goo blog サービス終了のお知らせ 

COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

ヨウシュヤマゴボウ 洋種山牛蒡 ヤマゴボウ科 名前は牛蒡だが実には毒がある。今日の野鳥:エナガ

2015-10-22 | 花と野鳥の写真

aikon28の写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。

 

 

 

    *** ヨウシュヤマゴボウ 洋種山牛蒡 ヤマゴボウ科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     * 家庭菜園です。

   

   

 

  

    * エナガ

 

 

  

  

     * 野鳥写真です。

   

 

   * 花の話題がいっぱいのhpです。

   

  

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

      * 2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。

     

  

     * 桜に付いて調べてみませんか・・・・ ↓↓↓ クリック!!

    

  

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌタデ 犬蓼  タデ科 秋の山野草で花は大小と白赤の数種類あります。 今日の野鳥:ノビタキ

2015-10-20 | 花と野鳥の写真

aikon28の写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。

 

 

 

    *** イヌタデ 犬蓼  タデ科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     * 家庭菜園です。

   

   

 

  

    * ノビタキ

 

 

  

  

     * 野鳥写真です。

   

 

   * 花の話題がいっぱいのhpです。

   

  

    * 花やガーデニング情報いっぱいのhpです。

   

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。

             

 

     * 季節の花を調べるに便利な花のHPです。

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

   * 花言葉はこちらからどうぞ!!

      

 

      * 花ブログを投稿している仲間です。

      

 

      

 

      * 2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。

     

  

     * 桜に付いて調べてみませんか・・・・ ↓↓↓ クリック!!

    

  

 

 

↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

           ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・ブロッコリーの2番苗を定植しました。サツマイモを掘ってみましたが・・・

2015-10-19 | 家庭菜園GO!

aikon28家庭菜園の楽しみ、無農薬・有機栽培、季節野菜の収穫、野菜写真・種・発芽写真、採れたて野菜です。無料写真ですご自由にお使いください。

        

 

        【 今日の花華もご覧ください。 】

   

 

 

 

 

   * エンドウの発芽です。

   * タマネギ苗の生育状況です。

 

 

   * ブロッコリー苗の植替えをしました。

   * 50cm間隔で苗を置き植えます。

   * 左1列と半分がブロッコリーの1番苗でその隣に2番苗を植えました。

 

  

   * ゴーヤとトウガンの跡畑のph計測をしてみました。

   * トウガン跡にはイチゴを植える予定ですが、phは6.5と問題ないので石灰は入れずに植えます。

 

 

 

 

 

  * サツマイモを試し堀りしましたが一ヶ月遅れで挿したのでまだ小さく収穫も一ヶ月遅れになりそうです。

  

 

 

   

   

   * ジンジャーの花

   * ヒメツルソバの花

 

 

 

 

        

   * 野菜をクリックしてください。

 

 

 

  

            

    

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

    * ビデオ説明もあり解りやすい家庭菜園用のHPです。 ぜひご利用下さい。

    

   

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

   

 

     * 家庭菜園の野菜ごとの栽培方法が解りやすく書かれています。

    

       

   

 

     * 野菜の種類と旬カレンダーです。

   

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園です。  

     

 

    

 

       

 

        

 

           

 

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・手狭になった道具小屋を新たに大きくして作る事にしました。

2015-10-16 | 家庭菜園GO!

aikon28家庭菜園の楽しみ、無農薬・有機栽培、季節野菜の収穫、野菜写真・種・発芽写真、採れたて野菜です。無料写真ですご自由にお使いください。

        

 

        【 今日の花華もご覧ください。 】

   

 

 

 

  *** 屋根だけの道具小屋を壁付の1坪小屋にします。

 

   * 屋根だけなので雨のたびに濡れてしまいます。

 

   * 友人から古い建築足場パイプを戴いて広さ1坪の新築小屋を作り出しました。

 

  

   * 10~12cmに伸びてきたタマネギ苗です。 黒色土は追肥撒きした豚糞です。

 

 

   * ブロッコリー2番苗が十分大きくなったのでそろそろ定植です。

 

 

 

   * インゲン花満開です。

   * 間引き収穫中のシュンギクです。

   * ニンジン

   * 天王寺カブ

   * レタス

   * サニーレタス

   * 赤カブ

   * 芽キャベツ

   * ブロッコリー 

 

 

 

     * ゴーヤは最終です。 

 

  

 

 

        

   * 野菜をクリックしてください。

 

 

 

  

            

    

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

    * ビデオ説明もあり解りやすい家庭菜園用のHPです。 ぜひご利用下さい。

    

   

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

   

 

     * 家庭菜園の野菜ごとの栽培方法が解りやすく書かれています。

    

       

   

 

     * 野菜の種類と旬カレンダーです。

   

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園です。  

     

 

    

 

       

 

        

 

           

 

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・ゴーヤ・ミニトウガンの終了とネギへの追肥と土寄せをしました。

2015-10-12 | 家庭菜園GO!

aikon28家庭菜園の楽しみ、無農薬・有機栽培、季節野菜の収穫、野菜写真・種・発芽写真、採れたて野菜です。無料写真ですご自由にお使いください。

        

 

        【 今日の花華もご覧ください。 】

   

 

 

 

   * ゴーヤとミニトウガンを終了しました。

 

   * ゴーヤの終了と最後の収穫です。

   * 手前のネギは追肥・土寄せしました。

 

   * ミニトウガンの終了、最後の収穫です。

 

 

 

   * エンドウの苗作りをしました。

 

 

  

   * ネギへの追肥と土寄せ ・・・ 稲刈り後の切り藁が戴けるので藁を被せ土寄せしています。

 

 

 

 

   * ブロッコリー2番苗 ・・・ 後ろは1番苗で12月から収穫予定です。

 

   * タマネギ苗に追肥 ・・・ パラパラ程度に豚糞肥を蒔きました。

 

   * 16ササゲが毎日収穫できるようになりました。

 

 

 

 

   * 柿・オクラ・シシトウ・ピーマン・16ササゲ・空芯菜

 

   * 柿は大半が虫食いで残念な状況です。

 

   * キウイも収穫できるようになりました。

  

 

  

 

 

        

   * 野菜をクリックしてください。

 

 

 

  

            

    

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

    * ビデオ説明もあり解りやすい家庭菜園用のHPです。 ぜひご利用下さい。

    

   

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

   

 

     * 家庭菜園の野菜ごとの栽培方法が解りやすく書かれています。

    

       

   

 

     * 野菜の種類と旬カレンダーです。

   

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園です。  

     

 

    

 

       

 

        

 

           

 

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする