お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

6月19日 網戸の開け方

2017-06-19 16:50:53 | 猫日記

おか〜さん 『夏かと思うほどの日差しです。
       明日が猫展の搬入日で忙しいのに、
       お散歩に付き合ってます。』
クッキー  『これ、うまい



おか〜さん 『なんだかペロペロし始めました。
       こいつ!猫草をたくさん食べ過ぎたね。』
クッキー  『き、気持ちわりいです
おか〜さん 『ゲコならお外ですませてよ。
       このあと、案の定猫草を大量に出しました。』



おか〜さん 『では網戸の上手な開け方を披露してもらいます。』
クッキー  『まず右手でちょいちょいっと引っ掛けて。』



クッキー  『ほんの少し隙間が空いたら、顔を突っ込みます。』



クッキー  『ではごきげんよう』
おか〜さん 『家から出る時もこんな風に開けます。
       これを繰り返すのでうちの中で蚊に刺されるの。』



おか〜さん 『今年も山椒の木にアゲハの幼虫が生まれてました。
       鳥に食べられないように蝶々になるんだよ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月16日 ミルクは耳血腫... | トップ | 6月20日 本日「猫展」搬入日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ままっち)
2017-06-19 19:14:48
クッキーちゃんも、器用さんなのね(^-^)
そうそう、手先をちょっと使ってから、お鼻を使うのよねー。
家の中に、蚊は連れ込まないでほしいね(^^;)
ミルクちゃん、治療ができて良かった、お大事にね。
Unknown (なおきちどん)
2017-06-19 20:41:48
クッキーくん、なかなか器用だね~って言ってる場合じゃないじゃん
網戸、ボロボロになってる
そりゃ蚊も入るよね~。
アゲハチョウさんにはいっぱい食べて立派になって欲しいけど、蚊はちょっとね

ミルクちゃん、お耳痛くないのかな?
原因は何だろうね~。
クッキーくんの愛のせいなのかしら
Unknown (ウルママ)
2017-06-19 22:28:45
クッキーちゃぁ~ん
食べ過ぎるとゲボってなちゃうよね
僕もにゃぁ
美味しいからって食べちゃうんだよにゃ

網戸器用にあけてるにゃぁ
散歩も暑くなってきたね
顔を使うのがコツね (クッキーママ)
2017-06-20 21:15:05
ままっちさんへ
手先を使うのは隙間を作るところまでで
あとは顔で開けてます。
力持ちの顔だね。
出たり入ったりの繰り返しで、蚊が一緒に入ってきますよ。もう

ミルクの耳はまだちょっと腫れてます。
形も少し変わったみたい。

なおきちどんさんへ
網戸をぼろにしたのはぶっちーなの。
ぶっちーが網戸にぶら下がるように爪を立てていたので穴があきました。

なんせ出たり入ったりの繰り返しだから、蚊も入りますわ。
アゲハチョウに育ってくれたらいいんだけど
なんせ、鳥が狙ってるから。

ミルクの耳血腫は原因不明ですが、
クッキーが噛んだことで悪くなるのもあるみたい。
お年のせいもあるかな。。。

ウルママさんへ
猫草ってよく食べるね。
気にいるといつまでもガジガジやってる。
結局ゲコってなるのにね。

コメントを投稿

猫日記」カテゴリの最新記事