goo blog サービス終了のお知らせ 

英語脳構築「オウム返し英会話学習法」

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開

(英語で)これは何(の花)なの?

2013-11-04 11:49:19 | 第1節be動詞の文 補語が形容詞と名詞

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF)販売について」

この本は1994年日本実業出版社から販売され1万数千冊が売れ(定価1,300円)、その後絶版になりほぼ19年を経過しています。しかしながら驚くべきことに、現在アマゾンの中古書で4,686円から10,000円の価格帯で販売されています。(2013年10月26日現在)

  話せる・使える英語のしくみ アマゾン中古書価格 

  電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」1/2

多年にわたり、多くの方に支持されてきたのはこの本の内容が、未だに新鮮だからです。
「進行形はbe+現在分詞」だとか「受身形はbe動詞+過去分詞」といった読解ための文法理論からそろそろ脱却するべきです。
今回は、「電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」1/2」に引き続き「電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」2/2」をぜひご覧ください。
私がこの本で述べたかったこと、あるいはこの本が支持されてきたのは、単に言葉というものは「ワンフレーズから生産拡大する」という当たり前のことを述べたことです。
さらにこのような英語の発想が根底にないため「日本人だけが英語が話せない」状況をもたらしているのです。

  (1) (※補語が形容詞)  
    Angry? --- Yes, Angry. ---- No. Not angry.
    怒ってるの? そう、怒ってるよ  いいえ、怒ってないよ

  (2) (※補語が名詞)  
    A traveler? --- Yes, A traveler. ---- No. Not a traveler.
    旅行してるの? そう、旅行してるのよ  いいえ、旅行してないよ

  (3) (※補語が方位副詞)  
    Down? --- Yes, Down. ---- No. Not down.
    滅入ってるの? そう、滅入ってるよ  いいえ、滅入ってないよ

  (4) (※補語が前置詞+名詞)  
    Under control? --- Yes, Under control. ---- No. Not under control.
    コントロールされてるの? そう、コントロールされてるよ  いいえ、コントロールされてないよ
  The situation is ~. The situation is not ~, Is the situation ~?
 
  (5) (※補語がto+原形動詞フレーズ) be toの構文と言われているもの)  
    To travel? --- Yes, To travel. ---- No. Not to travel. 
    旅行するの? そう、旅行するよ  いいえ、旅行しないよ
   
  (6) (※補語がing形動詞フレーズ) 進行形と言われているもの)  
    Traveling? --- Yes, Traveling. ---- No. Not traveling.
    旅行してるの? そう、旅行してるのよ  いいえ、旅行してないよ
    
  (7) (※補語がed形動詞フレーズ) 受身形と言われているもの) 
    Troubled? --- Yes, Troubled. ---- No. Not troubled.
    困ってるの? そう、困ってるよ  いいえ、困ってないよ

続きは以下のブログでご覧ください。音声付き動画もあります。

  電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」2/2

当復刻電子書籍版(PDF)の無料進呈について]

進呈する理由は、この本がファンクションメソッドによる教材を基礎で支える「英語のしくみ」について述べたものだからです。詳しくは当研究会ショッピングカートにてお確かめください。

【当研究会が販売する電子書籍や教材についての販売方法について】

当研究会が販売している電子書籍や教材は、「当研究会のショッピングカート」と「DL-MARKETからのダウンロード販売」という2箇所から販売しています。
前者はCD-ROMでの販売であり、後者はそのままダウンロード販売となっています。
------------------------------------------

[当ブログは【英語脳構築オウム返し英会話学習法HTML版やその電子書籍版】を購入された方をサポートします]

[今日の学習]

