モンゴル料理 こぺん ほのぼの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニンジャ!

2012-04-30 16:52:36 | モンゴルこぺんのほのぼの記録

ゴビアルタイ県が水不足状態に
原文→http://local.news.mn/content/105709.shtml
モンゴル最新ニュースサイト→http://mongolnews.blog133.fc2.com/blog-entry-477.html

モンゴル最新ニュースさんの記事より^^
もともと水の少ない地域でしかも
チャンドマニ・エルデネ(仏教で最も大切とされる宝=仏・法・僧)ほどに大切と言われ、
金よりも貴重である。
その水が減少しているのです。

なぜ???
その地域に鉱山資源があるから、人が集まり水がいる
そう! 何度がお伝えしてますが ニンジャ!!
ニンジャの存在が大きな要因の一つでもあると感じてます
ニンジャとは不法採掘者の総称です。
モンゴルの社会問題の一つだと私は感じている

不法に採掘をし自然環境の悪化よりも
むしろなぜ 彼らがその環境に身をおかなければいけないのか?
マンホールチルドレンの数が減少しつつあるモンゴル社会
でもニンジャは増える

水不足からずれちゃった^^;
ニンジャ そう そう呼ばれる人々がモンゴルにいる事を知ってください

孫(姪っ子)にはかてません

2012-04-29 15:37:09 | モンゴルこぺんのほのぼの記録

カニが届いた
父・母の誕生日でもないましてや私の・・・
母の日?少し早いな?
送り先の妹家族に連絡した。
母が電話
姪っ子の母   >ちょっとまってね。娘から・・・
姪っ子>ばあちゃん あのね・・・ ばあちゃんの誕生日・おじいちゃん・おっちゃんみんなのお祝いだから
母   >四国からちいちゃん(妹)がでてくるから みんなで食べるね
姪っ子>だめ 夏までおいて置いて 私が食べるから

妹と話をした
最初姪っ子たちは沐浴剤のよていだった。うちの家は沐浴剤はつかわないので
それでは・・・っということでカニにしたらしい

さぁ~って カニは姪っ子がくる夏までおあ付けだね^^
夏休みで

必需品

2012-04-27 11:41:28 | モンゴルこぺんのほのぼの記録

サングラスが壊れた! 急いで買った、サングラス(上)
偏光レンズ・・・楽なんです偏光レンズのサングラス
でも最近はスポーツタイプの物が多くて・・・(涙)
だって 街歩きにはかけづらい

ここで豆知識
偏光レンズかたんなるUVカットレンズかのみ分け方!
偏光レンズ同士をクロス 十字に重ねると
重なった箇所がけ黒くなりレンズの後ろは真っ黒でみえなくなります。
透けて見ることができないのです。

私とサングラス
今では離せない
強い光に弱いのです。ドラキュラじゃないけど

強い光を見ると前が見えにくくなるから

白内障を完治させたら^^;
近くは見えにくく光に弱い・・・・まるで復興事業みたい

2012年5月12日(土曜)~17日(木)!!開催

2012-04-24 21:31:36 | モンゴル料理こぺんからのイベント情報

さて!さて!!
こぺん所縁の方が作品を・・・
こぺんにとって大切な人  こぺんを作ってくれた方が・・・
 
お店の方では
モンゴルのテント式住居(ゲル)がもつ暖かさと色彩の調和による落ち着いた雰囲気
雄大な草原を近くに感じて頂けるようなモンゴル叙情を楽しめるつくりにしてくださりました

さて!さて!さて~~~~ぇ!!
彼女の作品は
見てください、感じてください、触れないで下さい(触ると壊したらダメだから)

私は『モンゴル草原の広さを思うとき、㌔、㍍で想像しないでください、そんな単位では測れないから』
ってお店では言います。
彼女の作品も同様で測れないです
だから皆様自信で体感して下さい^^
http://www.machipro.org/hiroba/bienale05.html
さて モンゴル こぺん の作者は誰でしょう・・・