皆さん毎度おなじみ(?)お隣さんです。
今回はこの間の日曜にカードビートの日本選手権予選に行ったのでその時のデッキと簡易レポートを書きたいと思います。
ということで、まずは使用デッキから
<しかたがないので青を混ぜました>
ユニット 黒 19
2-3 悪魔竜アバドーン 2
4-1 切りつける人形ノエル 3
4-2 降魔拳士シュナイダー 2
4-3 墓堀公クローゼ 3
4-3 デス・パレード 3
4-3 はしゃぐ人形コレット 1
4-3 魔獣軍団長ヴァサーゴ 2
4-4 微笑む人形スージー 3
ユニット 複色 6
3-2 震える時のコールドクロック 3
3-4 封じる時のフリーズクロック 3
ベース 黒 6
4-1 呪われた館 3
4-4 生贄の眠る地 3
ストラテジー 黒 6
4-4 人形遣いの休息 3
4-4 破滅の刻印(禁呪2) 3
ストラテジー 青 3
4-2 ダークサイド・ソウル(禁呪1) 3
以前上げた黒単で行こうと思ったら、コレットを一枚しか持ってなかった現実を思い出す。しかたないので青を混ぜて、コールドクロックで墓地を肥やす方向にしてみました。
では簡易レポートを
日本選手権予選
参加者6名 全3回戦
1回戦 赤黒ドール
1回戦からいきなりリムセ入りのデッキと当る
……勘弁
とりあえず、4ターン目に呪われた館を貼って相手のハンドを無くす。
そのあとリムセが出てくることも無かったのでそのまま、ユニットを墓地やら手札から出して押し切って勝ち。
2回戦 赤黒プラント
連続で相性最悪の相手と当る。
……やめて
墓地がいい感じに肥えるも4ターン目ぐらいにリムセが出てくる。墓地のスージーが焼かれそうになるがそれにスタックして人形遣いの休息で結合する。
ただ、そのあともミッドナイトエッジや2枚目のリムセが次々出てくる。しかも、なぜかハンデスしたのに相手に赤のパンププラント3枚揃う。……無理。
ということで頑張って捌くも押し切られて負け。
で、1回戦で引き分けが1つ出て2回戦が3点と1点が当る変則マッチングになったのでなぜかこの段階で全勝がいなくなる。
3回戦 緑単刀匠ビート
最後は相性的に有利な相手と当る。
で、初手を見るとなぜか破滅の刻印が3枚……
青無いのにマリガンできない……
しかし、プランは良かったので良い感じに墓地が肥える。
ただ、相手もプランからどんどんユニットを展開して一時盤面が0体4という状況になる。
で、なぜか3ターンぐらいすると盤面が逆転して4体0という不思議な状況に。
結局そのまま押し切って勝ち。
最終的に4点の二人が負けて6点が3人というなんともややこしい状況になった結果オポ差で3位になりました。
結果は2勝1敗のそこそこの結果でした。
デッキの感じとしてはシュナイダーは要らない子、デスパレードはやりすぎ、アバドーンは悪くは無いという感じでした。
それと赤がらみの場合リムセはなんとかなるけどパープルエッジは限界という結論でした。
それと今回見てませんがヨツビシはどうしようもないと思います。
あと大会後にコレットを引くと言いながらパックを買うと本当に引きました。
以上
デッキ紹介と簡易レポートでした。
ということで、またー。
今回はこの間の日曜にカードビートの日本選手権予選に行ったのでその時のデッキと簡易レポートを書きたいと思います。
ということで、まずは使用デッキから
<しかたがないので青を混ぜました>
ユニット 黒 19
2-3 悪魔竜アバドーン 2
4-1 切りつける人形ノエル 3
4-2 降魔拳士シュナイダー 2
4-3 墓堀公クローゼ 3
4-3 デス・パレード 3
4-3 はしゃぐ人形コレット 1
4-3 魔獣軍団長ヴァサーゴ 2
4-4 微笑む人形スージー 3
ユニット 複色 6
3-2 震える時のコールドクロック 3
3-4 封じる時のフリーズクロック 3
ベース 黒 6
4-1 呪われた館 3
4-4 生贄の眠る地 3
ストラテジー 黒 6
4-4 人形遣いの休息 3
4-4 破滅の刻印(禁呪2) 3
ストラテジー 青 3
4-2 ダークサイド・ソウル(禁呪1) 3
以前上げた黒単で行こうと思ったら、コレットを一枚しか持ってなかった現実を思い出す。しかたないので青を混ぜて、コールドクロックで墓地を肥やす方向にしてみました。
では簡易レポートを
日本選手権予選
参加者6名 全3回戦
1回戦 赤黒ドール
1回戦からいきなりリムセ入りのデッキと当る
……勘弁
とりあえず、4ターン目に呪われた館を貼って相手のハンドを無くす。
そのあとリムセが出てくることも無かったのでそのまま、ユニットを墓地やら手札から出して押し切って勝ち。
2回戦 赤黒プラント
連続で相性最悪の相手と当る。
……やめて
墓地がいい感じに肥えるも4ターン目ぐらいにリムセが出てくる。墓地のスージーが焼かれそうになるがそれにスタックして人形遣いの休息で結合する。
ただ、そのあともミッドナイトエッジや2枚目のリムセが次々出てくる。しかも、なぜかハンデスしたのに相手に赤のパンププラント3枚揃う。……無理。
ということで頑張って捌くも押し切られて負け。
で、1回戦で引き分けが1つ出て2回戦が3点と1点が当る変則マッチングになったのでなぜかこの段階で全勝がいなくなる。
3回戦 緑単刀匠ビート
最後は相性的に有利な相手と当る。
で、初手を見るとなぜか破滅の刻印が3枚……
青無いのにマリガンできない……
しかし、プランは良かったので良い感じに墓地が肥える。
ただ、相手もプランからどんどんユニットを展開して一時盤面が0体4という状況になる。
で、なぜか3ターンぐらいすると盤面が逆転して4体0という不思議な状況に。
結局そのまま押し切って勝ち。
最終的に4点の二人が負けて6点が3人というなんともややこしい状況になった結果オポ差で3位になりました。
結果は2勝1敗のそこそこの結果でした。
デッキの感じとしてはシュナイダーは要らない子、デスパレードはやりすぎ、アバドーンは悪くは無いという感じでした。
それと赤がらみの場合リムセはなんとかなるけどパープルエッジは限界という結論でした。
それと今回見てませんがヨツビシはどうしようもないと思います。
あと大会後にコレットを引くと言いながらパックを買うと本当に引きました。
以上
デッキ紹介と簡易レポートでした。
ということで、またー。