がなにしてるやろか、何でもやっぱり嬉しいもんですわね。 皆さんの暖かい一言が励みになります。ありがとうございます。

だから友達とかにやっぱり見てほしいなあ…

これからも見てくださいね。

感謝こめ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのない仲間

2007年01月15日 | Weblog
きょうは昨日お話しした 去年までお世話になったキンフォルメンバーが なんとライブ以来サンシュウカンぶりに全員がそろって皆で居酒屋にて顔を揃えました。

なんかねぇほんまに久しぶりにあったのでなんか新鮮でした。

いつもぼくはなにかがあると 周りの仲間の存在、支えられている人々の存在 それを強く感じます。 周りに救われ、周りに生かされてるっていうのかな。

バンドもそうだけど、ほんまにハートが通い合ってやれたことで だから引き合いにだして悪いけど周りみたいに簡単にひっついたりはなれたりする軽薄な関係とは違うとても重要な意味があると思ってます。

写真はきょうまたまたもらったバンドスナップを集めたアルバム、そしてバンドで一番長くぼくと時間を共にしたグレイトなギターボーカルしゅんちゃんからの手紙 本当に前からゆってるけど自分のために自分のことを書いてくれる本当にあったかさには胸があつくなるね。
一生懸命生きて一生懸命バンドやって、一生懸命なんかをやっていかないとわからない気持ちだったりそんなんがいっぱいあるよね。彼には特別な感情があるんだよね だからこれからも一生いい関係でいたいなあって思うし。出会えたことに感謝です。

最近ある大切な人からもらった手紙にもこの出会えてよかったってくだりがあってこのフレーズが好きというか救われるかんじがしますね。
だからこそ、これからはいままでいる仲間を大切に そしていまから一生懸命また1日1日生きていこうとおもいます。
仲間のみんな、欲する人だけでいいからあったかい繋がりでこれからもいてください。

きょうは楽しかったなあ

たけし、しようもありがとう。一緒に過ごした時間は貴重なおれの財産だよ。

さてそんなしゅんちゃん しようがいるぼくのイズムを継承するバンド 風雷音ホームページはこちら http://30.xmbs.jp/fuuraion/

応援よろしくです。
そんな素敵な1日でした。

さあ、あしたからまた歩きだしましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年大注目の人

2007年01月14日 | Weblog
さてたまには、
スポーツの話しようか~

大注目のひと

〓ハンカチ王子 早稲田大学斎藤投手

うけ答えが なにか昔いた大学生のはきはきした受け答え 多分、年配の人が好きなかんじなんだよねぇ 楽天の田中とともに楽しみ

〓フランスサッカー二部 伊藤翔

日本人は 海外にわたる年齢が極めて 遅い 日本サッカーの歴史のなかではなかなかいないよなあ ただし、イギリス 名門 アーセナルのベンゲルがみとめた 彼は 期待大 ものおじしない日本人にはかけてるハングリーさがあるし フランス語も習得はやそうだし やっぱり若いときにいくのは重要やでやっぱり 彼には期待大
皆さんも要チェック!

〓横浜FC

Jリーグに初昇格。
昨年途中から指揮をとる アジアの大砲と現役時代よばれた高木監督が 意外に!?素晴らしいマネジメント能力があったとはね…
とにかく前進をやめない彼には期待やね

〓レッドソックス 松坂

文字通り 彼は かなりきつい状況にいるだってお金たくさんもらってるのは期待値の額やから結果を求められてるわけで 彼は 井川とかと違って 小学校からの夢を 最近まで 準備をしっかりしたからね。松井、イチローとの対決も含め楽しみやね。

〓バトミントン オグシオ

彼女らは美女コンビとして有名だが プレイヤーとしても 去年日本の三強をついに崩してきたまだまだのびざかりかなり期待

〓わが広島カープの
黒田、ソヨギ

さて万年Bクラスのまさにお荷物球団になりつつある広島カープ しかしソリアーノ 金本をはじめ 人材育成は素晴らしく去年も かなり芯のある性格でレギュラーをとり 新人王に輝いたソヨギ 契約交渉でイベント出演自粛を要請、練習にあけくれる 広島の侍 前田キャプテンを彷彿させる彼の二年目、 そして今お金と有名球団に次々 移籍があたりまえになった昨今、
なんとあの広島球場に 黒田の最終登板でプラカードで残留を訴えるファンで埋め尽くされたその後 逆転残留をきめた 黒田 もう今年は優勝牽引してほしい 日ハム ロッテがいったから広島 今年は頼むで

