goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

来るぞ連休!

2009-04-30 | えび
今日はGWセール用のエビをクラインに持って行った^^

アクアルーム クライン

価格などは店長次第!僕は口出しはしませんので電話してみて。全国発送するらしいし。内容はなんと・・

抱卵祭り!(勝手に命名)抱卵個体を10匹展示販売!たとえば



こんなのも。。



ごめんね、5Dで撮ったから画像が重たいから小さくした。。

この写真の個体は参考に・・ではなく、実際に持って行った個体!オークションより安いかもよ(笑)すでに店に持って行ってるから電話予約でもした方が良いかも^^全国発送のストレスを少しでも無くす為に数個のポリタンクで飼育水も一緒に運んだからショップに移動してからの水質変化はしていない。良い状態で送れると思います。選別漏れも大量に持って行きましたので。

ちなみに我が家の土間は面木の納品が遅れて明日生コン流します。夕方、生コンの業者さんが下見に来られた。少しお話すると、「一般家庭に生コンの注文が10立米あるからどんな家かと思って・・・」と笑っていた。4tトラック5台来るらしい・・・

花見 その2

2009-04-05 | えび
一週間前から本業の仕出し部からの応援を頼まれていた。朝6時半に起き仕事へ。1000円の弁当が450個も注文があるらしい。。もちろんそれだけで無く他の注文も。。マジカヨ・・“それだけでも45万じゃんか。。”と売上を計算しながらおかずを詰める。予定ではその弁当は車一台では乗らないから一緒に配達も。“まずいぞ、せっかくの日曜日に家族と居れない・・そうだ!”弁当作りと配達もするから現地解散させて!と。配達するのは大島にある大島商船。大島と言えば、千本桜が今満開^^行かない手はない!



配達出発時間にママと花菜に集合させて、さぁ出発。無事に配達も終わり、一緒に配達した兄にジュースをねだる花菜^^横の体育館から入学式が行われている事もこの2人には関係ないようだ。



ジュースにつられて走る花菜^^学校の敷地内でなにやってんの?僕の兄も僕と一緒で子供大好き!花菜のファンクラブの会員でもある^^



それから車を走らせ桜を目指す。お、沖家室が見えてきた。そろそろ桜が見えるな。



あった、あった!桜のトンネルが10キロくらい続く。



丁度、満開!来週までは持たないかな?



朝から働いてる僕は空腹のピーク!広場を見つけ弁当を広げる。花菜がいるので桜を見るよりくつろげる場所を探す。海が見えるし良い場所あるじゃん^^



あれ?お弁当を食べ終わった頃に「ここ、キャンプ場なんだ」と気付いた間抜け家族。



仕事もピークを過ぎ落ち着いてきた。今日の花見で気持ちがリフレッシュしました。いや~でも昨日、おとといは忙しかったよ!天気が悪いから花見予定客がドッと押しかけてきて2日間ビッチリ満席。明日も予定が。。


兄貴!無理しないでよ~。。タケノコ送るからさぁ~元気になって^^

ご無沙汰

2009-03-08 | えび
何ヶ月振りか?と思ったのは僕だけか?

祭り当時は8匹だったが今は24匹になった・・・・



最近、自分のお気に入りの個体が増えてきた^^それも黒白。以前にも書いたことがあるが黒は仕上げにくいと今でも思ってしまう。我が家の黒白の弱点は・・・・

書きすぎか(笑)やめとく^^

お気に入りのオスです。。オスです。。。オス。。。。

季節はずれの台風

2009-02-28 | えび
最近の週末は台風の後片付けに追われる。



静かだと思ったら何やってんの?



椅子まで持ってきてママに怒られっぞ!



テレビ見えないし・・・・このままだと家の中がグチャグチャになるので散歩でも行くか?疲れ気味のママに変わり僕がしばらく相手しますか^^



歩いて1分の公園へ。もちろん、ジャックも道連れ^^この頃は花菜も普通に喋れるようになりジャックを見ると「ジャック~ジャック~」と呼んでる。用もないのに呼ばれる可愛そうな犬である。放されても花菜につかまりイジメられてます・・・



それでも逃げないジャック。。賢いのかよく分からん(笑)

まだ時間があるからケーキでも買いに行くか?お約束のあさひ製菓へ。



試食のケーキを摘まみながら隣接の喫茶店でくつろぐ最低の親子。ケーキ買って散歩でもするか?



