おか〜さん 『ミルクとピーナツが近くの椅子でネンネしていたので
ソロ〜っと椅子を近づけてみました』
ミルク 『ち、近いわ!』
ピーナツ 『ネンネしてるだけやもん』(実際は寝てない)
ピーナツ 『うう〜〜んっと』
ミルク 『アンタやる気?!』
ピーナツ 『ねえねえミルクちゃ〜〜ん』
ミルク 『馴れ馴れしいのよ』
ピーナツ 『こそ〜〜っと触っちゃお』
ミルク 『なにすんのよお。ウウ〜〜〜』(ずっと唸ってます)
ピーナツ 『ウヒャウヒャ〜〜ミルクちゃんに触ったあ』
ミルク 『このバカ、相手してられないわ』
おか〜さん『ミルクはずっと唸っていて怒ってはいますが
逃げていくことはしません。
そばにいるだけなら許せるのかも。。。
でもピーナツは遊びたいんだよね
おばあちゃんにはそれは無理だよ』
おか〜さん 『三色丼にしました
お味噌汁は具沢山なんだけど、沈んじゃった
もっと工夫して写さないとね』
本当に毎日少しづつ少しづつ距離を縮めているみたいです
ピーナツなかなか根性がありそうです
子猫はとにかく面白いですね。
毎日毎日成長していくのが楽しみです
テロテロさんのおおらかなスタンスの取り方がニャンズの円満の秘訣ですね。
私も見習ってあまり神経質になりすぎないように
見守りたいと思います
え?私やりすぎました
ほんのちょっと椅子を近づけただけなのよ。
ピーナツはとにかくミルクのことが好きらしいです
ママ?と思っているのか遊び相手なのかとにかく近づきたいらしい。
ミルクもたまりかねてパンチ出してますよ。
でも爪も出ていないし、かする程度です。
かなり近くなってるでしょ?
ミルクは怒っている割にすぐには逃げたりしないです
またクッキーが来た?って思ってるのかもですね。
ミルクのストレスにならないように時間を決めています
どっちもイカ耳のことがあるね。
ミルクにシャーって言われると怖くなるらしくて
ピーナツもイカ耳になるみたい。
どうしても遊んでもらいたいみたい。
ピーナツはひたすらミルクちゃんが好きみたい。
やっぱりクッキーが乗り移ってるのかも
ほんの少し椅子を近づけただけなのよ。
ピーナツは喜んでたね
ふたりともイカ耳になってる~(笑)
ピーナツちゃんは遊びたいだけ、でもね~やっぱ年齢差がね~(笑)
ミルクちゃん、唸ってるだけで離れて行かないんだね。
なら、そのうちピーナツちゃんが「おねいちゃんとは遊べないんだな」ってわかったら、落ち着いて一緒に寝たりはできそう。
そうそう、やり過ぎたのはピーナツちゃんではなく、ママさんでは?
そのほうが私らは楽しいからいいけど~(笑)
ミルク姫とピーナツちゃんの距離が近くなってるぅ
にゃんタッチしてる
ミルク姫が耐えてる・・・
怒っててももしかしたらクッキーちゃんににたような猫だわ 気になるんだけど・・・って思ってたりして
ママさんがやりすぎなんじゃないですか~?
椅子をそーっとくっつけちゃうなんて、
ナニワのおせっかい仲人さんじゃない?
若い二人ならいいけどさ、
若いのは片方だけだもんね~・・
だけどピーナツ君はのびのびしてますね。
何食わぬ顔でミルクちゃんに触ったりしてね。
ミルクちゃんは唸るだけなのね。
手を出したりしないんだね。
いつかは唸らなくなってほしいですね。
具だくさんの味噌汁って、
沈まない程具が入っているはずだけド・・・笑
仔猫って、何をしても愛らしいのよね。
我が家はそんなに仲良くしてないわよ。
はるちゃんなんて隔離だし~www
仲良く出来ないなら、無理強いはしない
だけよ~。
ニャンズの距離が少しずつ、近づいていますね~。