goo blog サービス終了のお知らせ 

COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

ウ 鵜 ペリカン目 ウ科 池に住み着くウの面白写真です。

2012-01-31 | デジカメ写真部

 

   * 落語にある話

     ウがなんぎして飲み込む魚=ウが難儀=うなぎになったとか?????

 

 

      

 

 

           

 

 

            

 

 

             

 

 

      

 

 

 

 

 

   * 繁殖期に入るとオスの首周りの羽は白くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ ツツジ科 花の開花はまだ先のようですが真っ赤な蕾が枝いっぱいに付いていました。

2012-01-30 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** アセビ ツツジ科

 

          これほどの蕾を見ると春間近の期待があります。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサギ サギ科 シラサギ コサギのくちばしは黒色ですがチュウサギは黄色です。

2012-01-29 | デジカメ写真部

 

 

                

 

 

 

          

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ サギ科 シラサギ 北海道を除いて日本のどこにでもいる小型のシラサギです。

2012-01-28 | デジカメ写真部

 

 

        

 

 

       

 

 

 

        

 

 

    * カルガモと競争してる訳でもありませんが、たまたま撮れました。

 

 

    * 羽をいっぱいに広げて着水時のブレーキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * アオサギの止まっている枝に・・・・結構仲良しです。

 

 

 

 

 

 

 

 

    * カルガモとは食べるエサが違うのでここでも争いはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

   * カラスと喧嘩!!  カラスは肉食なので他の野鳥を襲うことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シキザクラ バラ科  11月から咲いているので、そろそろ終わりです。

2012-01-27 | 花と野鳥の写真

  

 

  

 

 

     *** シキザクラ バラ科

 

        春のソメイヨシノと違って一気には咲きませんが、2か月以上楽しめました。

           

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

    * 花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。    

 

             

 

          

 

   * 薬草に付いては、 ↓ ↓ こちらでお調べください。

         

 

 

 

 

 

 

 

    

       ↓ ↓ ↓  ・・・・・ 写真は自宅近隣の公園などで撮っています。・・・・・ ↓ ↓ ↓

                   ( goo地図・・・ズーミングできます。 )

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする