コハル日記

はじめての家づくりから日々のできごとまで
思いつくまま・気ままな日記

たくあん味見

2010年01月14日 | 料理
12月に干していた義理父が育てた大根、漬け込んで1カ月弱。
『義理父にもういいんじゃない?』ってせかされて(?)初味見。




義理父はどうもワタシが車庫におきっぱなしにしている漬物樽がきになってしょうがない様子で、たびたび『まだ開けてみないの?』って言われてました。

今日は朝から『そろそろいいんじゃない?』って声をかけられたので『それでは』ってことでオープン~。

やや色が薄いけれど味はなかなか。
義理父からもお褒めの言葉を頂きました。
やはり自分が作った野菜を使ってもらえるのはうれしいようで博多の両親へ送ったらとまで言われてしまいましたヨ。

10本も漬けたし、3月に入るとすっぱくなっておいしくないらしいから2本くらい送ってみようかな。

大根好きのうちのコドモはごはんと共にポリポリかじってました。

怖すぎ

2010年01月13日 | はじめての家づくり
8日(金)がコドモの幼稚園の始業式で、土、日、月とお休みで、やっと
まともに幼稚園に行くようになった~っと開放感にひったっておりました。

ちょうどお昼近くになった頃、『どんッ』 と、何とも鈍い音…

恐る恐る窓の外を見るとふわふわの綿毛のようなものが外をたくさん舞っています。
何アレ~?!っと場所を変えリビングの大きな窓に近づくと・・・

ハトがウッドデッキに横たわって動かない・・・・
窓には白い産毛がついたようなぶつかったような後が。

以前、小さいトリが窓にぶつかって死んでしまった事があったので、間違いなく死んでいると思いました。
可愛そうだとは思うものの、それよりも頭を横切ったのはどーやって片付けよう。

夫もいないし義理父にお願いしてみました。
お昼御飯途中だった義理父は『後でやっといてあげるよ』と優しいお言葉。

しばらくすると義理父が『とんでっちゃったよ』って。
なんと義理父が近づくと、目をあけて休んでる状態だったらしく
手を差し出そうとすると自力で飛んでいったそう。

『気絶してただけみたいだね』って。

あ~、よかった。
動かなかったのは気絶してただけだったんだ。
でもすごい音だったから、よく無事だったな。

自然が豊富な証拠なのでしょうか。
トリは目が悪いのね。





料理メニューメモ(ママ友Rちゃん一家と新年会という名の飲み会)

2010年01月11日 | 料理レシピ
ご近所Rちゃん一家と新年会という名の飲み会を決行。

お昼からまったり夜8時くらいまで飲み続けた会のメニューをメモしときます。

コドモ達にはお決まりのグラタンドフィノアのアレンジバージョン(元レシピは平野由希紀子著 ルクルーゼでつくりたい料理p50)。
グラタンドフィノアは本来じゃがいもだけなんだけど、うちではコドモのリクエストでいつもマカロニを入れます。


*ピータン豆腐(適当レシピ)

*バーニャカウダと野菜スティック(今回は別冊家庭画報 一流シェフがわかりやすく手ほどき 人気のイタリアン p59を参照しました)

*鶏モモ肉のスィートチリソース焼き(1/5と同様レシピ)

*はんぺんキムチ(もう一軒 おつまみ横町 さらにおいしい酒の肴185 p86)

*アボカドとえびのディップ(キューピー3分クッキングレシピ)withチップス

http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20091221.html

*四川風きゅうりの即席漬け(川津幸子著 100文字レシピ p51)

*焼きおにぎり(適当レシピ)

*がごめ数の子松前(お持たせ)



