goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

気まぐれパパ

2010-02-06 | ファミリー
昨日、お腹を壊し元気半分だったが4度寝をし時間は11時前。しびれを切らした花菜にたたき起こされた。お、お腹の調子が良くなってる^^一階に下り、ママに「おはよう」次の気まぐれな一言が

「いちご狩り行くか?」

こんな親父をもった家族は大変である。お昼御飯の少し前にイチゴ狩り。。で、行った^^



いつもは4月くらいに行くからイチゴも小振り。しかもハウスの中が暑いのでイチゴも当たり前のように生温かい・・・だけど、今日のイチゴは良かったよ^^



正露丸(糖衣A^^)を飲んだ翌日にイチゴは正直キツかったが(笑)



上手にハサミを使うでしょ^^ご飯を食べる時でもスプーンとフォークを出すと「ハシが良いの!」と言ってくる。危ないだろうがこの程度のハサミなら一人で使わせている。子供に言い聞かせるのも良いだろうが失敗して物事の怖さを教えるのも良いかと思う。



どういう経緯でママがそんな体勢になったのか?足が変でない??
ハウスの片隅にミツバチ“ハッチ”(古い?)の家もあった。



少し前に知った話だが、日本の農家の使用している蜜蜂は海外からの輸入が大半だが、輸出国で大規模な病気が出て輸入できないと聞いた。これは日本の農業に激震が走り大ニュース(僕だけ?)となったが、これを見ると治まったのかな?と少し安心した^^蜜蜂で収穫量に大差が出るらしいよ。蜜蜂が居ないと筆持って手作業だもんね。。



そしてお約束。ソフトクリームを見つけると・・・



寒いので休憩所にいたら、花菜が出て行った。「おともだちが・・・」



間違いなく初めて見た子供だろうが、近寄って行ってしまう。警戒心というものはないのだろうか(笑)勝手に輪に入りこんでしまう。。親いらんな^^



帰ってからみんなで遊ぶ。イチゴ食べたから昼ご飯は後回し。



この後、馬車の練習を少々。この時からママが“乗りたい”と呟きだす。



いや~、大人しくて良い仕上がりだなクッキーは。



調教ばっかりで乗ったのは久しぶりだな。以前より動きが良くなってたのには驚いた^^3ヵ月で腰回りが安定してきたよ。



明日は急きょ、子豚の日^^

>>サンタさん!あれ、マジで暖かい^^ありがとね~。例の件、サンプルが出来上がったよ^^改良型が出来たらすぐ送るから。