あれ?
涼しくない?
今日も太陽ガンガン照りで、草刈りでもしようと思ってたのに。くもりでつまんないので暇つぶしな気分。
ちょいと遠出して・・
いたいた^^

野坂先生、そろそろ行きますか!(笑)
このオッサン、今年も持って来るのか??と女の先生方は思ってるのでしょうが・・(笑)
モチロンです!!
さて、まだ天気が思わしくない。そのまま爺ちゃん家。

蜜蜂がムチャクチャ調子いいんですが?

2群とも絶好調^^
中途半端な時間だが何しよう。。

そうだ!光合成細菌を大量に作っておこう!

これ、冬に作った原液。この赤黒さがスゴイでしょ。

すべての物を入れ混ぜ・・・
臭っ!!
これを、20リットルタンクに入れ・・・
臭っ!!!

今日は原液40リットル。夏の間にあと100リットルは欲しいところ^^
この気温なら2週間ほどで完成でしょ。。
蚊が出て来る前に収穫を済まそう^^

だぁぁぁぁ・・・あづい。。
収穫で3、40分かかる。これが一番の苦痛になってるんですけど。。
株数と収穫量を例年と比べると1.5倍くらい。やはり、植える前の畝立ての時に作物にあった施肥や土づくりをする事がどれだけ大切かが分かる。去年はクソ暑い時期にも肥料を上げていた。今思うと猛暑で弱ってる作物に施肥しても良い事はない。栄養ドリンクじゃね~んだし。“暑いのに毎日肉食えるか!”って事か?^^それよりも、夏までに作物の基盤をつくる。これ大事じゃない?
蜜蜂ようにキンリョウヘンを栽培しているが、施肥は6月まで。それから9月まで水やりのみ。こういう経験もこれからに役立つのかな?
涼しくない?
今日も太陽ガンガン照りで、草刈りでもしようと思ってたのに。くもりでつまんないので暇つぶしな気分。
ちょいと遠出して・・
いたいた^^

野坂先生、そろそろ行きますか!(笑)
このオッサン、今年も持って来るのか??と女の先生方は思ってるのでしょうが・・(笑)
モチロンです!!
さて、まだ天気が思わしくない。そのまま爺ちゃん家。

蜜蜂がムチャクチャ調子いいんですが?

2群とも絶好調^^
中途半端な時間だが何しよう。。

そうだ!光合成細菌を大量に作っておこう!

これ、冬に作った原液。この赤黒さがスゴイでしょ。

すべての物を入れ混ぜ・・・
臭っ!!
これを、20リットルタンクに入れ・・・
臭っ!!!

今日は原液40リットル。夏の間にあと100リットルは欲しいところ^^
この気温なら2週間ほどで完成でしょ。。
蚊が出て来る前に収穫を済まそう^^

だぁぁぁぁ・・・あづい。。
収穫で3、40分かかる。これが一番の苦痛になってるんですけど。。
株数と収穫量を例年と比べると1.5倍くらい。やはり、植える前の畝立ての時に作物にあった施肥や土づくりをする事がどれだけ大切かが分かる。去年はクソ暑い時期にも肥料を上げていた。今思うと猛暑で弱ってる作物に施肥しても良い事はない。栄養ドリンクじゃね~んだし。“暑いのに毎日肉食えるか!”って事か?^^それよりも、夏までに作物の基盤をつくる。これ大事じゃない?
蜜蜂ようにキンリョウヘンを栽培しているが、施肥は6月まで。それから9月まで水やりのみ。こういう経験もこれからに役立つのかな?