手土産で持ってきてくれた『がごめ数の子松前』美味しいかった~。
ネットでも買えるみたい。

株式会社 中村商店
『がごめ数の子松前』

お酒のおつまみにもぴったりだけど、白いご飯にのっけて食べると最高!
ご飯をついつい食べ過ぎて困る程。

Rちゃんとダンナ様のお気に入りの白ワインを持ってきてくれたんだけどそれがまたおいしくって飲みやすくって危険。

ビールに、赤、白ワイン、日本酒、焼酎とちゃんぽんで飲んでました。
数か月前に漬けたかりん酒もお披露目。
香りがすごくいいのですよ。


炭酸でわって飲むとすごく良い香りで飲みやすくこれもまた飲みすぎ注意の産物。

Rちゃんのダンナ様とは初めてお話したんだけど、かなり面白くって。
うちの夫は出張中で不参加だったので次回はみんなで飲み会やりたいな。


焼きおにぎりは、小さめに握ったおにぎりを、手に軽くごま油をつけて、おにぎり表面を軽くなでてテフロン加工のフライパンに並べます。
全面をこうばしく焼いた後に、我が家で常備している『にんにく醤油』を刷毛で塗り(スプーンの背でもOK)軽く焼き目がついたら完成。

四川風きゅうりの即席漬けがRちゃん夫婦に好評でした。
これはお酒のおつまみにもご飯のお供にもぴったり。
レシピ通りに作るとちょっとピリ辛なのでコドモには厳しいです。
コドモにも食べさせるなら豆板醤を抜くと大丈夫だと思います。

Rちゃんがピータン好きってことをしらなくってピータン豆腐を作ってたんだけどすごく喜んでくれてよかった。
ピータン、すごく便利な食材です。
常温でながく保存できるから、買い置きしとくとお客様をよぶ時の簡単でおいしい一品になります。

絹ごしの豆腐の上に刻んだピータンをのっけ、博多ネギの小口切りをたっぷりのっけてごま油を少々たらしておきます。
食べる時に醤油をたらっとして食べるとおいしいです。

うちのコドモはこれを白いご飯にのっけてたべるのが大好き。
お酒にもご飯にも合いますよ。











言うよねぇ

2010年01月10日 | コドモ
うちのコドモ、おねしょマン。
よくおねしょします。

でもね、ワタシも夫もおねしょをしても怒らないというスタンスです。
自然現象だからしょうがないかと。
それだけ眠りが深いのだと良い方に理解しています。

しかし、昨夜はふとワタシが目を覚ますとベッドの上にコドモが座ってます。
で、どうも起きて座った状態になってからおしっこをしたようで。

なのでコドモに
『お母さんは寝てる時におしっこしてもおこらないけど、目が覚めた時は眠くてもちゃんとトイレに行ってしようよ』と言ったところ・・・

『しょうがないでしょ。生きてるんだから。』だってさ。

なのでもう一度、寝てる時はしならいうちにおしっこしちゃうんだからお父さんもお母さんも怒らないけど、起きてるときはお布団の中でしちゃ駄目なのということをもう一度説明したところ…


コドモが、

『わかった。こんにちは。』って。

どうも、『わかった。ごめんね。』って言おうとして間違ったみたい。


夜中に二人でおかしくってベッドに座ったままけらけら笑って再び眠りました。
あ~あ、わかってくれたのかどうだか。

忘れられていたお菓子の家

2010年01月09日 | コドモ
クリスマス用にIKEAで買っていた『お菓子の家』作りのセット。
す~っかり忘れていました。
お正月も過ぎて、突然コドモが『おうち作るの買ってたじゃん』って。
というわけで作ってみました。

↓まずは道具を並べて。
 このセット確か399円。
 ジンジャークッキーがおうち型になっているものが入っています。
 デコ用のチョコや、サンタさん、組み立てるためのアイシングなんかの材料は入っておりません。
 なので自作でアイシングとチョコソース(明治の板チョコを溶かしただけのもの)を用意。

   


↓アイシングを使ってコドモがデコ開始~♪




↓いよいよ屋根を接着。接着にはアイシングを使用します。コドモ真剣~。




↓屋根と煙突をのっけたらいよいよマーブルチョコやアイシングで屋根のデコ。
 ここが一番楽しそう。




↓片面の屋根のデコだけで用意していたマーブルチョコが足りなくなってしまった。




↓なので反対の屋根は製菓用のチョコチップを使用してデコ。




↓屋根の上にはサンタさんととなかいをのっけて、最後に粉糖の雪をパラパラ。




完成~♪



その後、隣に住むおじいちゃんとおばあちゃんに見せて(みせるだけ)、一人楽しそうに食べ始めた。
『近所の幼稚園の友達呼んで一緒に食べたら?』っと提案したものの、どうも独り占めしたかったみたいで『いい』と却下されました。