〓ニュービギニング
去年、感動のラストランで競馬ブームを作った 史上最強馬 ディープインパクト 実はその日 また新たな伝説がはじまった その名は ニュービギニング まさに 名前もふさわしい名前やけど、そう、ディープインパクトの弟、しかも有馬記念当日のオーブン特別で なんと 最後方から豪快な差しきりをきめ 場内がどよめいた。さて今年、兄に続くか、さて…

今年もなかなかテレビみれないけどスポーツ今年ももりもり楽しみやなあ

生でみたいなあ

さて、閑話休題
邦楽のベストアルバムラッシュですが
一青窈、オフコース CHEMISTRY おすすめでっせー
あとはアクアタイムス ちゃんときくことないけど デビューシングルいい曲だねぇ

皆さんは最近なんかかいましたかね?

ぼくはもうこないだおすすめしたスキレット 久しぶりにはまってますわ~

スリップノットのDVDはびびった
さらにきれまくってる 久しぶりにみてやっぱりかっこよすぎ あのやりすぎ位狂ってるのがいい
しかし、ジョーイのドラムはさらにすごいわ… しかもライブ映像半分がなんと去年のサマソニの映像 プロモーションビデオもやばく 狂いたいひと必携やでぇ ぶっとんでる~
ああ爆音ききたいなあ ってなわけできょうは夜 なんとラストライブ以来久しぶりに キンフォルクスメンバーにあうんだー楽しみだ〓
ではまた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽が当たるその場所へ…

2007年01月13日 | Weblog
去年、ぼくは最も大切にしつ愛したものを3つも失った。

でもそれはどれもどうしようもないものだったからいや自分がなんとかしたらなんとかできたかもしれないけど、 タイミングってあるんだな…本当に難しいなと痛感した。 たら、ればのまさに世界だ。


でも、新年、ぼくは 旅の第四章がはじまるから 全てぼくの絶対にだれもみれない箱の中に閉じ込めていこうと思う。
過去があって今の自分がある。いま本当に 不安も期待もやってやろうと思う気持ちもたくさんけどこの橋を渡れば、スイッチが入るだろうけど、橋にいるときは 後ろを振り返ることも、前をみつめることもできる位置だからねー あと二週間この橋でいろんなこと考えたりして 渡りきったらしゃきっと晴れやかでいられるようにしないとね。


でもあたたかいまわりには本当に助かるな 素晴らしい仲間に恵まれてるなって改めて痛感してる。もちろん、このブログみて下さってる皆さんにもほんとに感謝してます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘り強く

2007年01月12日 | Weblog
新年早々 バラバラ死体 、紅白全裸スーツ騒動、 各不祥事とが相次ぎ、猪突猛進とはいかないようです。

特に、以前にもご紹介した通り 危機管理、クレーム対応この意識によってかなり企業評価、その会社の未来が決まっていく気がする。

その意味で不二家の不祥事は 雪印の過ちがまったく生かされてない、旧官僚的な隠蔽体質がある会社と露呈したし、 ペコちゃんのもつブランド力を 生かしきれなかったんだねぇ… 今後うまく乗り切れるかは社長にかかってますね…

さて、昨日ネットでなんか某フジテレビの番組でとりあげられた納豆がいまうれまくってるらしい品切れ続出です 笑っ何でも朝晩食べるとダイエットにいいとか。

人間ってロボットみたいだね テレビでやっただけで みんないくだなんて
これは人間がいかに体にまつわるエトセトラにみんなが関心あるかということと その反面、 あまりに自分の芯がなく振り回されてるのもなんか悲しいけど…。 大切なことは周りとか世間をきにするより 自分の道を生きてくことやと思います。 あっでも納豆は愛する位大好きですよ。

いまね電車。向かいの女が眉毛の毛抜きしてる… 化粧ならまだしも… うーん…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライド2007