You-tube 電子書籍「電子書籍「オウム返し英会話トレーニング 音声解説付きプロモーション

あなたもバイエル程度の英会話学習から始めませんか。

オウム返し100連発に挑戦してください。


今回から、「オウム返し英会話学習法」の【オウム返し No.1】 からの学習となります。

【オウム返し No.1】

まず以下のファンクションフレーズをご覧ください。

○ファンクションフレーズテーブル  This is /These are
table-4

日本語にも「こそあどことば」というものがあります。「これ、それ、あれ、どれ」あるいは「この、その、あの、どの」などといったように使われます。

ただ英語と日本語が異なるのは、英語には具体的に指し示す言葉にはthis, thatと、複数のthese, thoseしかないということです。

ちなみにit, theyは具体的に指し示す言葉ではなく、「お聞きのそれ、それら」「ご存知のそれ、それら」といった意味です。

つまり英語のthat,thoseには、日本語の「あれ、あれら」の他に「それ、それら」の意味も含まれているということです。例えば相手が身につけていたり、持っているものを指し示す場合もthat,thoseが使われることを知っておいてください。

さらにテーブルのファンクションフレーズをご覧ください。

【GROUP-A】肯定表現を作ります。
  This (flower) is a rose.
  これ(この花)、バラよ
【GROUP-B】
  This (flower) is not a rose.
  これ(この花)、バラじゃないよ
【GROUP-C】
  Is this (flower) a rose?
  これ(この花)、バラなの?
【GROUP-D】
  Isn't this (flower) a rose?
  これ(この花)、バラじゃないの?

【オウム返し No.1】には、日本語で表現すると以下のような内容です。

[1]
  Q: バラなの?
  A: そう、バラよ

[2]
  Q: これ(この花)って、バラなの?
  A1: はい、そうよ。それ、バラよ
  A2: いいえ、そうじゃないよ。それ、バラじゃないよ

[3]
  Q: これは何(の花)なの?
  A: それ、ユリだよ

簡単に英語で表現すると一本のパラを見て、A rose?と聞き、Yes. A rose.と答え、Is this (flower) a rose?と聞き、Yes, it is. It's a rose.とか、No, it's not, It's not a rose.と答え、
さらにWhat (flower) is this?と聞き、It's a lily.と答えるものです。

【ここがポイントだ】

thisやthatは対話者間で使われることが多いので、指し示すものが相手にわかれば、this(これって)、that(それって、あれって)と単独に使うことができます。もちろん相手にくわしく表現する場合は、this flower, that flowerなどと名詞をともなって表現します。

このことはwhat(何なの?)が、次に名詞を導いて「何の花か?」「何の動物か?」「何のフルーツか?」といった表現も同じです。

   英語脳構築オウム返し英会話学習法 HTML版より抜粋

ところで、以上のようなオウム返しの表現ができたらそれでいい、と考えている方がおられると思います。しかしこの教材はそんなものだけではありません。
それぞれのオウム返しを体験することによって英語発想を身につけ,さらにそれを元にして様々な表現展開ができるのが目的です。
実際の教材には,様々なフレーズをとりあげています。

英語脳構築オウム返し英会話学習法HTML版やその電子書籍をご購入の方に

ご質問などがあればメールで質問してください。

英語脳構築プログラム

【オウム返し No.1】の音声と【情報ボックス】にあげた語句を使って様々に表現してください.

(例)
 What tree?
 何の木? a pine tree (松の木)、a cherry tree (桜の木)
       an apple tree (リンゴの木)、an oak (樫の木)

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション    
------------------------------------
教材進度表 

ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、
楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売オウム返し英会話学習法」(HTML版・音声つき)電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング(PDF版・音声つき)

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆

【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」
電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」

ファンクションメソッド英語研究会HP

(英語で)映画に行っていい?

2013-11-01 11:13:14 | 第3節 一般動詞系列を用いた情緒表現

 ファンクションメソッド英語研究会 動画リスト

「話せる・使える英語のしくみ―学校で教わらなかった新しい理解のしかた」復刻電子書籍版(PDF)販売について」

この本は1994年日本実業出版社から販売され1万数千冊が売れ(定価1,300円)、その後絶版になりほぼ19年を経過しています。しかしながら驚くべきことに、現在アマゾンの中古書で4,686円から10,000円の価格帯で販売されています。(2013年10月26日現在)

