goo blog サービス終了のお知らせ 

愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

仕上げ

2011-11-18 | 愛馬クッキー
毎日、撮り貯めたビデオのまとめに追われてます^^

さて、予報どおりに雨。オマケに風も強め。。

まぁいい。やっちゃいましょ!



大まかな毛刈りは済んだので次はスキカル(言い方が古い?)人間用のバリカン。



去年に比べビックリするほど大人しい(大喜)

お陰で虎刈りではなく綺麗な仕上がり^^

雨が降ってるが、今度はまた大型バリカンで!あ~さむ・・・・



昨日よりもかなり寒いので熱めのお湯でシャンプー!



完成!^^

数日前から馬服は2枚なので大丈夫だろう。この子は寒がりだから年内にもう一度毛刈りするかも。ポニーは毛が伸びるのが早いんだよね!

さっぱりしました^^

シャンプー

2011-11-17 | 愛馬クッキー
なぜかまた花菜とクッキーにリンゴを。



お?花菜、保育園の服着てないぞ!急げ!



今日もご機嫌です(笑)

さぁてと。。。今日は何するか・・・



あ~忘れてた!シャンプーしなきゃ^^



明日は雨なので丁度良いかな。



ん~毛刈りするとシャンプーも楽だね~!さすがにこの季節はエビ部屋からお湯だしてます。

クッキーも気持ち良いのだろうか良い子でした。



クッキーがちっちゃいのでバスタオル1枚で十分拭ける。

明日はガレージで毛刈りだね!

ブルーレイ買っちゃった^^

2011-11-12 | 愛馬クッキー
最高の天気!こんな日は外へ^^



石釜に火を入れ花菜と安納芋を洗い釜へ。今回は火をつけたと同時に芋を投入、なのでアルミに包んで。



僕は庭の掃除を初め、花菜はニワトリのえさを。なぜジャックも?(笑)



ん~動くと暑いくらい。長袖だった2人もいつしか半袖に^^



もちろん、僕も!



<花菜撮影>

さぁ~て、焼き芋は?



すんばらしい!^^



この頃、ママは勉強会で広島へ。花菜は焼き芋もって婆ちゃん家へ。

ジャックとクッキーとでボッ~としてた。

「なぁクッキー、今日は暑いな・・・そうだ!暑いよな?」

そこで思い立ち、クッキーをブランコに。



そう!突然、思い立ったのは毛刈り!

早速バリカンを出し格闘・・・かと思いきや、慣れてきたのかスムーズに?^^



10分でここまで^^もう少しやりたかったけど毛が長すぎてバリカンの調子が!



こっちは虎刈りだけど、今日はここまで!

バリカンを解体しクリーニングしました。明日はクッキーのシャンプーか?

突然、毛刈りされたクッキーは可愛そうだな(笑)

衣替え

2011-10-26 | 愛馬クッキー
今日も花菜を保育園に。



当たり前のように起こされるようになった。。

昨夜からの冷え込みが予想以上だったのでクッキーの馬服を冬仕様に変更した。



今月中にでも毛刈りをしたいんだけどな・・・

国民体育大会 2日目

2011-10-05 | 愛馬クッキー
う~布団が悪くて腰が・・・

昨日はちょっと飲みすぎちゃったか?

それでも朝風呂を我慢しチェックアウトしたのはAM7時。



1週間くらい前に始まった河豚の競り。これをママがどうしても見たいと。

7時過ぎに到着。通常は8時まで競りが行われてると。。

やってない。。。それもその筈!空模様は・・



雨と風。はい、そうです!時化(しけ)なので魚が上がってないわけだ(大笑)そうだよ、お前の本職だから考えれば分かるだろ?と自分に言い聞かしたのは時遅し(大大笑)



魚を食べまくる計算だったので旅館の朝食は断ってまで来た(超バカ)



お腹がお魚モードなので2階の唐戸食堂。



もう行かね~!同じ市場内なので美味しい魚を出してくれるであろう安心感を簡単に破ってくれた。これをみんなが“美味しいね”と食べてるのか聞きたいよ。



花菜の前で愚痴垂れられないので気を取り戻し試合会場へ。

午前中の大雨の中、試合は進み待ってました!重枝ゆか。山口県選手団の監督兼選手!この頃からは雨は小降り。



1走行目は満点。ジャンプオフへ。



おしくも最終障害を落下。くぅ~悔しいが無事入賞^^

お疲れ様でした。



今回の国体は県内外の馬乗り・関係者が総動員してこの国体を運営されていた。僕は仕事なのでスタッフとしては参加できなかったが数年前からの計画や打ち合わせで無事に開催された。

日本全国から200頭近くが集まる一大イベント。選手、役員様本当にお疲れ様です!あと一日頑張ってください!

