goo blog サービス終了のお知らせ 

おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

がん消滅の罠~完全寛解の謎(ちょっとした感想)

2018-04-05 16:27:21 | ドラマ18
がん消滅の罠~完全寛解の謎


感想を少し。


難しい事はよく分からないし、
実際癌にさせたり消えたりという事が出来るのか、
人の癌は自分の免疫で消えるのか、
さっぱりですが面白かったわ。

医療ものが好きでバチスタシリーズとか見たけど、
また違った感じでじっくり見た。

豪華な俳優さんらで演技は間違いないし、
りょうさんの悪女っぽい役を見るのは初めて?かな?

最後の西条辺りはアメドラな感じで、
普通はいい歳の役者でもない西条がね、
出血し仮面の男らに連れて行かれると言うのは驚き(笑)

それ程の熱演とトリックなんだろう(笑)

心配になったのが妊婦の紗季が治療や検査でおなかの赤ちゃんはどうなるの?
という事だったけど、成程よかったと思う。

保険調査の水島や刑事たちが理不尽だと思ったけど、
仕事だと思ってくださいという事で仕方ないわね(笑)

普通の犯罪かと思ったけど、
連続殺人や完全寛解でついには紗季にも!
そこで思わぬ謎解明!へぇ~って感じ。

本当に癌が自らの免疫で消えたり、
自殺したり~とそんな事があるようだといいのにねぇ~










アンナチュラル 最終話の感想

2018-03-17 22:41:58 | ドラマ18
アンナチュラル



面白いドラマが終わったわ。
このドラマはみんな正義の為に仕事しているのよね。
UDIの面々が実に前向きでいいのよ。

そんな所がスッキリするのよね。

その事に尽きるわ。

まぁ言わせてもらえば中堂の態度って言うのが鼻に付いたわね。
彼、井浦さんは多分普通にしても訳あり風な演技がお上手だと思うからね。
恋人を殺した犯人を捜すという役柄だけで充分。

あと、あの注射はよくないのでは・・・犯罪よね。
捕まってしまうかもしれない!

その心配事がなければもっとスッキリしたのだけどね(笑)
スリリングさも必要でない程最新解剖学というか、検査?というか進歩しているのよね。
それらも全て医学と言うのかしら。
凄いわね~

何も分からないし、
本当にそんな最新検査があるのかも知らないけど、
へ~って聞いちゃうわね(笑)

この手のドラマが好きで海外含め色々見たけどこのドラマも良かったわ。
沢山見ているからあのドラマの様だとか、このドラマの様だとかとも思うけど、
石原さんのミコトのキャラがいいし、もしシーズン2があるなら久部とのコンビも楽しめそう。
心中の生き残りというドラマティックさも前面に出て来なくてそれはそれでよかった。
これからもし続くならいつかその事件にもスポットが当たるかもね。

神倉さんがまたよかったわね。
大抵権力に負けて長いものに巻かれる方式となるけど、
そうならないで言い切った所が素敵!

なんだか連日国民を騙している人達が多大な血税を使い、
言い訳を繰り返していて刷り込まれているので、
神倉さんやミコトのような人達の存在が居ればスッキリするのにと(笑)

もの言えぬ者達の魂の痕跡を調べ真実を証明する!ってかっこいいわ~







家族の旅路 5話までの感想

2018-03-08 17:12:00 | ドラマ18
家族の旅路

5話までの感想



実はこれも見ていたのよ(笑)
オリンピックに浸かってもこのドラマと、アンナチュラルは別で、
結構ハマって見ていたわ。

8話らしいけど今回の5話で興奮したわね(笑)
そうではないかと思ったのよね。

だって柳瀬があそこまで光男所在を言わないなんておかしいとね。
母親あかね、妹の存在も知って、なのに・・・

だから案外と見ていたら、足の痣を見た時、
私もタッキーと同じで驚いたわ。

このドラマは大人の土ドラの中でも正統派だと思う。
複雑だけど入り込みやすいし感情移入も出来るのよ。

ここまでは柳瀬の真実を、あかねも知っていそう。

もちろんあの様子では浅利夫妻。

そこで気になるのが何も知らない礼菜な訳で、
いい大人だものあかねも地獄に落ちるとか言っていないで、
真実を話す方がいいと思う。
だってまずいでしょ~もし・・・ね。
それは浅利夫妻も同じで、礼菜の存在を知ったらね~。

