東京都立川市のシステム開発会社 株式会社コンフィック ブログ

お客様の業務効率化や教育環境を整備するシステムを開発・運用しています。

Web表示を印刷データに変換

2019年10月10日 08時58分31秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステムの開発を行っております。

Web画面からの印刷は,ブラウザによる印刷の場合には,印刷時には不要な情報や紙面では適さないレイアウトになってしまう場合があります。
ブラウザにより印刷仕様が異なることや,OSなどの違いによっても印刷結果が変わってしまいます。

印刷用のデータを作成する方法はいくつかありますが,オープンソースであるFOPを用いることで,安価に組版を行うことが可能です。
データに合わせた専用の組版環境を構築することは,データ要素が増えた場合や,レイアウトの変更などにも対応が可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の印刷データやPDFデータのご要件により,組版環境を構築いたします。
Web用途,印刷用途とデータをそれぞれ変換し,データを今以上に活用してみませんか。
データベースの構築からデータ活用まで対応をいたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





ニーズに合わせて自動組版

2019年09月15日 23時49分52秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種ツールやシステム開発を行っております。

XML文書の自動組版は,DTPを行うことなく印刷データを作成できることから,多くのシステムで採用いただいています。
自動組版用のスタイルを複数用意しておくことで,同じデータから利用者のニーズに合わせた体裁のファイルを生成することが可能です。

例えば,高齢の方向けのファイルは,フォントサイズを大きくしたり,見出しを強調したりといったレイアウト,印刷ページを少なくしたいといった方には,フォントを小さく,さらに複数段組みを行うといった工夫が可能です。

約款や契約書,医薬品の添付文書などは,重要事項がおおいため,文字数が多くなり,読みにくくなってしまう場合があります。
利用者に配慮したデータを提供することで,信頼や安心感にもつながります。

株式会社コンフィックでは,用途や利用者を想定した,文書データの活用方法についてご提案をいたします。
文書作成,文書管理,文書公開など文書に関連してお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





書籍の電子化

2019年08月31日 23時41分22秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成,データベース構築サービスを行っております。

紙媒体から電子データにする際には,その用途に応じたデータ形式にする必要があります。
書籍の場合には,HTMLだけではなく,ePub形式やXML形式にしてみてはいかがでしょうか。
PCだけではなく,書籍の場合には,スマートフォンでの利用が多いため,広く利用者に対応するためのデータ形式を選択することが重要です。

再度データを印刷することがある場合には,自動組版による印刷用PDF作成等にも対応する必要があります。

株式会社コンフィックでは,データ化だけではなく,その後の活用方法についてもご提案をいたします。
書籍の電子化やデータベース化をお考えの方は,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。

【関連記事】株式会社コンフィックの「書籍」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





自動組版とオンデマンド印刷

2019年07月11日 10時27分53秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いて各種文書作成,文書公開のシステムやツールを開発しています。

文書をXML化し,データベース化することで,文書の編集・更新が容易になるだけではなく,文書データの公開や利活用も迅速に対応することが可能です。
特に,編集後の文書を印刷する必要がある場合には,編集後に自動組版を行い,必要な目次やページ番号,索引などを付与し,印刷データへ変換することが可能です。
その印刷データをオンデマンド印刷することで,更新後の文書をすぐに配布することが可能です。

もちろん,紙媒体だけではなく,PDFやePub形式に変換を行い,Web上に配信することも可能です。

株式会社コンフィックでは,お客様の保有している文書の特性を活かしたXMLデータの設計から運用までをコンサルティングいたします。
文書の管理や編集,利活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





用例を検索・表示した執筆支援環境

2019年06月22日 23時33分59秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,文書作成を支援する各種ツールやシステムの開発を行っております。

文章を執筆する際,どのような用語を用いるのが良いのか調べる場合,辞書を引くと思います。
辞書は,いくつかの用例が記載されていますが,作成している文章に応じた用語であるのかは,判断が難しい場合も多くあると思います。

同類の過去の文章を用例検索してみてはいかがでしょうか。
用語の使い分けを確認するために,複数の用語で検索し,それぞれの用例を表示できる検索機能が便利です。
例えば,「遅滞なく」「速やかに」は,それぞれどのように使われているか。
検索して,検索結果をKWIC表示することで,その前後の文脈を確認することが可能です。

それらを参照し,今作成している文章に最適な用語を選択することにつながります。

株式会社コンフィックでは,執筆支援からデータベース構築,印刷自動組版など文書に関するコンサルティングから対応いたします。
文書作成でお困りのことがございましたら,お気軽にご連絡ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「検索」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





フォントの選択

2019年06月08日 23時01分18秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いた文書作成支援・印刷データの自動組版をご提案しています。

文書をXML化し,データベースに格納することで,文書作成や文書更新・管理を容易に行うことが可能です。
文書構造を定義し,統一された書式にて文書を管理することで,様々な用途にXML文書を活用することができます。

XML化された文書を印刷データとして自動組版する際も,従来のDTP作業とは異なり,大幅な作業時間の短縮につながります。
印刷データとして変換する際には,お客様の文書種類に応じたレイアウトはもちろん,フォント選択もとても重要です。
フォントにより文書の印象が変わることはもちろん,読みやすさや印象も変わります。

