モンゴル料理 こぺん ほのぼの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西モンゴル旅行説明会を開催します。

2015-05-26 20:22:15 | モンゴル料理こぺんからのイベント情報
この夏 モンゴルへ行きませんか?
西モンゴル ホブドへの旅行説明会を開催します。
ぜひ ご来店ください。
会場 こぺん
日時 6/6(土)・6/7(日) 14時から開始(無料)
詳細は画像をご覧ください

高野山にいってきました

2015-05-23 00:56:33 | モンゴルこぺんのほのぼの記録
先日 高野山へいってきました。
弘法大師、1200年祭!多くの人で賑わっていました
奥の院へ 
いろいろな企業が墓碑や霊廟を・・・
個性的な形も多くあり、ゆっくり眺めながら 歩いていきました
戦国武将の霊廟を中心に散策してきました。
上杉謙信・景勝のご霊廟は茅葺で他とは少し趣が違う
北条早雲は北条家の成り立ちが書かれた石碑があったり
紀州徳川の門の模様とか、大名家の霊廟・墓碑には鳥居があり
それぞれに歴史を感じる
奥の院手前にある弥勒堂
弥勒石があり、それを上の段にあげることができたら
願いがかなう、ただ石が軽く上がる時と重たく感じる時があるという。
私は重たかった、右手では上がったが左手では無理だった。
気が付けば 奥の院を散策する事3時間(^^;)
楽しく、神秘的な雰囲気を感じながら
1万歩以上も歩いていました。2万歩近く

高野山、今度は 周辺の寺院にも足を延ばしてゆっくり楽しみたいな


こぺんとして紹介したいモンゴルがそこにはあるのです

2015-05-16 01:35:32 | 旅行
モンゴルの国土は約日本の四倍!
人口は300万人 大阪市は約270万人
そんな事は調べれば誰でも解る

そうじゃないのだ
モンゴルの懐に飛び込んでみませんか?

モンゴル人でも首都から遠いため余り訪れない
むろん日本人が訪れる事のすくない地域
そこで、日本に興味を持ち、日本を大切に思ってくれる
モンゴル人がいます。
彼らはモンゴル・ホブド大学観光日本語科を卒業しガイドとしての資格をもっています。
卒業後も日本との関わりを大切にし、訪れた日本人と交流をしてきました。
そんな彼らが自分たちの思いを形にした 心のこもったツアーを企画しました。
彼らだからこそ魅せる事のできるモンゴルがあります。
ウランバートルから西に1500㎞離れた都市 ホブド
(大阪~札幌間が約1500㎞)
ホブド市内からまだまだ奥地へ・・・

詳細は下記をご覧ください。
2015年度ホブドツアー
http://d.hatena.ne.jp/khovd/searchdiary?word=%2A%5B%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB%5D

ゴールデンウィークも終わりですね

2015-05-11 02:11:19 | 日記
ゴールデンウィークが終わりをつげる
長いようで短く、サラリーマンの時には待ち焦がれた
長期連休だったなぁ
今ではどことなく懐かしい
この数日 Copen(愛車)と共に・・・
どの日もどの道も快適な交通量、快適に走れた
今日も朝から走らせた、今日はなぜだか学生が多い
日曜なのに?そんな事を考えていたら
ふと 宮崎の事を思い出していた
もう十年前にもなるんだなぁ、あの頃もこんな風に
気の向くままただCopen(愛車)を走らせていた。
>この橋は風が強く、近くの高校の通学路になっていて・・・
へんな思い出だ、恥ずかしくも 笑える思い出
休みのたびに宮崎に行っていた、いつも決まって同じ道
飫肥の城下町でたまごやき買って
カツオの生節をつまみ、鬼の洗濯岩を右にながめ、
市内はかっとばす、ごぼう天うどんは食べとく
日向・延岡にいって 延岡でトラ焼きを片手に
トトロの森をぬけ、大分へ
高速(大分道)はどこまでもまっすぐな直線
湯布院付近の湯気に気を付ければ 飛ばし放題
深夜から深夜に帰ってくる車での小旅行
毎週やっていた あの頃の事が脳裏によぎった

長い休み 宮崎いきたいなぁ

またあんな事をしたい
いまはまず先にモンゴルにいきたいかなぁ
会いたい友人がモンゴルにいる

モンゴルが恋しくなったら こぺんでモンゴルの話をしませんか?
日本語でね 

ゴールデンウィーク 前半!?

2015-05-06 00:47:47 | モンゴルこぺんのほのぼの記録
ゴールデンウィーク
いかがお過ごしですか?
もう明日6日で…いやいやまだまだ!!
前半戦終了!こぺんはと言うと
モンゴルの子が、ジャンジャン横丁と三宮旅行の間に来てくれた。
元気そうな笑顔、いろんな事を話してくれた
一番驚いたのが、モンゴルは狭いなぁ~
人と人が繋がるのだ、今回もまた繋がった。
いつか、モンゴルに帰った子も含め、こぺんで
こぺんと出会ったモンゴルの子の同窓会をしたいよぉ。

五日の今日は 大阪・京阪天満橋駅で開催中の展示会にいってきました。
大阪にあるギャラリーが推薦するアーティストのグループ展です。
清水直子氏の作品が展示してあります。
こぺんの内装、店頭・羊の生みの親
今回も存在感がる、動き出しそうでしなやかで神秘的
まぁ~みてみて こればっかりは自分自身で体感しないと・・・

その後 中之島まつりを散策
地車囃子を楽しみながら、中之島をぶらぶら
やっぱり、車楽(地車囃子を演奏するプロ集団)は圧巻
3グループほどが地車囃子を演奏されていました。
東の端・西の端、真ん中あたりと各場所でそれぞれの地車囃子が楽しめる

大阪の祭りにはやっぱり地車囃子はかかせない
モンゴルの方へ、もし地車祭りを近くに感じてみたいと思ったら
私に声をかけて、七月の第三週(土曜・日曜)
こぺんの地域でも地車囃子を楽しめます。ぜひ、大阪にいる間に・・・

今日はそんな 歩いて歩いた一日
その幕開けとなったのが 京橋駅から始まった
京橋で出会った画像を張っておくよぉ