ITを学ぶ 使う 活かす ラルク通信   

パソコンやタブレットを使って活かす カリキュラムがどのように活用されているか日々つづります。

ツィッターで授業?

2010年05月12日 | インターネットの利用
テレビのニュースで今の大学がツィッターで授業を始めたという

ニュースを見ました。

つぶやくことで教授が生徒の本音を引き出し授業の進行を

勧めやすくなるそうです。

それを聞いて小学生の息子が色々と学校生活で

悩んでいることを先生は学級会で話し合ったりしないの?たずねると

「学級会」って何?と逆に質問をされてしまいました。学級委員もいないんです。

え!じゃあどこでみんな自分たちの思いを吐き出したり、

意見を平等に聞く時間を持つんだろうととても心配になりました。

ツイッターは特に気取ることなく自分が思ったことをさらっと話せる

リアルな場所でもありますよね。小学生では無理なんでしょうか?

子供にも子供なりの考えがあって様々な意見を交換した物です。


昔の学級委員会の復活と小学生ツィッターの導入をがいじめや迷いから

悩んでいる子を救ってくれるような気がします。