でも考えるわ・・・

もし、あかねが、柳瀬との子では無かったら。とか、(笑)
当時のあかねだったら考えられなくもない。

でも、地獄に落ちるんだからやっぱりかしらね。

礼菜と祐介が上手く行って欲しいからそう考えても見たけど先走り過ぎかしらね(笑)

柳瀬も光男が立派になったんだから認めてもいいと思う。
まして犯人が死んだと聞けば尚更。

まぁショックよね。
ショックすぎるけど愛情を受けて育ったんだから乗り越えられると思う。
河村が極悪過ぎて祐介が言うように礼菜が可哀想。

そんな感じでアレコレ考えてしまう面白さ。
まだ3話も有るのでどうなるのやら・・・










アンナチュラル #3

2018-01-27 14:11:11 | ドラマ18

アンナチュラル


#3


これ面白いわね~
こういう司法解剖ものをアメドラ含め色々見たけど、
中々よ。

少しはそれは無いでしょうと思ったり、
この辺があのアメドラに似ているとかそう思う所もあるわね。

石原さとみさんのキャラのミコトが本当はどういったキャラか分からないし、
久部の雇われ密告は実は複雑事情があるの?的な感じとか、
中堂さんも少し分かって来たけど事件の臭いがして来て、
でも何かを証明したくて遺体解剖?とか、
兎に角訳あり風。

でもテンポがいいのね。

あっという間に終わってしまう感じがいい。
色々考えている間がないと言うか、余分な場面が少ない。

3話でも中堂がふてぶてしく証人として来た時、
見せどころだったわ。
あの感じが世間に通るのか・・・という考えなんて後からで、
どうやって証明するのかで、じっくり。

それであの義弟?だっけ、あの衣装で裁判所にわざわざ居た事が結びつく。
あ~あの人!って温水さんと同じ感じ(笑)

なんかすっきりしたって感じだったわね(笑)

UDIラボのみんな個性強そうだけど、
東海林さん、神倉さんみんな前向きで自由そうでいい。



anone(あのね)#2と隣の家族は青く見える#1の短い感想

2018-01-19 13:18:55 | ドラマ18
anone(あのね)


#2


舞台はすっかり亜乃音さんの印刷所の自宅となるのね。
ハリカが住み込む辺りはホットもしたけど、
亜乃音の娘(江口さん)とのエピソードが結構キツイわね。
まぁ亜乃音さんの思いとは裏腹に、
継母としか思えなかったのね。
でも無視されたなんて・・・

それでどう絡むのかと思った阿部・小林コンビ。
なんか違うドラマ見ているような感じになったわね。
それに彼らが家探しする場面が酷くて・・・
そんな奴らだったんだとも思ったわ。残念。
それに拉致されたハリカ。
荒らされた家を見て亜乃音さんはどう思ったのでしょうか・・・



隣の家族は青く見える


#1


深田さん好きなのよね~
それに伊藤さんも出ているし、
松ケンさんとのカップルもいい感じだったわ。

でも、今やアメドラ的になって来ているのね。
同性カップルアリの、
妊活カップル。
後はまぁよくある話し・・・

昨日のめざましテレビで深田さんとか高畑さんがコーポラティブハウス紹介したのだけど、
とっても素敵でショールームのようなお部屋ばかり。
一部屋一部屋のけぞるようなおしゃれ感。

それに比べてセットのお宅は少しイメージが違ったわね。
隣の芝生的話は昔から色々だったし、
あの共同のお庭の井戸端会議はそう新鮮な感じもないわね。

色んな家庭の色々な話があるようなので、
楽しみに見せてもらうわ。