皆様こんばんは。
きょうは月が非常に美しく輝き眩いものでした。毎日見ていても夜空は色んな表情を見せてくれます。皆さんも気持ちが切羽詰まった時は夜空を見上げてみて下さいね。
きょうの画像は僕の親友の双子です。
かわいいですよね~まあ双子で苦労も二倍ですがその分楽しみも二倍ですよね。
さて、私は基本的に前からお話している通り、礼儀や良識を重んじるタイプですので、きょうも前を歩いていた女性グループがお菓子の包み紙をポイッと捨ててるのをみて、心から『×××××』だと思いました。
私は基本的に人に対して汚い言葉や侮辱を伴う発言は好きではないですが、人間として最低限のレベルでなければ本当に全く私には一緒の土俵にいたくないとまで思う位ですので、人にいわれる前に気づかないこと自体問題ですよね。
さて、話は変わるんですがこのブログ読者はあまり感じないでしょうが昨日実はプロ野球ヤクルトの高田監督がシーズン半ばにして成績不信で辞任するというニュースがありました。
勿論、交流戦未だに未勝利そして9連敗という現状ではプロの世界としては荒療治が必要で、致し方ないものともとれます。
しかしながら、今回は何が問題というとそのプロセスです。
一昨日まで球団社長とも話した上で続投することが決まっていたにも関わらず、昨日の朝刊でありもしない事実をスポーツ新聞が高田監督辞任と大きく報じたために選手が動揺し、またそれによって影響を考慮してでしょうか。昨日の試合後に監督が社長と話し合い、一旦決まった決定を覆して辞任に至ったのです。
日本の報道に対するモラルの低さは以前から散々このブログでもこき下ろしてきましたが、本当に事実とは異なることを書くことや、その重さや、報道する相手への配慮を考慮せず、売り上げや注意をひくための報道機関は全くもって必要ではないと改めて思います。
ことあるごとに色んな報道に関する規制の動きにはあからさまにコミットして、やるべきことをできないというのは非常に大問題ではないでしょうか。
私個人は新聞は日本経済新聞、テレビはNHKとテレビ東京以外ははっきりいって不要です。
『自由』という言葉には責任が伴うものです。
最近の企業ではCSRが評価機軸として重要なファクターになっています。(意味がわからない人は調べて下さいね)
きょうは改めてそんなことを感じました。
さてあしたはアップルの例の新製品が日本で発売になりますが、私は関心ありません(笑)
早く欲しいauのスマートフォンでいいのがでるのを待つのみです。 欲しいのは他社のものばかり…ジレンマは続きそうです。
それではまたあした。
きょうは月が非常に美しく輝き眩いものでした。毎日見ていても夜空は色んな表情を見せてくれます。皆さんも気持ちが切羽詰まった時は夜空を見上げてみて下さいね。
きょうの画像は僕の親友の双子です。
かわいいですよね~まあ双子で苦労も二倍ですがその分楽しみも二倍ですよね。
さて、私は基本的に前からお話している通り、礼儀や良識を重んじるタイプですので、きょうも前を歩いていた女性グループがお菓子の包み紙をポイッと捨ててるのをみて、心から『×××××』だと思いました。
私は基本的に人に対して汚い言葉や侮辱を伴う発言は好きではないですが、人間として最低限のレベルでなければ本当に全く私には一緒の土俵にいたくないとまで思う位ですので、人にいわれる前に気づかないこと自体問題ですよね。
さて、話は変わるんですがこのブログ読者はあまり感じないでしょうが昨日実はプロ野球ヤクルトの高田監督がシーズン半ばにして成績不信で辞任するというニュースがありました。
勿論、交流戦未だに未勝利そして9連敗という現状ではプロの世界としては荒療治が必要で、致し方ないものともとれます。
しかしながら、今回は何が問題というとそのプロセスです。
一昨日まで球団社長とも話した上で続投することが決まっていたにも関わらず、昨日の朝刊でありもしない事実をスポーツ新聞が高田監督辞任と大きく報じたために選手が動揺し、またそれによって影響を考慮してでしょうか。昨日の試合後に監督が社長と話し合い、一旦決まった決定を覆して辞任に至ったのです。
日本の報道に対するモラルの低さは以前から散々このブログでもこき下ろしてきましたが、本当に事実とは異なることを書くことや、その重さや、報道する相手への配慮を考慮せず、売り上げや注意をひくための報道機関は全くもって必要ではないと改めて思います。
ことあるごとに色んな報道に関する規制の動きにはあからさまにコミットして、やるべきことをできないというのは非常に大問題ではないでしょうか。
私個人は新聞は日本経済新聞、テレビはNHKとテレビ東京以外ははっきりいって不要です。
『自由』という言葉には責任が伴うものです。
最近の企業ではCSRが評価機軸として重要なファクターになっています。(意味がわからない人は調べて下さいね)
きょうは改めてそんなことを感じました。
さてあしたはアップルの例の新製品が日本で発売になりますが、私は関心ありません(笑)
早く欲しいauのスマートフォンでいいのがでるのを待つのみです。 欲しいのは他社のものばかり…ジレンマは続きそうです。
それではまたあした。