コハル日記

はじめての家づくりから日々のできごとまで
思いつくまま・気ままな日記

アルコール①

2008年09月25日 | カフェOPEN?
今日からカフェの学校スタートです。
初めてのクラスはアルコール①。

前半は先生がアルコールの種類について講義をしてくれます。
それをMemoしまくりました。

後半はグループに分かれて実際に自分達でカクテルをつくってみました。

テーブルには様々なアルコール類が並んでいます。
テキストのカクテルの作り方に応じて自分でボトルを持ってきて作ります。
たくさんありすぎてお目当てのボトルがなかなかみつかりません。
交替でひとつずつ作って、グループのみんなで一口ずつ味見をします。

















交替で作ったカクテルたち。























⑬ワタシのいたグループみんなで合計9種類のカクテルをつくりました。
 一口ずつの味見といっても、なにせカクテルなのでアルコール度高めです。
 前夜寝不足&体調不良気味のワタシはクラクラしていました。 




同じ日に習い始めた方でさっそくお友達ができました。

お友達になった女性は50代で、20代の息子さんと2人で同じクラスを受けてらっしゃるということでした。

2年後にはお店を開くということで2人で勉強をしているそうです。
息子さんは少し前から通っていて、その女性は今日がワタシと同じで初クラスだったんです。
とても活動的でステキなお母さんです。
息子と一緒にお店をする為に勉強してるなんてステキすぎます~♪

クラスには20代前半から60代?と思われる年配の方まで男女幅広くいらっしゃっていて驚きでした。

クラスの後、となりにあるカフェでお友達になった、そのFさんと一緒にランチをしました。











残念なことに、体調万全じゃないところに強めのカクテルで頭がくらくらしていたワタシは食べている途中に具合が悪くなってせっかくのランチを半分もたべれませんでした。

せっかくお友達になったFさんとももっとおしゃべりしたいんだけど、いつもの元気がでません。残念~。

お酒は大好きだけどカクテルはあんまり得意じゃないんだよな。
ビールやワインに比べると甘い割りに酔いがガツンとくるから危険、危険。

しかもクラスで作ったやつはちょっとケチな居酒屋カクテルと違ってきっちり計ってアルコールを入れている上に、失敗してドボドボっと多く入っちゃったりしたのもあったからな。

次回アルコール②の時は睡眠時間万全で且つお腹に何かいれてからクラスを受けなくっちゃ。
ランチ前の空腹胃袋にカクテル味見はガツンときますから。

コドモの発想

2008年09月24日 | コドモ
先日TBSの番組(徹子さんや安住さんが出てるやつ)のダイエット企画スペシャルを見ていた時のこと。

「太ももが細くなる・・・・」というテレビのセリフをきいてコドモがワタシに質問してきました。

コドモ:「太ももってどこ?」
ワタシ:「(ワタシの太ももを見せつつ)ココだよ」
コドモ:「(自分の太ももを触りながら)僕は細ももだね」

そうだよねー。お母さんのはすごく太ももだけど。

最近ダイエットという言葉の意味を分かってきたうちのコドモ。
つい数日前までは、ワタシが「ダイエットせないか~ん」というと「そのままでいいんだよ」「大好きなんだから」と言いながらワタシのお腹に抱きついていたのに。

今日の夕食の終わりがけに、先に食べ終わったコドモが「もう食べたから絵の具する」って言い出しました。最近絵の具を使ってお絵描きするのが大好きなんです。

でもコドモにかまっていたからまだ食べ終わっていないワタシは、「お母さんはまだ食べているから食べ終わるまで待ってね」と言ったところ・・・

「そんなに食べると太るよ」ですと。

ヒドーイ。ヒドーイ。

ほんの数日前までは『そのままでいいんだよ』『大好きなんだから』って言ったじゃない?

