
1週間の窯詰め作業が今日で終了(写真は朝の時のものです=終ってない)
明日から6日間の窯焚きに入ります
明日は窯の正面(カガミ)を閉じて火が入ります
外はまだ雪 気温も最低気温はマイナス8とか マイナス4とか
窯の前で体をグルグル回しながらの窯焚きになるんでしょうねぇ
明日から6日間の窯焚きに入ります
明日は窯の正面(カガミ)を閉じて火が入ります
外はまだ雪 気温も最低気温はマイナス8とか マイナス4とか
窯の前で体をグルグル回しながらの窯焚きになるんでしょうねぇ
ありがとうございました。
父の倉敷弁の話 長過ぎませんでしたか?(笑
丁度 井戸の前は縁側で(屋外)トイレに行くにも井戸の横を通過しないと行けなくて
飼ってた犬を呼んで(縁側の下に住んでいたので)いたのを帰省するたびに思い出す井戸です
穴窯は窯焚き最終日の出来によって大きく色が左右する不安定な窯なので父も話に力が入っているのでしょう(失敗もたくさんしてきましたから)
まあ そんなことは私の中の悩みで 皆さんには心地良く使っていただければと思っています
美味しいビールを楽しんでください
ありがとうございました