7月2日火曜 午前11時
夢父と月
週1のペットクリニック
耳の洗浄 飲み薬の処方
後ろ足が弱くなったため
初めての針治療
帰宅後、元気がない
ごはん食べず
お水も飲まない
痙攣のような動きで
驚き
I先生に電話
夢母も同乗して
再びクリニックへ
血液検査では
腎臓の数値BUN44.8
この暑さと気圧の変化で
体調壊したか・・・
点滴
17時過ぎ いつもの夢父のお腹で
やや落ち着く
午後10時過ぎ
マンション外でチッコ
夢母 ずっと抱っこ
少し寝ている
帰宅した夢父を
よたよたしながら出迎える
夢父、泣く
7月3日木曜
駐車場へ行く時
夢父が抱っこ
チッコガマンしてたらしく
そのまま出ちゃう
偉いぞ月ちゃん
リビングでしなかったなんて
公園へ
タオルで腰を支える
うんP出ない
帰宅
身体が熱っぽいので
冷やす
脱水が心配
クリニックへ連絡
体重マイナス500g 減り過ぎ
再び点滴
24時間から78時間
危ないか
何とも言えないと・・・
週明けまでか
その前か
帰宅
お水をスプーンで与える
湿らせる程度
夢父 いつもの体勢で
余命検索
点滴では
延命にならない
可愛い顔
この夜は
夢母 パート
午後8時40分に自宅を出る
帰りは
早くて
12時過ぎ
夢父心配しながらも
お店へ
午後8時少し前
月苦しそう
夢父に連絡
お店を閉めて
急いで
帰って来た
月をお願いし
パートへ
午後10時過ぎ
ラインで様子を聞く
「何回か立ち上がろうとしたから、支えて
少しだけたたせてあげた
今は横になってる
たくさん話しかけてあげてる」
「あと、水をあげたら
飲んだ」
12時30分過ぎ
夢母帰宅
月ちゃん
大丈夫?
生きてる?
苦しそう
鼻に息を吹きかけると
少し楽な様子
寝ている体勢が辛そうなので
夢母が抱っこ
息が穏やかになる
安心した様子
あぁ良かった
1分後
身体の上下動が止まる
首がカクンと傾く
夢父が胸を触ると
もう心臓は止まってる
月ちゃん 月ちゃんと
何度も呼びかけ
視点が合わない
でも
聞こえてるよ
月ちゃん
いい子だね
頑張ったね
ありがとうね
7月4日午前1時20分
眠るように逝く
15才7か月15日
夢父も夢母も
見送ることが出来て
待っていてくれた
月に
感謝です
翌朝
渋川市の霊園
しらゆり聖苑へ連絡
この日は予約出来ず
4日金曜 11時
火葬予約
夢父はドライアイスや
棺代わりの段ボールの調達
夢母は棺に入れる
お花を買いに
おもちゃ お洋服も選ぶ
この夜はパートも
お休みをもらい
月と過ごせました
夢父は仕事です
7月4日金曜
じゃぁ
月 出かけようか
いつもの散歩場所
敷島公園、平成大橋下の公園
寄って
しらゆり聖苑へ
お花を入れて
いろいろ話しかけ
なかなか
離れられないけれど
お預けしました
可愛い骨壺選んで
月は小さくなって
帰ってきました
ななもりうぃるままさんから
お花
Мちゃんからも
月の遺影はまだなく
さくらもちさんが描いてくださった
たくさんの月の絵から
2点選びました
元気だった火曜日から
急激に
体調が悪化
水曜午後から
木曜午前1時まで
あっという間
リビングのどこかで
寝てるような気がします
実感がない・・・
でも
淋しさはこみあげる
追記
コメントくださった皆様へ
優しいお言葉の数々
ありがとうございます
まだ返事が出来ず
申し訳有りません
少し、お時間頂きたく
お願い申し上げます
#コーギー#愛犬の旅立ち#急死#corgi#高齢犬#悲しい#淋しい
マスクや💉は
免疫下げますよ
睡眠・栄養・笑顔で
免疫アップ
