薪ストーブの恩恵 2007-11-21 | 日記 陶芸の窯があるD型ハウスには、今までストーブが無く、秋の窯出しはいつも「寒い寒い」と言いながら作業していましたが、今回 薪ストーブを設置したので、ある程度快適に作業を進めています。その恩恵の一つがこれ。焼き芋です。 アオと奪い合うように食べてしまいました。 « 気が付くと 大雪 | トップ | 雪を食う »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ほのかパパ) 2007-11-23 22:49:05 倉敷も急に寒くなりましたが・・・今日もそちらは大変そうですね。今、ニュースでも言ってましたが、富良野近くで事故があったそうで。こちらでは想像もつきませんが、くれぐれもお気をつけ下さい。。。それにしても、寒いです・・・ 返信する Unknown (conta) 2007-11-24 18:30:46 山岳会の雪崩事故ですね。かわいそうでしかたありません。私は冬の雪山には恐くて近づけませんよ。生活圏では 道路もちゃんと除雪されているので、普通に車で移動できて普通に生活してますよ。アオも毎日保育所に行ってますよ。来週 倉敷に3~4日間くらい帰省します。どの位寒いか楽しみです(笑) 返信する もしかして (conta) 2007-11-24 18:49:04 ほのかパパさん>もしかして、 先日 富良野の町の中心にあるマクドナルドの前の国道で体重200kgのヒグマ(推定2歳)が大型トラックにはねられたニュースでしょうか?しかも夜の8時頃。これは注意しないとですね。こんな熊にぶつかると、保険もきかないらしいし、車なら壊れるだろうし、鹿でもかなりキビシイらしいしね。先日 町内の会合に行くとおじさんたちは「オヤジが・・・ オヤジが・・・(オヤジ=熊)」「けが人がいなくてよかった」「川から歩いてきたのかなあ」「即死でなかったら大変なことになってたよなあ」と この話題でもちきりでしたよ。 返信する 訂正 (conta) 2007-11-25 23:19:29 改めて 新聞を見てみると はねられた熊は 推定3歳 70kg 110cmでした。 時間は午後9時半頃。人の記憶とは曖昧なものですね。マクドナルドの前で 熊がはねられたのは事実のようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
生活圏では 道路もちゃんと除雪されているので、普通に車で移動できて普通に生活してますよ。
アオも毎日保育所に行ってますよ。
来週 倉敷に3~4日間くらい帰省します。どの位寒いか楽しみです(笑)
もしかして、 先日 富良野の町の中心にあるマクドナルドの前の国道で体重200kgのヒグマ(推定2歳)が大型トラックにはねられたニュースでしょうか?しかも夜の8時頃。
これは注意しないとですね。
こんな熊にぶつかると、保険もきかないらしいし、車なら壊れるだろうし、鹿でもかなりキビシイらしいしね。
先日 町内の会合に行くとおじさんたちは「オヤジが・・・ オヤジが・・・(オヤジ=熊)」「けが人がいなくてよかった」「川から歩いてきたのかなあ」「即死でなかったら大変なことになってたよなあ」と この話題でもちきりでしたよ。
人の記憶とは曖昧なものですね。
マクドナルドの前で 熊がはねられたのは事実のようです。