旅の続きです。。。2023・10・25
前沢曲家集落を後にして、同じ南会津町にある屏風岩へ急ぐ
ここは、行きたかった場所で、愉しみにしていたが、雨が降りだし、やきもき
着くころには小雨になり、何とか、写真は撮れそうで、ホッとした (^-^)
伊南川の岩場は雨に濡れ、滑りそうで、慎重に足を運んだ

川底の見えるほどの清流

傘を差しながら紅葉した屏風岩を眺めた
紅葉の色付きは、もっと濃くなりそうな気もしたが、これで十分でしたね




下流側では、すでに落葉している樹も見られた

下流側が気になり、遊歩道を歩き進む
しかし、誰も歩いていない
熊でも出てきたら困るなぁ~(令和5年は全国的に熊の出没が多かった)
鈴は車の中だし、用心しながら落葉の道を歩いた

あれっ、こんなところに、こんな渓流があったなんて!
殆どの人は屏風岩だけを見て帰っていったような・・・
雨降りだからかなぁ~?

樹の枝葉が傘の役目を果たし、小雨は気にならず、柵に傘を立てかけ、川近くへ下りた

後方から、わざと驚かすような声で「おい、何をしているんだ」と相方
思わず笑っちゃいました !(^^)!
姿が見えないので、ずっこけているかと、見に来たようでした
ご苦労様なことで・・・( *´艸`)
で、傘を回収し、もう少し先まで進み、戻った


帰りに再び屏風岩をパチリ


2023・10・25
紅葉の丁度いい時季に来たようで、ラッキーでした (^_-)-☆
つづく
よい一日を・・・(^-^)