みなさん、おはようございます。
今日は日中は夏日になるようですが
予報みるとしばらくは天気が悪いようですね。
さて、世の中の色んなことが
いま大きく変わっていこうと
しているなかそれによって
消費者もその便益を得ることも
たくさんこれからはあるはずです。
そこを見極めるのはやはり
最終的には自己責任ですが
情報を仕分けしていくことと
目的を明確にすることです。
例えば資産運用なども
以前に紹介しましたが
下記のお金のデザインは
資産運用のロボアドバイザーを
使ったサービスです。
最低投資金は十万円から、
そして運用は人ではなくロボット、
スマホで申し込みができて
そして解約がいつでもできて
手数料も一律明確化なんていう
シンプルでわかりやすいサービスです。
こうしたサービスもこれからどんどん
でてくるでしょう。
昨日そのデータを見てきたんですが
運用しているかたは若い方で
しかも低額です。
でもリリースしてまだ2ヶ月で
ものすごい反響なのは時代ではなく
お客様ニーズに
答えたというところでしょう。
テオ お金のデザイン公式
またみなさんに紹介できそうな
会社、サービスは気になれば
こちらで紹介します。
一助になればと思います。
あと余談ですが下記カンファレンスが
あります。フィンテック、ロボット、
AI、バイオなど本当にパネラーも
今注目の方々ばかり。
ニコニコ動画でライブするようです。
ぜひその分野に興味があるかたは
ぜひ、ご覧下さいませ。
それでは。
G1ベンチャー
G1ベンチャー公式サイト
goodway.co.jp/fip/htdocs/jom…
【オーストラリア領事館/FinTech協会】グローバルなフィンテック組織とも連携を深める、シドニーのフィンテック・ハブ「Stone&Chalk」CEO Alex Scandurra氏が来日、意見交換会を開催!
【十段戦】日本将棋連盟会長の谷川浩司さん「国際棋戦にも期待」 sankei.com/life/news/1604… @Sankei_newsから
prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JP2015年のスマートフォン広告市場規模は3,717億円、前年比123.6% 2020年の市場規模は2015年の約2倍、7,527億円と予測
平成28年熊本地震 「上場企業の被災状況開示」調査(4月19日時点) : 東京商工リサーチ tsr-net.co.jp/news/analysis/…
The 10 fintech companies in Japan you need to know techinasia.com/top-10-fintech…
会場でも言いましたが、被災地に知り合いのいる方、以下のアドレスを教えてあげてください。必要な物資を入れていただければ官民の中まで力を合わせて極力お届けします。避難所になかなか伝えられずに苦労してます。
kumamoto2016.vcube.net
MOCOMOCO@YUSUKEさんがリツイート | 3 RT
「MIT:ChainAnchor」パーミッションのないブロックチェーンに閉じたグループを構築 btcnews.jp/mit-chainancho…