goo blog サービス終了のお知らせ 

店長のつれづれ日記

入荷情報、商品情報などをいち早くお知らせいたします!
+アラフィフを楽しむ為の雑感なども書いてゆきます。

食習慣

2006-01-21 03:07:03 | 過去ログ(10年以上前)
ホームページづくりが一段落、
明日からは発送をどしどしこなしていきたいと思います。
(おんぶひもスタンバイ!)

ところで最近の子供ってケーキ好きじゃない子多いですね。
ウチの子はかなり残します。
あと、「パリッとするからおいしい」というのがわからないらしい。
ピーナッツクランチとかイヤがるし。

なかなか好物が増えないので
困りものです。


1年くらい前からダシはだしの素を使わないようにしたのですが
そしたら子供がみそ汁をあまり飲まなくなってしまいました。。
「からい」って言うんです。
グルタミン酸ソーダ漬けにしてしまったカモ。
アメリカの時はダシが高かったのと、面倒だったので
専らダシはだしの素。
やっぱりクセになるんだな、と反省しました。

おつまみ

2006-01-20 00:45:13 | 過去ログ(10年以上前)
やっと荷物が税関を通過しました!
三日もかかったよ~。もーーー!!
明日荷物が来ます。やっとご紹介できます。
ほんと、待ち遠しかった。

今日は天気が良かったのでお買い物に行ってきました。
ここんとこ食欲がなくて困っていたのですが
食欲をそそる一品に出会いました!
それは、、、
   「ベビーサラミ」

お酒も飲まないし、脂っこいモノが苦手な私ですが
子供の頃から大好きなのがこのサラミ。

実家の喫茶店でピザトースト用にサラミが常備してあったのですが
気づくとあの太い一本の半分を食べてしまっているほど好きでした。

久々にサラミ! 嬉しくて家に帰ってから「夢中で」食べてしまいした。

そしたら お腹が痛くなってきた。。。

年とともに胃腸が弱くなっているのを実感。
食後にアイスもなかを食べたのですが、これも半分残そうかと思うほど
お腹が不安定に。。。

やっぱり温かいお茶、なんですね。

ぎゃ~

2006-01-15 00:20:24 | 過去ログ(10年以上前)
皆勤賞を狙っていたのに日付が変わってしまった~ 
あー、残念!

今日はホームページの整理をしました。
(書類の整理のように地道な作業・・・)
もうとうの昔に在庫切れしてしまって
再入荷の見込みのない商品。
けっこうあるんです。

ザクザク消してホストの容量の空きを作ろうと思ったのに
それほど効果なし。。。

減るスピードより
増えるスピードの方が断然早いんですねぇ。。


久々にMacネタ。

今日エイデンに行きました。(この地方だけですか?)
大型電機店です。
今まではMacというとかなりパソコンに力を入れた店舗
コンプマートくらいでしか商品を見ることができなかったのに
今日エイデンに陳列してあってびっくりしました。
Appleとしてはかなりがんばって小さく作ったノート型「PowerBook」の実物に触ってきました。

カキーン! 美しいっ!!

ぼんやりと光るリンゴのマークがたまりません。
キーボードがアルミ(ニセ金属?)なのもびっくりしました。
(手触り良かったです)

iPodの力なんでしょうね。
Apple社、持ち直してよかったです。


生協の宅配

2005-07-30 15:02:33 | 過去ログ(10年以上前)
熟睡できないのが暑さのせい、にもなってきたので(ここ2-3日)
昨日は除湿モードではあるものの、エアコンをかけて寝ました。
そしたら起きた後だるい。。。。

どうせいっちゅーねん!!って感じです。

昨日はウナギを食べて体力盛り返したのですが
(生協の冷凍の、オイシイ!!)
今日はどうしようかな。。。

それにしても生協の食材、いいです。
買い物に自由に行けなくなったので
妊娠5ヶ月くらいから生協の宅配をはじめました。

それまでは買い物に行くとついつい余分なものを買ってしまうし
まとめ買いできない性分なので一日おきくらいに買い物に行ってました。
なので食費がすごかったのですが、(ガソリン代も)
生協の宅配を始めてから食費が格段に減りました。
主食にできる冷凍のおかずなんて家事の負担は少ないし
外食よりおいしい!
すぐにメニューも決められるし。

そして生協でしか買えない食材が光っている!!

・麦茶の麦---生協のでないとダメ
・冷凍アジの竜田揚げ---フライパンでできるところがいい
・うなぎ---おいしいので安心して注文できる
・ピーチネクターのアイス(他でも買えるのかな?)---うまい!!
・大豆、ひじきドライパック---看板商品ですね 本当に便利
・バラ凍結のひき肉---ちょっとずつすぐ使えるのが本当にいい!

ああ、今日はバラ凍結のひき肉を入れてマーボドウフを作ろう!

いつも冷凍庫が満杯です(笑)

ソーラーパワー

2005-07-26 18:54:00 | 過去ログ(10年以上前)
iPodで メジャー路線になった(?) 我が愛しの Apple ですが
久々にサイトのShopコーナーを見て「おおーーーっ!!」と
思う商品を発見しました。

Apple自社製品ではないのですが
iPodを太陽光で充電する機械!

アダプターがあれば携帯の充電もできるとか。

コンビニなどに売っている携帯用の「電池で充電」のアレ。
いざという時には便利だけれど
エコ意識から見ると使うの罪悪感ないですか?
でも太陽光なら車の中での充電なんかバッチリですよね。

高いけれど、後で「よかった」って思える気がします。
(太陽光を受ける部分が花びらの形になっているんですよ~!
ミニ扇風機みたいに。使わない時は花びらを重ねて収納できます。
 気の利いたデザインがかなり好きです。)

ノート型パソコンも常に太陽光で充電できたらいいなぁ。
夏なんかパソコンの電気代ゼロにできるかも。(無理なのかな?)

デジカメの電池は7年前に買った充電式の単三乾電池を入れてますが
まだまだ現役。
「買って良かった」です。