COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

じゃがいもの芽が出ました。

2009年03月27日 | 花の写真

3月最初の日曜日の1日、アンデスの赤と言う赤いじゃがいもを植えましたが、3週間が過ぎてやっと芽が出始めました。
収穫は7月のはじめを予定しています。
今年は暖冬なのかエンドウも花が沢山咲き始めましたので、2週間後からエンドウの収穫もできます。
花と言えば、収穫終了した小松菜・ダイコンの花盛り、花を咲かせているのは種を取るためなんですが、ダイコンの種を取るのは少々コツがいるんです。
それは、必要以上に花を咲かせない、花が終わった枝の下から実になりだしますが、10個ほど実になりかけたらそれ以上の花は摘んでしまいます。
花を咲かせていると実に栄養が行かないので、種が出来にくくなってしまうんです。
何事も欲を出さないことがコツなんですね。

【じゃがいもの芽】


【エンドウの花】


【ダイコンの花】


【小松菜の花】

つくしとノビル

2009年03月26日 | 花の写真


春の野草と言えば行者ニンニク・ギボウシの芽などもありますが、それぞれに自生している場所も異なり、やはり取れるところは毎年決まった場所になります。

本日の収穫は、つくしとノビルです。
仕事の昼休みに近くの山すそを散歩していて見つけました。
つくしはもう終わりになるのでしょうか穂が開いたものがほとんどです。
ノビルは、ラッキョウのようなもので根っこの小さな玉葱状の部分を生のまま味噌を付けてかじって食べますが、ラッキョウほど辛くはなく結構いけます。




椿の花、感動・感激・感嘆

2009年03月23日 | 花の写真


今日は、皆さんに驚きと感激を差し上げたいと思いまして椿の花写真を投稿しました。

おそらく見たこともない椿、これも椿の花なのと思われると思いますが、この7枚の写真の中には日本に数本しかない椿もあるんで、驚きは当たり前なんです。

今回投稿した写真は全て3月に撮った物で新鮮な花の写真ですが、UPのためサイズは縮小してありますが、ご自由にお使い下さい。

椿の種類は少しの色違いまでカウントすると3000種類とも言われてますので、UPした椿の花の名前は一切判りませんのであしからず・・・・。















つくし取りに行ってきました。

2009年03月22日 | 花の写真


暑いほどの晴天が続き、つくしもたけのこも沢山芽を出していました。
家の前に川が流れていて、その土手には毎年つくしが出ていますので、多くの人たちが子供づれでつくしやら行者ニンニクを取りに来ます。

私は私の秘密の場所?があり、今年初めてのつくし取りに行ってきましたが、期待通り、まづ写真を撮って一握りほどのつくしを取って来ました。
取ればたくさん取れるのですが、つくしの袴取りも面倒だから1回食べられる分があれば十分です。

たけのこもたくさん出ていましたが、掘ってきたのは柔らかくて美味しい、まだ土の中で伸びている物だけを探して掘って来ました。

つくしは終わりを向かえ、たけのこは始まりを感じた1日でした。










ベランダ野菜作り

2009年03月21日 | 花の写真


鉢植え春野菜が発芽後順調に育っています。
家庭菜園で畑でも野菜作りをしているのですが、ベランダ野菜としての鉢植え野菜もいろいろと勉強中です。
三つ葉は多量に使う野菜ではなく、ほんの一つまみあれば十分なので、鉢植えで育ててキッチンの窓際にでも置いておけば、必要な時に必要なだけ新鮮野菜が料理に使えると言った便利さがあるので、鉢作りの方が良いのかもしれません。

   【 三つ葉 】


   【 サニーレタス 】


   【 レタス 】



水仙の花いろいろ

2009年03月18日 | 花の写真


家庭菜園の畑の縁にバラと水仙が植わっていますが、水仙は今が一番の見ごろで、我家では何種類もの水仙が咲いていて心地よい香りを楽しませてくれています。















ダイコンのトウ立ち

2009年03月17日 | 花の写真


暖冬なのか早い春なのかダイコンが花芽を付けてトウ立ちしてきましたので、全部収穫してしまいました。
長い物やら短い物やら、太い物もあれば、細い物もある、だから家庭菜園なんですが、ダイコン農家だったら出荷できないダイコンばかりです。

エンドウの花が咲き始めました。
毎年スナックエンドウとミトリエンドウを蒔いていますが、スナックエンドウの方が1ヶ月早く花が付き、花が咲いてから2週間後から収穫が出来ます。
ミトリエンドウはまだまだ先になり、ミトリですからグリンピースとなり、豆ご飯にして食べます。
エンドウが取れるようになると春本番、ミトリが終わる頃は初夏になります。
野菜から季節を教えてもらい、旬の野菜がより美味しくなります。






春夏野菜が発芽しました

2009年03月11日 | 花の写真


菜っ葉類は1週間、トマト・ナスは種を撒いてから2週間かかりましたが、全部発芽しました。

ここで皆さんに問題を・・・・
下の写真に3つ並んだ野菜の発芽を見てどんな野菜なのかを考え下さい。
   (答えは最後)



   【 2週間かかり発芽したトマト 】


   【 なすの発芽 】


1番目の写真の答えは右からレタス・セロリ・パセリです。
トマト・ナスを比べても子葉の状態では分かりませんが、本葉が2~3枚出てきて始めて何の野菜かが分かるんです。

たけのこの初掘り

2009年03月01日 | 花の写真


今日から春、3月に入りましたんで、たけのこを掘りに行って来ました。
竹やぶに入ると目の前に落ち葉の膨らみ、さっそく踏みつけて見ると足にコツン!!やった~今日はついてる、まず1本ゲット、22cmあった。
その後も次々と20cm前後のたけのこが、10分足らずで4本も取れた。
米のとぎ汁で茹でて、夕食のおかずが1品プラスである。

生姜は昨年掘らずに取っておいた物を使う分だけ掘り出してきた。
生姜は南方系野菜なので、冬の冷え込みとか冷蔵庫では腐ってしまいますので、畑に植えたままワラをかけて保存しているんです。

家庭菜園では、菜っ葉の花盛り、小松菜・もち菜・カブから白菜まで取れきれないほどの花芽、辛し和えが最高に美味しい、嬉しい時期がやってきた。
写真を見てどれがどの花なのか?菜っ葉系の花は見分けがつきません。




   【 小松菜の花 】


   【 赤カブの花 】


   【 白菜の花 】