すばらしい国体だと思います。おかげ様でまた国体に出たい!・・・とまでは思いませんが(笑)ママとまた試合に出たいと実感しました!それと花菜に自分が試合に出てる姿をみせたいとも思いました^^これが親心なのでしょうか?馬乗りの子は馬乗りになるのでしょうか?

と言う事で忠義さん!早めにお願いしますね!(大笑)

国民体育大会(山口県大会)

2011-10-04 | 愛馬クッキー
朝はやくにみんなでお出かけ。

国体を見に行く^^48年ぶりとなる山口大会。もうこれを逃すと一生山口大会は無いのかも?試合を見たいのもあるが大学時代にお世話になったり馬術生活を共にした方々に会う事も楽しみ^^



高速を飛ばし2時間。試合開始10分前に到着。ふ~危なかった。今日の第一試合はアツシ出場するので!



まぁよく頑張ったよ^^開催県は色々な意味でプレッシャーがね。

この日は会場を夕方に引き上げ、旅館にチェックイン。



花菜のおままごとの相手をし(笑)花菜とお風呂で遊び、唐戸市場へ。もちろん、やってないので隣のカモンワーフ^^



意外と自然な花菜の顔に笑わせて頂いた^^



秋風が冷たく気持ちよかった。



試合会場では国際級の方々にお会いし挨拶をしたのだが、僕の目的は。。。北九州の同級生の仁田原と出会い、一緒に食事する事に。この同級生も忠義さんの教え子である。



7時に待ち合わせ。このお店。



忠義さん夫婦、仁田原家族、僕ら家族。ママも花菜も忠義さんと始めてお会いした。何気なく一緒にご飯を食べてるがオリンピック選手なんだぞ!昔はメチャメチャ怖かったし(今も?)誰もが思う日本馬術会トップだね!普通の人だね・・とママは言っていたが(笑)



しかも忠義さんの奥さんも一緒なのは超レア!大学当時から記憶に無い!

15年前の昔話が盛り上がり楽しいお酒を頂きました。今度は馬運車で馬を頂きに・・・(大笑)

僕の人生の中で思い出となる夜でした。

徹夜で

2011-09-28 | 愛馬クッキー
徹夜で仕事を。。眠くて仕方ないがクッキー、ジャック、ピヨちゃんを放牧^^



疲れているが動物達とゆっくりしてるのも良いもんだ。



なにもするつもりは無かったが気が付くと庭の草引きをしてた(大笑)

さぁ月末が来るぞぉ~!

国体が始まるぞぉ~!

あ、そうそう。忠義さんから電話があった。よりも僕が1週間前に電話した。すると

“只今、お客様は海外ローミング中です・・・・”え?すぐに電話を切った。危ね~な、電話料金いくら掛かるんだ?(汗)またベルギーにでも行ってるんだろ・・

それから1週間後、忠義さんから電話。

国体開催中のホテルの事で。

「お前電話しろよ!」

   「電話しましたよ!でも忠義さん海外いたでしょ?」

「今もベルギーから電話してんだよ」

   「は??で、いつ帰って来るんですか?」

「30日に帰国してそのまま福岡に飛行機で行くぞ」

この人と話すと調子狂うな。。なんちゅう生活してんだろ。

昔からオリンピック前は週末の試合(国内)が終わってから月曜日に海外へ。そんな生活を繰り返してたな^^

次元が違うわ。。。

まぁ、来週にはお会いする事が出来る^^超楽しみだぜい!

すずしく

2011-09-22 | 愛馬クッキー
秋を思わせる風が吹き始めた^^喜んでるのはクッキーとジャック。馬はもともと暑さには弱いのと大型犬も同じ。



ここ1週間で驚くほど冬毛がのびたクッキー(笑)まだ9月だぞ!これからどうすんだよ・・・・

来月に丸刈りしちゃいます!

そうそう、3日前に植えたレタスがもう発芽した^^すごくない?



こりゃ良い感じになるぞ^^

台風後は

2011-09-21 | 愛馬クッキー
台風が去ったので蜜蜂の点検。



転倒してる巣箱も無く安心。それよりも涼しくなったせいか蜜蜂の活性が上がっていた^^

それからクッキーとピヨちゃんの小屋掃除を・・・

あ!おが屑が無かったんだ!

それなら厩舎掃除して馬糞を捨てに斉藤牧場。



そのまま藤井材木へ。



このごろスタッフの兄さんが覚えてくれてて挨拶しただけでおが屑を積んでくれる^^



なんと便利な事でしょうか(笑)昔から馬と共に暮らしているがこのおが屑が一番大変だと思う。乗馬クラブではお金を出していたし、持ってきても保管場所が無かったりで苦労してた。

帰ってからクッキーの厩舎とニワトリ小屋に新しいおが屑を入れトラックから降ろそうとボブキャットを・・・

バッテリーが上がってるし。。。。



ディ-ゼルは時々エンジン掛けなきゃ駄目だな。

ふぅ~今日もしっかり働いたぞ^^