goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

情報資産

2015年01月15日 08時30分38秒 | クラウドクラス
株式会社コンフィック


当社ブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

大量のデータをXML化,DB化した後,どのようにそのXMLを活用すれば良いのかと質問を受けることがあります。
本来,どのような目的で電子化したいのかが先にあるべきなのですが,XMLにしておけば後で何とかなるだろう。というケースもあるようです。
株式会社コンフィックにて電子化やDB化のご相談を受けた場合には,そのドキュメントの種類や特性を活かしたデータ形式をご提案いたします。
もちろん汎用性のある設計をしたXML形式とし,XSLTにて用途に応じた見せ方や変換をするご提案が多くなってきておりますが,用途に応じた費用対効果の高い情報資産を構築するお手伝いをいたします。
紙媒体やマイクロフィルム,画像データからのデータ変換やデータ整理など,お気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「情報資産」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





株式会社コンフィック XML自動組版

2014年10月28日 09時27分48秒 | データ変換
当社ブログにアクセスいただき,
誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,多くのデータを取り扱いながら,そのデータを活用するために様々な形式に変換が可能です。
データベース化したデータの一部をWebサイトに表示することはもちろん,紙媒体にするために印刷用のデータを自動組版することも得意としています。

XSL-FO(XSL Formatting Objects)を含むXSLT(スタイルシート)の開発を行い,文書に適したレイアウトでWeb用データや印刷データを作成することが可能です。
従来のDTP(DeskTop Publishing)ソフトウェアで作成していた作業をより効率的にコストを低減することが可能になります。

株式会社コンフィックでは,お客様の情報資産をフル活用する,システム開発やデータベース構築のご提案をさせていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

参考:XSL-Formatteing Objects(wikipedia)




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィックへ
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。