  話せる・使える英語のしくみ アマゾン中古書価格 

いまだに高値で流通しているのは、本の内容が教育文法ではなく、「学校で教わらなかった新しい理解のしかた」という切り口、「英語を話すための英語のしくみ」ということで新鮮さを維持していることによります。
このことによってこの中古書の流通価格を支え続けてきたものと言え、特に図書館で目にした方や、口コミによって売れ続けていると想像します

  U-tube 電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」音声解説付きプロモーション

このようなシンブルで合理的なしくみを「中学英語やり直し教材」として製作したのが以下の教材です。
コンセプトは「英語で話すというのは、瞬間の英作」であり、そのためのトレーニングを集大成したものです。あなたは、先に日本語が流れますが、その瞬間英作ができますか?
英文はファンクションフレーズと補語・動詞フレーズで成立し、それを視覚的に分離されていることを確認し、別個に覚えるので確実に語彙が定着・蓄積することになります。カーソルを当てると文字が浮かび上がります。
これは当研究会のHTML版の教材にすべて共通しています。

今回は、中1年配当の後半で登場する現在進行形をとりあげました。
日本の教育文法は進行形を「be動詞+現在分詞」などと教えていますが、これは英語の発想ではありません。
例えば、彼らはeat sushiを eating sushiとして、形容詞のように使っているだけです。
寿司を食べてる人に、Eating sushi?(寿司を食べてるの?)などと上げ調子で聞き、Yes. Eating sushi.(そう、食べてるよ)とか、No, Not eating sushi.(いいえ、食べてないよ)などと答えることが英語の発想です。
つまり今まで、登場してきた動詞フレーズをing形動詞フレーズに変えただけのもので、しかもファンクションフレーズはbe動詞系列での展開となり、これもすでに習ったものに過ぎません。
以上のことを以下の教材で確認してください。
ご覧になれば、「日本人だけが英語が話せない」理由の一端を知っていただけます。

  英語の九九 英会話発想トレーニング 【GRADE---15】

当復刻電子書籍版(PDF)の無料進呈について]

進呈する理由は、この本がファンクションメソッドによる教材を基礎で支える「英語のしくみ」について述べたものだからです。詳しくは当研究会ショッピングカートにてお確かめください。

【当研究会が販売する電子書籍や教材についての販売方法について】

当研究会が販売している電子書籍や教材は、「当研究会のショッピングカート」と「DL-MARKETからのダウンロード販売」という2箇所から販売しています。
前者はCD-ROMでの販売であり、後者はそのままダウンロード販売となっています。
------------------------------------------

[当ブログは【英語脳構築オウム返し英会話学習法HTML版やその電子書籍版】を購入された方をサポートします]

[今日の学習]

You-tube 電子書籍「電子書籍「オウム返し英会話トレーニング 音声解説付きプロモーション

あなたもバイエル程度の英会話学習から始めませんか。

オウム返し100連発に挑戦してください。


いよいよ、オウム返し100連発も最後です。

このブログをお読みの方の中に、小学生などのお子様をお持ちの方もおられると思います。
中には英会話を教える塾などに通わせている方や、あるいは英会話のCDを聞かせている方も多いと思います。

でも言葉というものは,聞き続けていたら突然話せるようになることは絶対ありません。
私たちも日本語を習得しましたが,言葉の習得にはオウム返しが必要なのです。
子供に言葉を話させるには,まわりの人の努力を忘れてはいけません。

親が「寒い?」と聞くから,子供は「寒い」と答えるのです。
あるいは食べ物などを食べているとき
「美味しい?」と聞くから「美味しい」と答える。

あるいは親が「ジュース欲しい?」と聞くから,子供は「ジュース欲しい」と答えるのです。

この「オウム返し100連発」というメソッドは,それを英語に置き換えたもの言っていいでしょう。

  Cold?   Cold.
  Good?   Good?
  Want juice? Want juice.

このブログもまた初めに戻って【オウム返し No.1】から始めますが,もちろん受講生の方には今までなかったような表現も加えていくことにします。

お子様を「英語が話せる」ようにするには、あなたが子供と一緒になって英語を話すことです。このブログでは今後そんなヒントも述べていくことにします。

【オウム返し No.100】

[1]
 Q: Go to the movies?
 A: Yes. Go to the movies.