縦書き・横書きそれぞれに応じたフォントを用いることはもちろん,同じ文書でもその文書を利用する人に応じてフォントやサイズを変更した印刷物を作成することも可能です。
文書を利用する人に応じて細かく対応することにより,重要な情報を確実に伝えることにつながります。

株式会社コンフィックでは,お客様の文書データを利活用するためのコンサルティングから開発まで対応いたします。
文書関連でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「フォント」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





PDF出力ボタン

2019年06月02日 23時23分10秒 | システム開発

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,Webシステム・XML技術を用いて各種文書作成支援のツールやシステムを開発しています。

Webサイトにて文書を検索・表示した後,その内容を印刷したい。
印刷データ(PDF)に出力したいといったご要望を多くいただきます。
ブラウザの印刷機能では,きれいにレイアウトできない場合もあるため,専用の自動組版機能を実装し,印刷データ出力,PDF出力ボタンを設けます。

Webにて表示されているデータを自動組版する際には,表示元がXMLデータであれば,容易に自動組版を行うことが可能です。
XMLデータでない場合にも,中間データとしてXMLを用いて処理を行うことも可能です。

印刷時に電子署名や,フォームを入れたPDFにすることや,表示用のパスワードを設けることも可能です。
お客様のご要望に応じたPDFを自動出力する機能を実装いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





FOPによるPDF変換

2019年04月12日 10時24分11秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,XML技術を用いてお客様の文書やデータ利活用のご提案をしています。

文書等のデータを印刷データとして作成する際には,DTPによるレイアウト処理を行うことが多いと思いますが,DTPはとても作業の手間がかかり,作業スキルも必要です。
DTP処理を自動化することで,大幅なコスト削減につながります。

XML文書をFOPを用いてレイアウト情報を付与し,PDFとして出力する機能を実装しておくと,任意のデータを利用者は選択することによりPDFに変換が可能です。
誰でも印刷データをすぐに処理することができるため,データ登録後にすぐに印刷データにすることも可能です。

株式会社コンフィックでは,データ変換やデータ活用について,お客様の現在の業務や要件に合わせてご提案をいたします。
文書作成やデータ活用でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





文字コードとフォント

2019年04月02日 08時43分34秒 | データ変換

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックのブログにアクセスいただき,誠にありがとうございます。

株式会社コンフィックでは,データ作成・データベース構築・自動組版のサービスを行っております。

紙媒体などの電子化は,その文字コードをどのようにするか,その後そのデータをどのような用途で用いるかにより,データ作成仕様を決めなくてはなりません。
同じように見える文字でも文字コードが異なるものが多くあります。
「-」「‐」「—」などは,よく混在してしまう記号です。
文字コードだけではなく,フォントによっても異なる文字に見える場合があります。
新元号の「令」の文字をワープロソフトに入力し,フォントを変更してみてください。
フォントにより,異なる時に見えることを確認できると思います。

データ作成時の文字コードや,Web表示や印刷時のフォント種類など,その情報を得る方を想定し,伝わる見せ方をする必要があります。

株式会社コンフィックでは,多くのデータ処理経験とWeb技術・XML技術を用いて,お客様のご要望に応じたデータ処理,表示や印刷のプログラム開発をいたします。
文書作成やデータ化でお困りのことがございましたら,お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「フォント」をテーマにしたブログ一覧




システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。





任意の用紙サイズでPDF自動組版

2019年03月20日 10時37分19秒 | XML

システム開発,XML処理のエキスパート集団 株式会社コンフィック




株式会社コンフィックでは,XML技術を用いたツール開発やシステム開発を行っています。

XML化された文書を印刷用途に用いる場合,DTPソフトに流し込みを行い,印刷データ(PDF)を作成する方法もありますが,DTPを行うととても時間がかかり,コストもその分かかってしまいます。
XMLの自動組版では,XMLファイルを指定するだけで,用紙サイズやフォーマットを切り替えて出力することが可能です。
通常は,A4サイズで印刷しているデータを,オンデマンド印刷で冊子化するためにB5サイズにするなども自動組版時に指定するだけですぐに任意のPDFを取得することができます。

PDFに電子署名を埋め込むことや,入力フォームをつけることも可能です。
現在DTPを行っている文書を自動組版化してみませんか。
サンプルを送信いただければ,自動組版に適した文書であるか確認し,より効果的な作業方法をご提案いたします。
お気軽に株式会社コンフィックまでご相談ください。


【関連記事】株式会社コンフィックの「自動組版」をテーマにしたブログ一覧





システム開発・運用に関してのご相談,ご用命は,多くの開発経験がある株式会社コンフィック
e-portfolioeポートフォリオ),クラウドクラスサイトワンドe-Legislationシステム開発データ変換サービス 等
お気軽にご連絡ください。




株式会社コンフィック https://www.conphic.co.jp 代表取締役 齋藤大地
メールでのご連絡はこちらのフォームからお願いします。
迅速に対応いたします。