が、クッキー自体はジンジャー味なのでお気に召さなかった模様。
『解体~♪』と言いつつ楽しそうに壊すもののクッキーは食べず、デコのチョコばっかり食べてごちそうさまとなりました。


プチ遠足

2010年01月07日 | コドモ


↑くるくる くるくる 転がって~  背中が枯れ葉だらけでちくちくだそうです
 ピクニックシートにのっかって斜面を滑る~






 

昨日はよく行く公園までたこあげに行ってきました。
3日に行った時は風がなく上手く凧があがりませんでした。
なので『今日こそ!』っと意気込んで行ったものの思った以上に無風。
家から庭の木を見てるときは結構揺れていたんだけどな。

走っていればあがるけど、走り続けなければ急降下。
というわけでコドモはひたすら走ってました。
走り続けてるわけだから30分もすると『はぁはぁ』『疲れた~』

ワタシ用にはポットにコーヒー、コドモ用には水筒にカルピスを持参。
ピクニックシートも敷いて、のんびり。
おやつを食べながら、青い空や河を眺めてゴロゴロ。

休憩が終わったら今度は公園の芝の斜面で草スキー(?)もどきをしたり、その斜面の上から横になってゴロゴロ転がったり(ワタシはさすがにしませんよ)しているうちに、コドモの全身が枯れ葉まみれに。
『枯れ葉マン』と呼んであげると喜んでた。

遊具でもしっかり遊んで西の空がほんのりオレンジになりかけた頃、鯛焼きを買って食べながら帰ってきました。

ところで、この西の空がほんのりオレンジになりかけた頃ってのは、関東は福岡に比べると1時間くらい早く暗くなるせいで時計をみるとまだ4時少し前。
冬は5時にはかなり暗くなってしまいます。

福岡から東京に転勤で来た時ばかりの頃は、この日暮れの早さが郷愁を誘ったものでした。

お正月ずーっと快晴で気持ちいいです。
朝は冷えて車のガラスが凍ったりする程だけど。
澄んだ空で夜は☆や月が綺麗です。

今朝も朝から空気が冷たい。
隣の義理両親、近所のお寺のお祭りの準備で今朝は早朝からはりきってる模様。
さっきかかってきた電話の声でわかります。
今朝だけはゴミ出しが6時半までなのでワタシも5時45分には起きましたヨ。
いつものワタシならこんなに早くには起きれません。
昨夜はコドモと共に就寝したおかげですっきり目覚め(めずらしい)。

さて、もう7時。
そろそろコドモも起こそうかなー。

料理メニューメモ(義理弟のおもてなし&義理母お誕生日)

2010年01月05日 | 料理レシピ
最近、記憶力の低下が著しく、前回義理弟が来た時に出したメニューが思いだせない。
冷凍してたチリコンカンを出したことだけは記憶にあるが・・・

なので今後はお客さんが来た時に作った料理をメモしとこうと思います。
しつこい性格なので気に入ると何度も作ってしまうから毎回同じメニューになることを避ける意味でもよいかなって思って。

今日のメンバーは義理父母、義理妹夫婦、そして4歳と5歳のコドモ。
ワタシ達も入れると大人5名、コドモ2名。
夫は仕事で不参加でした。


*しめサバ(買った物)

*田作り(おせちで作って残ってたもの・・・有元葉子著『有元家のおせち25品』p83) 

*タモさんピーマン(クックパッドレシピ#720788)
 http://cookpad.com/recipe/720788

*明太クリームチーズのディップ(キューピー3分クッキングレシピ)
 http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20091221.html

*ワカモレ&チップス(元レシピ不明)

*サーモンタルタル(川津幸子著『100文字レシピ』p96)

*バーニャカウダ(キューピー3分クッキングレシピ)と義理父栽培の大根、人参スティック

 http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20060503.html

*サーモンのお刺身の巻き寿司(コドモ用に)

*大根サラダ(クックパッドレシピ#84482)
 http://cookpad.com/recipe/84482

*鶏もも肉のスウィートチリソース焼き(元レシピは不明)

*義理母より差し入れのチーズ
*義理母より差し入れの茹でホウレンソウのシラスのっけ

*ディップ類用にパン2種のスライス




『ワカモレ』は頻繁に作る一品なんだけど元レシピは何だったのか忘れてしまいました。
分量もわざわざ測らなくても適当で十分美味しくなるので簡単!