[2]
 Q: Can I go to the movies?
 A1: Yes, you can. you can go to the movies.
 A2: No, you can't. You have to do the dishes.

[3]
 Q: What do you have to do?
 A: I have to do the dishes.

---(日本語訳)----
[1]
 Q: 映画に行っていい?
 A: そう、映画に行っていいよ

[2]
 Q: 私、映画に行っていいの?
 A1: はい、そうよ。あなた、映画に行ってもいいよ
 A2: いいえ、そうじゃないよ。あなた、皿を洗わなきゃ

[3]
 Q: あなた、何をしなきゃならないの?
 A: 私、皿を洗わなきゃ

[STEP 100]

【英語発想を身につける!】
(ワンフレーズ表現)
Do the dishes. 
皿を洗いなさい
(きちんとした表現)   
→ You have to do the dishes.
  あなた、皿を洗わなきゃ

【ここがポイントだ】
以下のファンクションフレーズを参考にして、【情報ボックス】にあげた動詞フレーズを結びつけて様々に文を生産してください。

最終に近づいたのでNo.98とNo.99の実際の教材のサンプルをご覧ください.(電子書籍PDF版より)
ぜひParrot Repeatingを試してください.相手がいればいいのですがね.

  オウム返しNo.98とNo.99の実際の教材サンプル

   英語脳構築オウム返し英会話学習法 HTML版より抜粋

ところで、以上のようなオウム返しの表現ができたらそれでいい、と考えている方がおられると思います。しかしこの教材はそんなものだけではありません。
それぞれのオウム返しを体験することによって英語発想を身につけ,さらにそれを元にして様々な表現展開ができるのが目的です。
実際の教材には,様々なフレーズをとりあげています。

英語脳構築オウム返し英会話学習法HTML版やその電子書籍をご購入の方に

ご質問などがあればメールで質問してください。

英語脳構築プログラム
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル 助動詞can
table-4

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル have to+原形動詞フレーズ
table-3

○テーブルwant to+原形動詞フレーズ
table-3

【一般動詞フレーズ5段活用】go to the movies
=============================
(1) go(es) to the movies  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) went to the movies  過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) go to the movies  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) going to the movies  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) gone to the movies  ed形動詞フレーズ  
※完了形で使われる。
=============================

have toのファンクションフレーズにはすべて(3)の原形動詞フレーズが結びつきます。

【一般動詞フレーズ5段活用】do one's homework
=============================
(1) do(es) one's homework  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) did one's homework  過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) do one's homework  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) doing one's homework  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) done one's homework  ed形動詞フレーズ  
※完了形で使われる。
=============================

have toのファンクションフレーズにはすべて(3)の原形動詞フレーズが結びつきます。

【オウム返し No.100】の音声と以下の文例をご覧ください。

(1)を使って 現在形「(時々)映画に行きます
(2)を使って 過去形「(その時)映画に行きました
(3)を使って 未来形「(これから)映画に行くつもりです
  「(これから)映画に行くつもりです、予定です
  「(これから)映画に行きたくありません/行きたがりません
  「(これから)ジュースを飲みたいです
(4)を使って 現在進行形「(今)映画に行こうとしています
  動名詞 映画に行くのが好きではありません 
(5)を使って 現在完了形「(ちょうど)映画に行ってきたところです
など

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション    
------------------------------------
ファンクションメソッド英語研究会カート

ファンクションメソッド英語研究会発行教材 ダウンロード販売
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケット
DL-MarketIpadなど
DL-MARKETの決済手段---クレジットカード決済、PayPal、
楽天かんたん決済、銀行振込、コンビニ決済、Edy、Suica決済
ダウンロード販売オウム返し英会話学習法」(HTML版・音声つき)電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング(PDF版・音声つき)

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 ダウンロード販売☆☆

【電子書籍「ファンクションメソッド独習テキスト」(電子書籍版)】
電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」
電子書籍「話せる・使える英語のしくみ」

ファンクションメソッド英語研究会HP