2007年01月11日 | Weblog
プライドって言葉があります。ある意味すごい大切 だけどある意味そうでない言葉なのかもね。

やっぱりプライドって 歳をとればとるほど 鎧のようにはりついていく。自分はそうでもないって思っていても気がついたら、鎧で覆われてる。 皆さんもないですか?年下の指示に素直に答えなかったり、 口答えしたり、 自分にあきらめちゃったり、 そんなこと 人間だからたくさんあるよね。だけどプライドかなぐりすてて頑張ってるやつはほんますごいね 例えば野球では引退した新庄もそう、 最近だと
横浜にトレードの人的保障として屈辱的なトレードを宣告された工藤、 サッカーでは スターだったカズがまた二部リーグという屈辱からはいあがってたし、
根っからのやることが好き、もしくは プライドをかなぐりすてなくてはいけないんですよね

でもやるからにはプロフェッショナルに仕事しなきゃね やっぱりさ 仕事はお金もらって仕事してる人は形態が違えどやっぱりプロやからね これからを考えてみるとこの十年はおれの人生が一番変わり、一番自分のために、 自分を高めるための十年になると思う。だからこそプライドを捨ててそして自分のため、親のため、ぼくはやっていこうと思います。そんな決意新たなにした 今です。

今頃かよ 今年の抱負は 〓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい情景

2007年01月10日 | Weblog
最近、いつもそうだけど、通勤の時、空を見上げる。

そう、冬至をすぎ、最近、前より日の出が早くなったなあって実感するし、やっぱりきれいな空に写真みたいな日の出を目の当たりにするとほんまに気持ちがよくなる 。

そう考えると一年三百六十五日空も太陽もまったく違う表情があるわけやから面白いもんだよねぇ

まあだから人間みんなもそう 私も みんな 色んな表情だったりハートがあるねんねぇ

でも

ぼくは

あったかい人が好きやねぇ

だからやっぱり一期一会やとつくづく思うわけです。

しみじみ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくづくいまオモフ

2007年01月09日 | Weblog
お疲れ様です。
皆さんも仕事に学校始まったかな?

ぼくもやっと落ち着いてきましたが、今度は また次なる仕事の準備です。

そういえば、最近、ライブきてくれた方々で、ぼくが年賀状送った人から続々 返事がきた。ほんまに嬉しいな~
ほんまにありがたいことやわと改めて感謝。でもライブ、音楽を通じてみんながメッセージを伝えられる機会ってほんまありがたいことやなあって思うわ〓

そういえば、今年は固い話だと参議院選挙が7月にあるよね。 前から話してるけど 政治は全く興味ないです。あかんけど、選挙対策なんてやってることはいかに多く人を受からせるかってことやからねーくだらんわ〓 本物の政治家って何人位いるのかな?官僚の昔からの体制はほんまに崩すのは大変やからね~

そういえば、ちょっと前の話になるが、ぼくの大好きな高校ラグビー、世代最強の大阪代表 東海大仰星が勝ちましたねぇ !ラグビーはなんというか 最近薄れている熱い魂を感じますね 気合いとかね やっぱりおれは熱い人間だから熱い人大好きやからね!

きたれ!熱い人!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたー!

2007年01月08日 | Weblog
久しぶりに
きたー!

今年から競馬 JRAのイメージキャラクターといえば、 織田裕二 その織田裕二に昔少しにてるといわれたおれですが、笑

私が一番印象的なCMが きたー!って叫ぶ 確か目薬のCM
まあおちはないねんけど 〓

さて、既報の通り、久しぶりにネタを購入したわけですが、久しぶりにヘビーロック系で当たりが!ニヤニヤして聞いてます。

バンド名前は SKILLET 男二人女二人の四人組

全体的にはエバネッセンスをより大胆に壮大にした曲があると思えば、 普通にアメリカンテイストのバラードがあれば ニケルバックのような 骨太な展開の曲もあってこれは飽きないし歌もちゃんと歌ってるから皆さんきけますよ

センスがよろしいね~

かなりおれな好きなかんじがつめこまれてるな…

よかったらみなさんも是非!

