最近、記憶力の低下が著しく、前回義理弟が来た時に出したメニューが思いだせない。
冷凍してたチリコンカンを出したことだけは記憶にあるが・・・
なので今後はお客さんが来た時に作った料理をメモしとこうと思います。
しつこい性格なので気に入ると何度も作ってしまうから毎回同じメニューになることを避ける意味でもよいかなって思って。
今日のメンバーは義理父母、義理妹夫婦、そして4歳と5歳のコドモ。
ワタシ達も入れると大人5名、コドモ2名。
夫は仕事で不参加でした。
*しめサバ(買った物)
*田作り(おせちで作って残ってたもの・・・有元葉子著『有元家のおせち25品』p83)
*タモさんピーマン(クックパッドレシピ#720788)
http://cookpad.com/recipe/720788
*明太クリームチーズのディップ(キューピー3分クッキングレシピ)
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20091221.html
*ワカモレ&チップス(元レシピ不明)
*サーモンタルタル(川津幸子著『100文字レシピ』p96)
*バーニャカウダ(キューピー3分クッキングレシピ)と義理父栽培の大根、人参スティック
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20060503.html
*サーモンのお刺身の巻き寿司(コドモ用に)
*大根サラダ(クックパッドレシピ#84482)
http://cookpad.com/recipe/84482
*鶏もも肉のスウィートチリソース焼き(元レシピは不明)
*義理母より差し入れのチーズ
*義理母より差し入れの茹でホウレンソウのシラスのっけ
*ディップ類用にパン2種のスライス
『ワカモレ』は頻繁に作る一品なんだけど元レシピは何だったのか忘れてしまいました。
分量もわざわざ測らなくても適当で十分美味しくなるので簡単!
あえて分量を書くとしたらアボカド1個をフォークでつぶし、種を取って5ミリ角くらいに切ったトマト1個、玉ねぎを刻んで水にさらしたもの大匙1くらい(嫌いなら入れなくてもOK)、オリーブオイル大匙2くらい、レモン汁大匙1くらい、塩を少々をアボカドと混ぜたら完成。
チップスやフランスパンの薄切りにつけて食べると美味しい。
この間無精してトマトの種を取らなかったら出来上がりがゆるくなってしまったし見た目も茶色っぽくてきれいじゃありませんでした。
味は普通に美味しかったけど水っぽい分ちょっと塩を多く入れないと味がきまらない。
お客さん用なら取った方が良いかと。
『鶏もも肉のスウィートチリソース焼き』は、
昔ミクシーの料理関連のコミュで読んだもので、分量表示はなかったので作り方の流れだけをメモしてました。
調味料の分量は適当に作ってみたけど美味しかった!
エスニック料理が好きだと言う義理弟がもりもり食べてくれてました。
作り方はとっても簡単。
鶏モモ肉2枚をそれぞれ四等分にし計8切れくらいの大きさにカット。
フライパンに少量のサラダ油と少量のバター。
皮側からパリッと焼いて、裏返して弱火にし中まで火を通す。
長ネギ(ワタシは2本分を斜め1センチくらいにスライスしてみた)を弱火にしたあたりで投入しとく。
鶏に火が通ったら市販のスウィートチリソースをドボっと。
今日はたぶん大匙2くらい入れたと思う。
ライム半分をギュッと絞って最後に強火でざざっとソテーしたら終了。
初めて作ってみたからチリソースの適量がわからなかった。
食べてみると少し味が薄かったので各自好きなだけスウィートチリソースをつけてたべてもらいました。
これが辛すぎもせずいい感じにライムの酸味がきいててウマイ~。
ライムじゃなくってレモンでもいいんじゃないかと思うけど。
今日は長ネギ投入が早すぎて黒くなったけどそれもまた美味しかった。
なかなか長ネギが良い働きをしてたから次回はもっと大量に投入してみよ。
確かレシピではトマトも一緒にって書いてあったな。
今日は入れてみなかったけど。
〆に焼きおにぎりでもしようかとご飯も用意していたけど、満腹でたどりつけず。
作ってる間、何だかディップ系のメニューに偏ってしまったなと気付くも、『ま、いっか』と作り続けました。
なもんで割とパンを食べすぎるメニュー構成だったので〆にたどりつけなかったんだなとこれを書いて新たに気付く。
年寄りとコドモと中年という幅広い年齢層の場合、作るものに悩みます。
義理弟からはエスニック系が好きだとリクエストをもらってたし・・・・
辛いとコドモは食べられないから。
幸い巻きずしを食べたらコドモはさっさとごちそーさまで映画を見始めたから鶏もも肉は大人だけで食べれたし。
色どりとしてのっけてた田作りの上の赤唐辛子まるまる1本を義理父が気付かずに食べちゃって激しく咳こむというハプニングもありつつ(まさか食べるとは思わなかった)食事会は無事にお開きとなりました。
あ~びっくりした。