goo blog サービス終了のお知らせ 

スローな生活 in富良野

富良野の陶芸家 恒枝直豆 
楽葉窯のブログです。
備前の土を富良野で焼きながら
マイペースに過ごしています。

窯詰め開始です

2008-09-19 | お仕事は陶芸
例年より1ヶ月早く 窯詰めを開始しました。

このまま順調にいくと(いかなければならないのですが)、窯焚きは27日からになります。

秋のアオのお遊戯会があって、その前に倉敷で個展があって、間に合うように窯を焚くには この時期になっていました。(アオ中心ですね)

見学は 作業の妨げにならない程度でお願いします。
窯焚きは27日から10月2日を予定しています。10月2日(最終日)は作業が忙しすぎるので、見学はご遠慮頂きたいのですが、それ以外の日も午前中の見学はご遠慮ください。(私が主に夜 焚いているので、午前中は寝かせてください)

見ていて一番面白いのは おそらく10月1日でしょう。窯の中の温度も1000度付近になっていて 窯の中も明るく見える頃でしょう(テレビでよく見る感じでしょうか)。

窯だしは10月7日くらいになるでしょうか。

これから窯の前での1ヶ月になりますね


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (do)
2008-09-20 16:50:20
いよいよですね~
窯焚きも見に行きたいところですが、
サスガに距離が距離なので窯出しが
終わったあとに伺います。
お願いしてたブツもそうですけど、
また他にもイロイロ買っちゃうことに
なるかと思います。

まずはこれから1ヶ月、お身体に
気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (conta)
2008-09-22 00:21:39
doさん>

ありがとうございます。例年より1ヶ月早いと、窯詰めなどの作業は丁度良い気温です。

窯が1000度近くになってくると 今度は暑くなるんでしょうけどね

がんばりまーす。
返信する
Unknown (ナオルーちゃん)
2008-09-23 19:57:54
こんばんは
いま、摩周に居るんですわ
はんぱなく寒いですわ
なんでこんなに寒いのかな
かまたき
手伝いに行きたかったです。
みなさん
お元気で
返信する
Unknown (conta)
2008-09-24 00:08:04
あなたですね 今期一番の寒気を持ってきたのは。大雪山初冠雪らしいですよ。

風邪引かないようにね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。