あえて分量を書くとしたらアボカド1個をフォークでつぶし、種を取って5ミリ角くらいに切ったトマト1個、玉ねぎを刻んで水にさらしたもの大匙1くらい(嫌いなら入れなくてもOK)、オリーブオイル大匙2くらい、レモン汁大匙1くらい、塩を少々をアボカドと混ぜたら完成。
チップスやフランスパンの薄切りにつけて食べると美味しい。

この間無精してトマトの種を取らなかったら出来上がりがゆるくなってしまったし見た目も茶色っぽくてきれいじゃありませんでした。
味は普通に美味しかったけど水っぽい分ちょっと塩を多く入れないと味がきまらない。
お客さん用なら取った方が良いかと。


『鶏もも肉のスウィートチリソース焼き』は、

昔ミクシーの料理関連のコミュで読んだもので、分量表示はなかったので作り方の流れだけをメモしてました。
調味料の分量は適当に作ってみたけど美味しかった!
エスニック料理が好きだと言う義理弟がもりもり食べてくれてました。

作り方はとっても簡単。

鶏モモ肉2枚をそれぞれ四等分にし計8切れくらいの大きさにカット。
フライパンに少量のサラダ油と少量のバター。
皮側からパリッと焼いて、裏返して弱火にし中まで火を通す。
長ネギ(ワタシは2本分を斜め1センチくらいにスライスしてみた)を弱火にしたあたりで投入しとく。
鶏に火が通ったら市販のスウィートチリソースをドボっと。
今日はたぶん大匙2くらい入れたと思う。
ライム半分をギュッと絞って最後に強火でざざっとソテーしたら終了。

初めて作ってみたからチリソースの適量がわからなかった。
食べてみると少し味が薄かったので各自好きなだけスウィートチリソースをつけてたべてもらいました。

これが辛すぎもせずいい感じにライムの酸味がきいててウマイ~。
ライムじゃなくってレモンでもいいんじゃないかと思うけど。
今日は長ネギ投入が早すぎて黒くなったけどそれもまた美味しかった。
なかなか長ネギが良い働きをしてたから次回はもっと大量に投入してみよ。
確かレシピではトマトも一緒にって書いてあったな。
今日は入れてみなかったけど。

〆に焼きおにぎりでもしようかとご飯も用意していたけど、満腹でたどりつけず。
作ってる間、何だかディップ系のメニューに偏ってしまったなと気付くも、『ま、いっか』と作り続けました。

なもんで割とパンを食べすぎるメニュー構成だったので〆にたどりつけなかったんだなとこれを書いて新たに気付く。

年寄りとコドモと中年という幅広い年齢層の場合、作るものに悩みます。
義理弟からはエスニック系が好きだとリクエストをもらってたし・・・・
辛いとコドモは食べられないから。

幸い巻きずしを食べたらコドモはさっさとごちそーさまで映画を見始めたから鶏もも肉は大人だけで食べれたし。

色どりとしてのっけてた田作りの上の赤唐辛子まるまる1本を義理父が気付かずに食べちゃって激しく咳こむというハプニングもありつつ(まさか食べるとは思わなかった)食事会は無事にお開きとなりました。
あ~びっくりした。






料理メニューメモ(義理妹とランチ)

2010年01月04日 | 料理レシピ
義理妹が子連れで里帰りしているので今日はうちに呼んでランチをしました。

そのメニューのメモ

*トマトソースのスパゲティ(適当レシピ)
*ひよこ豆のサラダ(川津幸子著『100文字レシピ』p122)
*鶏手羽中とキャベツのスープ(適当レシピ)
*黒糖くるみ(おいしすぎて危険なのにまた作ってしまった。クックパッド#253844)

コドモ用に
*ちりめんじゃことネギと大根の葉たっぷりチャーハン


義理妹のところのコドモはお野菜が苦手らしいんだけど、じゃこは好きだそうでチャーハンを完食してくれました。
ところがうちのコドモは、『ちりめんじゃこはそのまま食べるのは好きだけどご飯に入れると嫌い』なんだそうであんまり食が進まず。
あらら。