うちあわせ_その7

2008年09月22日 | はじめての家づくり
そろそろスウェーデンハウスの営業の方も契約を・・・と思っているんだろうなというのを感じつつの打ち合わせ7回目。

ワタシとしては契約するにはもう少し詳細な打ち合わせが必要だと思っていました。

が、残念なことに今日は2時間程しか時間がとれずに、1階の仕様に対する希望を伝え、2階の途中くらいで時間切れ。

営業の方は、残りは標準の仕様で見積りをお出ししますっといっていました。

要はそれで出た金額で契約をしてもらって、予算オーバーした分は仕様を落としたりしてつじつまを合わせましょうってことだと思います。

パソコンや家電・車を買う時には、値段・性能・デザインすべてを比較検討して総合的に判断→購入するのに、なんでもっと高額な家にはアバウトな見積りで契約しなくてはいけないの?っと疑問に思います。

契約をすれば、たとえ価格が予算オーバーでもそのハウスメーカーで建てなければ違約金ということになります。

家に帰って何か釈然とせず、結局もう一度打ち合わせをお願いすることに。

面倒なお客さんだと思われているんだろうなぁ・・・と思いつつも、ワタシの感覚ではアバウトな見積りで契約するというのは考えられません。

さて、次回どうなることか。





4歳になりました♪

2008年09月19日 | コドモ
今日で4歳。

もう4年もたったのかぁ~っと驚き。
あっという間だったような気がするけど、ワタシの状況はその間に大きくかわりました。

まず、コドモを産んだ時は会社員だったから、産休明けで時短で働き始めてまもなくして会社の買収劇で新しい会社に行くことになっちゃって。
その会社でコドモが1歳になると同時にフルタイムで働き始めたから、最初の1年は何かとバタバタしていました。

なんたって通勤が片道1時間半、往復3時間だったから常に時間が無い~って状況だったな。
今思い返せば、その通勤時間は読書三昧で子育て中にあれだけ読書ができるなんて恵まれていたのかも。

朝は夫が保育園に送り、夕方はシッターさんがお迎えに行ってくれて家で待っててくれて、夕食、お風呂、寝かしつけ、そして翌日の朝ご飯と夕ご飯の下ごしらえと常に寝不足だったな~。
(夫とシッターさん、ありがとう)

でも会社の買収前からの仲間と一緒に働けて、しかも最高に優しい人たちだったし、新しくなった会社でもすごく仲良くなった友達もできたし、いい経験だったと思う。
仕事関係でこーんなに大好き♪っと思える人達に囲まれて働けたってのはすごく幸せなことだと思うな。

もちろん仕事は締め切りがあったり、コドモの病気がその締め切りに重なったりしてタイヘンなことも多かったけど今ではいい思い出です。

そして、会社を昨年秋で辞めて次のSTEPに進むべく、まずは家作りからスタート。
5年後を目標にカフェをオープンするために来週から学校に通います。

学校に行くかどうか迷ったけど、志が同じ人が集まっているところで自分一人では
学べないことを学べるというのは有意義かなと。
あと、夫の実家に移り住んでしまうと、都内まで遠くなるから学校に行くなら今がチャンスかな~って。

来週の初のクラスが楽しみでしょうがない。
5年後っていっても、きっとあっという間なんだろうな。

さしあたっての目標は、今後2年間で、これは絶対誰に食べさせてもおいしい!!!と言ってもらえるような料理のレパートリーを100つくること。

コドモの誕生日にあったって、ワタシとしての目標です。

そして、うちのコドモ。

先週は火曜日~金曜日まで夕方から熱がでて保育園をお休みしていました。
しかし昼間は超元気。
『公園いこうよ~』
『おでかけしようよ~』

家で寝てるなんてことはまったくありませんでした。
病院でも軽い風邪でしょうって。

やっと今週月曜日に保育園にいってくれた~っとほっとしたら、翌朝、『耳の下が痛い~』だって。

保育園、おたふく風邪が大流行。
ありゃりゃ~と再度病院に行くと、『腫れてこないとおたふくかぜと断定はできない』そうです。
しかし昨日も今日も腫れる気配はないし、夫とワタシが『今日は保育園行かせても大丈夫かなぁ』なんて会話している時は『ここが痛いの~』なんて言っているけど、保育園を休むと決めたとたんに日中は超元気。