しかし寒いってゆっちゃいかんが 急にきたからな

皆さんも風邪ひかないように 久しぶりに音楽の話題でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは

2007年01月07日 | Weblog
日曜日

いままで日曜日は
バンド練習だから
不思議…

ぽっかり時間が
あいた感じだねー


しかし
風つよかたね。
かたこと…

みんな大丈夫でしたかね?


今夜は 穏やかにあけるといいなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて

2007年01月06日 | Weblog
年賀状届いた人も沢山いるだろうから
皆さん、
あけましておめでとうございます〓

今年もよろしくお願いします。
また名前はゆうこりんから変えるかもやけど ブログは頑張って書きますので どうぞあたたかく見守ってやってくださいね~
またコメント記載いただけると本当に嬉しいので是非、お寄せいただけると幸いです。

昨日 親しい人にききましたが 民営化して初めての年越しやったわけですが、何だか配達が大幅に遅れているらしく、年末にポストに投函したひとでもまだ届いてないということも沢山あるそうですよ。 先程、届かないとクレームの電話があり 笑
記載しました。

さて、月並みに今年の豊富は後回しにして、 なななななななななななななんと!不覚にも 昨日知ったのですが…
ぼくのラブリーバンド スリップノットのDVDと スィッチフットのもう笑 新作が年内にリリースされてるではありませんか。やられた!
昨年あまりに忙しく、毎月今はクロスビートっていう音楽雑誌と ベースマガジンしか購読してないですが ようやく買った所…ズキューン 最近は テレビもみてないから やばいね 時事のニュース以外はついていけないわほんまに…
ってなわけできょう買って帰るよー

あと昨日夜中ちょっとねれなくて朝方までぼっと半目でテレビであのEXILEのドキュメントやってて ちょっと見直したな 彼らを ばかにしてたわけちゃうけど また詳しくはまた 笑

あしたはバンド練習…がないんだよね もう これからバンドやめたんだあって実感でてくるのかな やば!メンバーにメールしないと!

風邪ひかないように!

ちゃお!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷え

2007年01月05日 | Weblog
皆さんお疲れ様です
まだ 来週から仕事始めの方も多いんでしょうか?

しかし、きょうは久しぶりにヤバかっですね いやあ寒すぎ!

でも普通やったら 寒いからね 今年は特別やな ほんまにあったかすぎたんやな

ぼくも頭がさむいので毛糸ニットをきています。

最近、 通勤にはインキュバスを聞いているんですが 、いやあドラム一つで全然曲とか全然違ってくるなあとしみじみ思います。

最近愛しのタワレコいってないなあ 近くまではいくのになあ 兎に角新宿じゃなきゃやなんです。笑

一年って1月からみるとすごい遠く感じるね… そして12月にはあっという間やったなあと…それなかなかないね
まあぼちぼちいきましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断髪!

2007年01月04日 | Weblog
実は、 バンドに区切りをつけたのを機にやっぱり髪切ろうと 正月早々髪ばっさり 切りました 何年ぶりかな この二年間は親戚の結婚式がある以外は 切ってないからな…

久しぶりに スカスカというか スースーします 笑〓

まあいいっしょ

とりあえず また会社がんばりまっしゅ !

でわ いってきまあすやなくていってまあす

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年ははや完了!

2007年01月03日 | Weblog
私の毎年の恒例となっている 新年のご挨拶 年賀状かきメール送り。

今年はかなりしぼりこんで150通とおもいきや 気がついたら全然たりないことに気づき… 苦笑 いやいや大変です。 今年は いつもの乱れ書きを若干やめて というのは バンドやめたり 伝えたいこと、発表することが明確にあったので 五分位で作って ピーコピーコ印刷しまして いやあ早いこと早いこと 笑
なんで予想以上にはやく仕上がったわけです。

僕も皆さんもそうだと思うんですが、時間なんてそれこそ 湯水の如くみんなに会えてた時代とは違いなかなかメール以外でコンタクトをとる機会が少なく、またアナログ主義なんで ぼくはいつも申してますが、ぼくは直筆のメッセージとか 心がこもった字がすきだし 一番もらってうれしい
とおもいかいてます
あしたからまた仕事だ…

がんばってきましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする