旅の続きです。。。
(10月14日~18日の東北旅)
2019・10・14 撮影
鳥海山の紅葉を観に鳥海山ブルーラインを走行し、車で行ける最終地の5合目・鉾立展望台(標高1150m)へ
途中、4合目・大平駐車場で小休止
眼下に平野と日本海、そして飛島の雄大な眺め
雲の多いのが難点
でも、見えるだけマシだね


山側の紅葉が素晴らしい!
ただ、山の上に真っ白なスクリーンのような雲があり、鳥海山が見えず、残念



大平を出て鉾立へ向かう


鉾立から日本海の眺め


〇の部分が登山口


登山口から少し歩いてみたが、足への不安があり、(笹川流れで、アクシデントにより、捻挫し、応急処置済み)駐車場へ戻り、奈曽渓谷の見える展望台へ
その展望台から眺めた山の紅葉に、すっかり魅了された
紅葉が瑞々しいというか、鮮度感があるというか、山頂部から裾野にかけてのグラデーションが美しかった
ビジターセンターを訪れ、その山が稲倉岳だと知る

奈曽渓谷、いい眺めです

細く流れ落ちる滝が見えた (判りますか?)
奥の稜線は、蟻の戸渡り、その奥に鳥海山が望める筈でしたが・・・・・

山の紅葉に雲間から陽が射し、美しい!



5合目にある稲倉山荘でコーヒーを注文し、休憩
ドリップ式で入れたコーヒーは、とても美味しかった
しかも、チョコのサービス (^-^)



鳥海山の姿を間近で観ることはできなかったが、美しい紅葉を観ることができ、満足して下山

今頃は冬の山でしょうね。
※あまりにも美しい紅葉に画数が多くなりました。 ご容赦下さい。