goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

雪の大谷②

前回の続きです。。。2025年5月23日撮影



室堂ターミナル展望台から雪の大谷入口あたりをパチリ(除雪車の展示あり)






立山・雪の大谷(2025年5月23日)

標高2390m  気温8℃  高さ15m 




雪の大谷へ歩き進む






立山・雪の大谷の最高地点までやって来た (^-^)




この辺りから引き返します




帰りのバスの車窓から雪の大谷をパチリ




帰りの剱岳も綺麗に見えていた (^-^)




立山と立山ホテル




車窓から、この時季の鍬崎山と弥陀ヶ原の景色を愉しみながら下る

景色を見ながら、いい時に来たなぁ~と思った (^-^)






弥陀ヶ原ホテルと鍬崎山




靄のかかった美女平の森が素敵!

たぶん、雲海の中だと思うなぁ~

バスは動いているから思うようには撮れないが、気分だけでも・・・




美女平からケーブルカーに乗り換え、立山駅で相方と待ち合わせして、三人で蕎麦を食べに「おきな」へ

蕎麦を食べたいという娘のリクエストでした


                                2025・5・23

よい一日を・・・(^-^)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

corocorokazeazami95
かんさんへ

こんばんは。
夏山開きは7月1日ですから、そのあたりから可能でしょうね。
だだ時期的に雪渓を何ヶ所か歩くことになりますね。
(^-^)
takan32
corocorokazeaamiさんへ、私のブログにコメントをありがとうございます。
立山が夏山登山可能になるのはまだまだ先ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「立山・弥陀ヶ原・室堂山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事