この季節、花はないよな・・あったのは少しの梅。



陳列のケーキのほとんどはひな祭り仕様^^



食べてばっかり(爆笑)本当に女の子なのか?と疑ってしまうくらいの元気さ。この元気さが当たり前になってる事こそが一番の幸せです!

最近の本舗^^

2009-02-19 | えび
最近はこんな事やってます。



ちなみに200Lタンク。



塩ビをつないで、コックをひねる。



塩ビって色んなパーツがあるから良いよね!ホースのタイプも作ったからダイレクトで水槽に入れられる。

花菜!そんな所から入ってくるの?(笑)

多くは書きませんがこんな事やってます^^自分なりに結論が出た感じです。

節分

2009-02-03 | えび
豆撒いてますかぁ~?先ほど家族3人で巻き寿司食べてきた^^そのネタは後日。

ホウレン草の収穫を済ませたよ、やっと。毎年、9月に植えて11月に収穫してたが紹介したとおり虫に食われ悲惨な状態になり急きょ種まきしたが間に合うはずもない・・・・3回目の今日はこのくらい。(だから今期収穫量も3倍くらい)。よ~し、ジャックこっち来い!写真撮るぞ~。。



次は3月種まきの5月収穫だから、、4か月分!ギリギリだけどストックがあるしね^^足りなそうなら兄貴に電話すれば良いアイテムあるだろうし(笑)

この日はすっごく天気が良かったんだわ、それと先日じいちゃんから新しい椎茸の木をもらったので山に運んでると、



梅が咲いてた^^春だね~まだ3個しか開花してなかったけど、近づいたら良い香りがした。次は何が咲くかね~

Yさん!少しだけどホウレン草送れそうですよ^^待っててね!

hanabi

2008-12-09 | えび
今日の午後、一つの小包が。



またまた、ZIZIからの贈り物が^^僕の為に(サルでもわかるように^^)一つ一つ水草の名前を書いててくれています(笑)簡単に育ちます!のメールにある意味プレッシャーを感じながら明日にでも植えますね!水槽の淵に名前の札を張っておきます。そうすれば僕でも覚えると思います・・・



皆さんは花火の不発を見た事ありますか?

取り換え時期

2008-11-15 | えび
先日行きつけのショップに注文していた品が届いた^^今回は20個。毎年一回の行事で今年は花菜も参加。去年は花菜が生まれる2日前にキミッチと作業してた(笑)さて、始めますか。。





自分で取り換えといて言うのも変だが、勿体ないぞ・・・・あっ、そうだ!

みんな集合!手伝ってくれぇ~



取り外した電球を新品の箱に入れ替えてもらった。



だれか、大切に使ってください。^^;

これから

2008-09-25 | えび


ここ数日・・・・数本の電話がかかって来た。今回の事や今までのお互いの溝の中身を話した。怒られましたわ。。。いままでの事うんぬんよりも自分を理解してくれてる仲間だと知らされた。自分の器がわかった。人間、腹割って話せる人間なんてそうはいないもんだし、だからこそ本音で怒られた。本気で嬉しかった。

その夕方。また電話。彼はいつもと変わらない声のトーンが逆に辛い。それがまた悔しかった。言われない悔しさ、彼の優しさでもあるのだが言わずとも解るその内容。僕に「わかってるでしょ?」と言わんばかり・・・この時、2人の声を聞いただけで“えびやりてぇ~”と思った自分は不思議とは思わなかった。懐かしい気さえした。

翌日にも一本の電話、今考えるとこの電話を何ヶ月待ってたのだろう。彼もまたいつもと変わらない。。しかし彼の性格上、分からない事は直球で聞いてくる。今の僕の心を読み、会話を続ける。今、僕がやるべき事を考えさせられた。ふと見たカレンダーに“友引”の文字。

彼らの電話で目が覚めた。今までの事を無くすことは出来ない。まずは失くしたものを物を取り戻す。そうなるか否かは自分次第である。

彼らの電話で何を信じれば良いのかがわかった。今もまた思う、腹割った人間はそうはいない・・・・これからの自分をどう表現するが、ね。

彼らの電話で・・

こんな書き方は疲れる。とりあえず、

やるっきゃね~な!