goo blog サービス終了のお知らせ 

COUNTRY知多 フリー素材ブログ 【 花と野鳥と家庭菜園の写真日記 】 

#aikon28・写真ブログ・花写真・家庭菜園を楽しみ、庭の花や近隣の公園で趣味の写真を撮っています。

家庭菜園・・・・・サトイモの芽が出始めましたので畑に植えました。

2014-04-29 | 家庭菜園GO!

        

      *** 昨年収穫し種芋としてとっておいた小芋が発芽しだしました。

 

 

 

   * 上の畑の1番に植えます。

 

   * 溝にたっぷりと堆肥が入れてあります。

 

   * 60cmの間隔で15個の種芋を植えました。

      サトイモの成長に合わせて土寄せしていきますので最後は高畝になります。

 

    * 堆肥作り用のゴミ捨て場でトウガンの芽が出ていましたので苗として育てることにしました。

 

   * 苗ポットに10本の芽を植えました。

 

    * レタスが玉になり始めました。 適当に間引いて葉レタスで食べられます。

 

   * 昨年シソを作った畝なので種がこぼれて赤シソが発芽していました。

 

    * 収穫中のアスパラです。

 

 

 

 

    

  

   

    

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。  

     

 

       

 

        

 

           

 

       

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・エンドウ収穫とダイコン・ニンジンの間引き手入れをしました。

2014-04-27 | 家庭菜園GO!

        

      *** エンドウが収穫できるようになりました。

 

 

 

        * レシピ日本一です。

      

 

 

   * アスパラも次々と伸びてきます。

 

   * タケノコは頂き物です。

 

   * ダイコン・ニンジンの2回目の間引きです。

 

   * 一夜漬けにします。

 

   * ニンジンは小さいので食べません。

 

   * 間引き後、雑草防止と土跳ね防止のためもみ殻を撒いておきました。

    * レタスも土跳ねによる汚れ防止に撒きました。

 

    * 畑に咲く花です。  ポリジ ・・・ ルリチシャとも呼ばれるサラダ菜です。

    

 

 

 

   

 

 

  

 

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。  

     

 

       

 

        

 

           

 

       

 

    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園・・・・・久しぶりに降った2日間の雨で畑は生き生き、野菜は一気に成長します。

2014-04-22 | 家庭菜園GO!

        

      ***  たっぷりの雨が降ったので週末には夏野菜の苗の植え替えも予定します。

 

 

   * 雨で生き返ったダイコン

 

   * ニンジン

 

   * サニーレタス

 

   * ゴボウ

 

   * レタス

 

   * ミズナ

 

   * サラダ菜

 

   * チンゲン菜

 

   * ヤーコン

 

   * 発芽し出したオカヒジキ

   

    * エンドウも毎日収穫できるまでに成長しています。

 

   * 種採り用に育てているダイコンです。

 

   * ネギも種採り用に数本育てていますが、後は切り取って植え替え待ちです。

 

 

 

 

  

 

   【 作物別ph一覧 】

      

 

     【 肥料特性 】

   

 

    【 肥料別成分表 】

 

  

 

      * 食品に含まれる栄養素を調べる事が出来ます。

 

 

 

     *** 私が参考にしている、困った時の家庭菜園リンクです。  

     

 

       

 

        

 

           

 

       

 

    

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする