goo blog サービス終了のお知らせ 

東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

夏休みの学習目標

2017年07月12日 23時03分29秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,学びを支援するシステム開発・運用を行っております。

もうすぐ夏休みが始まるところも多いと思います。
夏休みという長期期間では,自発的な学びを進める良い期間だと思います。

この期間にどのような目標をもって学びを進めるかの計画を立て,それを実行し,その進ちょくを日々確認(振り返る)ことで,学びの質を高めることが可能です。

e-portfolioeポートフォリオ)システムでは,それを手助けする機能が備わっていますが,紙媒体でも行うことが可能です。
学びを記録する習慣をつけることで,新たな目標設定も容易に行うことができます。
SNSの普及により,日々の記録をつけている方は,学びの記録も日々メモ程度から行ってみてはいかがでしょうか。
1行日記などもよい方法と思います。

株式会社コンフィックでは,より効果的な学習環境を教育機関の特色を活かしてシステム開発いたします。
システム化をご検討されている方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「記録」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





GW中の学修目標

2017年04月22日 11時12分51秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,各種教育システムの開発・運用を行っております。

e-portfolioeポートフォリオ)システムは,授業で利用するだけではなく,自身で学修目標を設定し,その目標に向かって学修を進め,その内容を記録し,振り返るといったサイクルを実現可能なシステムです。

目標は,大きな目標をさらに細分化して小さな目標にし,その小さな目標を少しずつ達成していくことにより,大きな目標が達成可能です。
もうすぐ大型連休がはじまります。
大型連休中の小さな目標を今のうちにいくつか計画しておくと良いと思います。
連休が終わり,その目標に対してどれくらい取り組みをしたのかを振り返ることも重要です。
これは,システムではなく,紙のノートでも実践可能ですので,目標と振り返りを繰り返す習慣をつける良い機会だと思います。

株式会社コンフィックでは,学習状況を可視化するe-portfolioeポートフォリオ)システムの開発・導入支援をおこなっております。
システム導入前に現在の課題や大学としての目標をお伺いし,最適なシステム(機能)をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「目標」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





講義計画と授業運営

2016年08月03日 08時11分33秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,ICTを活用した教育システムの開発・運用を行っております。
クラウドクラスは,大学の講義運営に特化したWebシステムで,活発な授業運営を実現します。
講義計画(シラバス)を教員が入力し,その講義に対して履修届けを提出後,講義に参加しますが,講義内でもこのクラウドクラスを用いて,課題をその場で解くことや,意見交換の掲示板を活用することなどが可能です。
また,レポートの相互評価により,理解度をさらに高めることも可能です。

全員参加型の授業運営をサポートいたします。
システムの試用も可能ですので,お気軽に株式会社コンフィックまでご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「アクティブラーニング」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eラーニングアワード2015フォーラム

2015年10月27日 08時01分35秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

明日2015年10月28日から3日間eラーニングアワード2015フォーラムが開催されます。

北里大学病院看護部・北里大学東病院看護部「コンピテンシー理論を基盤とした看護職のキャリア開発を支援するeポートフォリオ」が厚生労働大臣賞を受賞いたしました。
北里大学病院看護部のe-portfolioeポートフォリオは,株式会社エミットジャパンが開発を行い,画面デザインを弊社がお手伝いさせていただきました。

受賞講演が10月28日(水)にありますので,ぜひご参加ください。


(以下eラーニングアワード2015フォーラムWebサイトより引用)
──────────────────────────────────
■北里大学病院看護部 清水 將統 氏 
当院が開発したeポートフォリオでは、看護職の各職域の共通評価表として位置付けたコンピテンシーと、職域別の個別評価表(一部は段階別)を組み合わせた多面的な評価を可能にしています。また、日々の看護実践の中でも「うまくいったこと」に着目して、そのグッドプラクティスを蓄積・共有することができる機能も備えています。
本講演では、現場担当者の立場からこのeポートフォリオの特徴と運用の実際について紹介させていただきます。本システムは看護職を対象としたものですが、このコンセプトや仕組みについては他職種にも応用できる可能性があると期待しております。
──────────────────────────────────
eラーニングアワード2015フォーラム

会期
 2015年10月28日(水)
 2015年10月29日(木)
 2015年10月30日(金)

会場
 ソラシティ カンファレンスセンター

主催
 eラーニングアワードフォーラム実行委員会 / フジサンケイビジネスアイ

入場料
 事前にお申し込みをしていただくことで無料になります。
 ※ 当日受付は入場料として1,000円いただきます。

後援
 経済産業省
 文部科学省
 総務省
 厚生労働省
 独立行政法人情報処理推進機構
 全国都道府県教育委員会連合会
 日本商工会議所
 社団法人日本経済団体連合会
 公益社団法人経済同友会
 産経新聞社

協賛
 ASTD International Japan
 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター
 教育システム情報学会(JSiSE)
 財団法人コンピュータ教育開発センター
 公益社団法人私立大学情報教育協会(JUCE)
 全国教育研究所連盟
 大学ICT推進協議会
 大学eラーニング協議会
 特定非営利活動法人日本e-Learning学会(JeLA)
 特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム
 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)
 日本教育工学会
 日本教育工学協会(JAET)
 一般社団法人日本教育工学振興会(JAPET)
 一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
 財団法人日本視聴覚教育協会
 日本情報科教育学会
 日本電子出版協会(JEPA)
 特定非営利活動法人u-School推進コンソーシアム(USEC)
 台湾eラーニング及びデジタルアーカイブ産業推進計画
 モバイルラーニングコンソーシアム
 日本ムードル協会
-----



【関連記事】株式会社コンフィックの「看護」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





講義室予約システム

2015年09月29日 08時58分09秒 | クラウドクラス

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,ICTを活用した教育を推進する各種システムを開発・運用しています。

大学のシラバスと連携して,講義室の割り当てを行うのは,職員の方の経験によるものが大きいと思います。
その講義にどれだけの受講者がいるのか,次の授業までに先生や学生がキャンパス内で移動が可能か,講義で用いるスクリーンやプロジェクタ,PCなどの設備のある教室か,等々。。

講義以外にもゼミで利用したり,サークルで利用したりと講義室の予約はとても複雑で確認の作業にとても手間がかかっていると思います。

株式会社コンフィックでは,クラウドクラス(シラバスシステム)と連携した教室予約システムを提供しています。
講義の活発化を促すクラウドクラスシステムですが,講義計画の策定(シラバス)や履修届け,教室予約とトータルで講義運営をサポートします。

ICTによる効率的・効果的な学修環境をご提供いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでお問合せください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「学修環境」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





eラーニングアワード2015フォーラム

2015年09月08日 08時51分18秒 | eポートフォリオ

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,授業を活発化する各種システムをご提供しています。
2015年10月28日から30日の3日間ソラシティ カンファレンスセンターにて,eラーニングアワード2015フォーラムが開催されます。
e-portfolioeポートフォリオ)関連の発表や日本e-Learning大賞の表彰も行われます。
e-Learningだけではなく,e-portfolioeポートフォリオやアクティブラーニング,MOOCなど多くの講演がありますので,聴講してみてはいかがでしょうか。

----
eラーニングアワード2015フォーラム

会期
 2015年10月28日(水)
 2015年10月29日(木)
 2015年10月30日(金)

会場
 ソラシティ カンファレンスセンター

主催
 eラーニングアワードフォーラム実行委員会 / フジサンケイビジネスアイ

入場料
 事前にお申し込みをしていただくことで無料になります。
 ※ 当日受付は入場料として1,000円いただきます。

後援
 経済産業省
 文部科学省
 総務省
 厚生労働省
 独立行政法人情報処理推進機構
 全国都道府県教育委員会連合会
 日本商工会議所
 社団法人日本経済団体連合会
 公益社団法人経済同友会
 産経新聞社

協賛
 ASTD International Japan
 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター
 教育システム情報学会(JSiSE)
 財団法人コンピュータ教育開発センター
 公益社団法人私立大学情報教育協会(JUCE)
 全国教育研究所連盟
 大学ICT推進協議会
 大学eラーニング協議会
 特定非営利活動法人日本e-Learning学会(JeLA)
 特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム
 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)
 日本教育工学会
 日本教育工学協会(JAET)
 一般社団法人日本教育工学振興会(JAPET)
 一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
 財団法人日本視聴覚教育協会
 日本情報科教育学会
 日本電子出版協会(JEPA)
 特定非営利活動法人u-School推進コンソーシアム(USEC)
 台湾eラーニング及びデジタルアーカイブ産業推進計画
 モバイルラーニングコンソーシアム
 日本ムードル協会
-----

【関連記事】株式会社コンフィックの「教育」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ポートフォリオサイクルとPDCAサイクル

2015年05月11日 13時06分53秒 | eポートフォリオ
タイトル:


システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。
株式会社コンフィックでは,e-portfolioeポートフォリオ)のシステムを提供しています。
e-portfolioeポートフォリオ)のシステムでは、
•[Collect]学修成果物の蓄積
•[Reflect]学修成果物に対する考察
•[Design]公開する情報の編集
•[Publish]公開、相互評価を実施
といった学修サイクル(ポートフォリオサイクル)を実現可能ですが、
同時に
•[Plan]計画
•[Do]実施・実行
•[Check]点検・評価
•[Act]処置・改善
のPDCAサイクルも実現します。

ポートフォリオサイクルをe-portfolioeポートフォリオ)システムで実現していることにより、学修の計画、実行、点検、改善というPDCAサイクルを意識せずに学生は学修を進めることが可能です。
ポートフォリオサイクルで重要なのは『[Reflect]振り返り』です。
学修記録を残すだけではなく、自己の学修成果を振り返り、新たな目標を計画するといったサイクルが重要です。
株式会社コンフィックでは、各教育機関の教育方針にあわせたe-portfolioeポートフォリオ)システムをご提供しています。
お気軽にお問合せください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「サイクル」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





創業6ヶ月

2015年04月21日 08時39分44秒 | 会社案内

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックは,2014年10月21日の創業から6ヶ月が経過いたしました。
創業当初より多くの方に支援いただきましたこと,誠に感謝申し上げます。
この6ヶ月で多くの方とお会いすることができ,創業当初に計画していた売上・利益ともに大幅に上回ることができました。ご発注いただきましたお客様,ご紹介いただきました皆様に深謝申し上げます。
創業1期目から黒字経営を目標にこれからも邁進してまいります。
弊社の技術力を軸に社会貢献できるよう,日々お客様視点でのシステム開発・運用を社員一同心がけ,努めてまいります。
今後とも株式会社コンフィックをどうぞよろしくお願い申し上げます。


【関連記事】株式会社コンフィックの「創業」をテーマにしたブログ一覧



システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,
多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック http://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。