歌のとおりには・・・

2010年01月02日 | コドモ
昨日は初詣、今日は夫の親戚の集まりに行きました。

すると・・・夕食後、

『♪も~いくつねるとおしょうがつ~

 おしょうがつにはたこあげて~♪』 なのに

『きのうもきょうもたこあげてないよねぇ』と言うコドモ。

確かに。
歌の通りにはいかないですね。
明日も晴れたらたこあげに行くとしましょう。

初お節

2010年01月01日 | 料理
      

今年は初の新居でのお正月。
福岡の実家にも帰らないし、夫の実家はおせちに力を入れるタイプではないので初めて自分で作ってみることにしました。


作ってみたのは・・・・

1.黒豆
2.田作り
3.栗きんとん
4.きゅうりの中華風漬け
5.紅白なます
6.たたきごぼう
7.海老のうま煮

8.黒糖くるみ

9.はちみつチャーシュー
10.ミニだて巻き
11.ヨーグルトムースのスコップケーキ

12.お雑煮


1~7は『有元家のおせち25品 有元葉子著』を参考に
8はクックパッドのレシピ#253844
9~11はキューピー3分クッキングのレシピ を元にして作りました。
12は出汁の取り方だけは有元さんレシピで、後はワタシ流簡単雑煮。

出汁に日本酒と塩と薄口しょうゆ少しで味をつけ、ワタシの実家から届いたお手製の丸餅を網焼きし、ホウレンソウを入れた椀にお餅をひとつ。
じゅっと出汁をかけて三つ葉をちらし、庭の柚子をパッパ。
それだけの簡単雑煮。


↓有元さんの料理本

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%89%E5%85%83%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%A125%E5%93%81-%E6%9C%89%E5%85%83-%E8%91%89%E5%AD%90/dp/4840108846/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1262441855&sr=1-1

↓クックパッド(黒糖くるみ)←ウマイです

http://cookpad.com/recipe/253844


↓キューピー3分クッキング

http://www.ntv.co.jp/3min/index.html



多少アレンジして例えば左端の写真の奥にあるアイスみたいに見えるやつが、『栗きんとん』
これは以前作って冷凍しておいた栗の渋皮煮を解凍して皮をむいて使ってみました。

初お節作りの感想は・・・・

お節って意外に簡単。
茹でてあえるだけとか、たれにつけるだけとか思いのほかどんどん完成していくので作ってるとだんだんと楽しくなる。

が、困ったのが日頃から冷蔵庫と冷凍庫にゆとりがない我が家では、こーいう風に保存食をたくさん作ると冷蔵庫に入れるのがたいへん。
お節を作るともう少し容量の大きな冷蔵庫が欲しいと思ってしまいました。

だけどね、普通は3人家族なんだから、もっと整理整頓してからお節作りに望めばいいわけで。

夫に評判がよかったのは田作り、海老のうま煮、黒糖くるみ、だて巻き
コドモに評判がよかったのはだて巻きとチャーシュー
ワタシが気に入ったのは、つまみぐいがとまらなかったたたきごぼうと黒糖くるみ。
黒糖くるみ、コレ危険。
ついつい手が出る。
なので今日は夫の親戚の集まりに持って行ってみんなで食べてもらいました。
家にあるとワタシの手がのびるから~。

有元さんのレシピもはちみつチャーシューもレシピ通りにつくるとワタシの好みより甘く仕上がるので来年は少し砂糖やはちみつ減らして作ってみようと思います。
この有元さんの料理本はホントお勧め。

だて巻きやたたきごぼうなんかは普段のお弁当のおかずにもすごく良さそう。
作り方は超簡単だったし。
素敵な漆塗りの重箱なんぞを探してみたいな~っと思ったお節作りでした。

右端の写真、スコップケーキにろうそく1本。
誰の誕生日でもないのだけれど。
コドモのリクエストで引き出しに残っていたろうそくを1本を立てました。
暗くしてなぜかハッピーバースディトゥユーを歌って『ふー』ってやってたゾ。


♪自分メモ

はちみつチャーシューのつけ汁の分量
はちみつ大匙3 → 大匙2
しょうゆ大匙2強 → 大匙3強

くらいにアレンジして来年は作ってみよう。
来年はどこでおせちを作るのかしら・・・