今日はCARD BOX主催のZ/X関西CSに行ってきました。
無事予選を勝ち抜いて本戦出場できましたので、
本戦で使用したデッキを紹介します。
赤白黒のソマリビートダウンデッキです。
●赤:12枚(ZX:12枚、EV:0枚)
4 (3)P01:紅い牙ルビーハウル【IG】
4 (5)B01:激走鉄騎タンクハート
4 (6)B04:混沌の大蛇ヤマタノオロチ
●白:25枚(ZX:21枚、EV:4枚)
4 (2)B05:暗黒街の王カール【VB】
4 (3)B01:持ち逃げするメインクーン【IG】
4 (3)B02:執筆するアビシニアン【LR】
1 (3)B01:壷売りのシャム【SC】
4 (4)B02:創造のクレアシオン
4 (7)B05:近衛隊長ソマリ
2 (1)B02:ケット・シーの市場
2 (1)B05:パニッシュメントクロス
●黒:13枚(ZX:13枚、EV:0枚)
4 (2)B02:必倒の槍シュペーア【IG】
4 (4)B03:駆け回るペインフルホイール
2 (6)B05:匣の魔人フェレス
3 (7)B03:滅獄竜デスティニーベイン
6コスト時のクレアシオン、7コスト時のソマリは、
イグニッションに頼らずに安定してゼクスを複数展開できるため、
これを生かしてビートダウンするデッキです。
欠点は3コストを展開するのでデスティニーベインに弱いことで、
ベイン対策に、オロチとベインを用意しています。
また、ノーマルスクエアに置かれた相手のオロチ、ベインは、
フェレスで対処していきます。
このデッキで難しいのは、4コスト、5コスト時に
チャージのケット・シーを温存する必要があるため、
序盤におされがちになることです。
ここをイベントやバニラで凌げれば、
6コスト以降はかなり有利に戦えるはずです。
本戦での戦績は、2回戦敗退でした。
なお負けた2回戦は、相手が先行で、
・2ターン目にIG成功でライフに1ダメ
・3ターン目にダンサー効果+IG成功+コープスでライフに1ダメ
・4ターン目にペンギン効果でライフに1ダメ
・5ターン目にIG成功シェアト+コープスでライフに1ダメ
ときれいに回られて、何もできませんでした。
展開されたゼクスは毎ターン一掃しつつ、
PS脇を少しずつ埋めていったのですが、
こちらのベイン降臨まで持たせられず、
ベスト32で終了となりました。
結果はいま一つでしたが、使用した感触は良かったので、
しばらく使って練りこんでいこうと思います。