都合が悪くなると、例えば「ご飯を食べなさい~!!」って言われた時だけ『痛くって食べれない』と病気モード。笑っちゃいます。

なので今日は保育園に行ってもらいました。
ワタシ『今日は保育園だからね』と断定口調で言うと
コドモ『はーい』だって。アッサリです。

誕生日の日は、保育園でお祝いしてもらえるから行きたかったみたい。

気になるのはコドモの耳の下の痛み。
何回も時間をあけてたずねてみたんだけど、毎回左の耳の下を押さえるから痛いのは間違いないみたい。
でも何かに夢中になっている時は100%忘れているようだから激痛ではないらしいけど。
おたふく風邪じゃなくって耳鼻科系かなぁ。
耳鼻科の先生には耳掻きはしない方がいいと以前言われていたんだけどついついちょっとしちゃったんだよな。
そのせいかも?!

明日も痛がるようだったら耳鼻科に連れて行ってみようと思います。
おたふく風邪だとしても、かかるんだったら、しっかり『ザ・おたふく風邪』っていうふうにかかってくれないとあとあと困るんだけど。

保育園に行く途中に、「今日はお誕生日だから夜ご飯に何か好きなもの作ってあげるよ~?」っと尋ねると、

コドモ:「カボチャ」
ワタシ:「え?カボチャ?」
コドモ:「それから魚」
コドモ:「それからナベ」
ワタシ:「ナベって鍋物ってこと?お野菜とかおうどんとか入れるやつ?」
コドモ:「そう。保育園の帰りにうどん買って帰ろうか」

だって。渋すぎます。

母としては簡単なリクエストで助かるけど。
今からお買い物に行かなくっちゃ。

メニューはリクエストどおりに、
*カボチャのマカロニサラダ
*刺身か焼き魚
*鍋物

なんだかオジサンメニュー。ま、いっか。











あいかわらず

2008年09月18日 | その他もろもろ
自分でもそそっかしいなーと思うことが多い毎日です。

最近、家の電話がなるとコドモが必ずとってくれて、『どちらさまですか?』は言えるようになりました。

が、どちら様なのか私に教えてくれない・または教えることができないことも多々あります。

昨夜はかかってきたのが9時ということもあって、コドモが取った電話の主と話をしてる風だから夫からだなと思い込んでしまったワタシ。

台所仕事で手がふさがっていたから、半分かがんでコドモに受話器を耳にあててもらい、『気をつけて帰ってきてね~。もうトイレットペーパーは買ったからね~』
と言うと、コドモが大うけしながら『○○○○さんからだよ』って。

スウェーデンハウスの営業さんからでした。

向こうもびっくりしてたみたい。
ワタシははずかしいのとおかしいので大笑いをしてしまいました。

夫にそのことを話すとまたまた笑われてしまいました。

おたふくかぜ???

2008年09月17日 | コドモ
朝起きるとコドモが右の耳の下を触りながら『痛い~』っと言っています。

保育園でおたふく風邪が大流行と聞いていたから『キターッ』という感じです。

が、ぜんぜん腫れてはいません。

コドモに『おたふく風邪かもよ』と説明すると

しばらく『たこふぐ』『たこふぐ』といい間違っています。
最初の数回は訂正してあげたんだけど、『たこふぐ』っておもしろかったからわざとワタシも『たこふぐ』って言っていたら5回目くらいに『おたふく風邪でしょ!』っと怒られました。

最近、ずいぶん学ぶのが早くなってきました。


始動です

2008年09月16日 | カフェOPEN?
家作りが早ければ来年6月には完成し、田舎暮らしとなるため、今のうちに!ということもあって学校に今日申し込んできました。

学校といっても専門学校みたいに硬い感じのところではないんだけど。

初の出席は来週、「アルコール①」というクラスです。

今日申し込みをする時にちょうどクラスがあっていて4~5人の少人数でお茶のクラスなのか?お茶の葉について先生が語っていました。

来週が待ち遠しい。







親子断絶の危機回避

2008年09月14日 | はじめての家づくり
敷地内での車の停めかたや安全管理の感覚について、夫と義理父の意見が対立していました。
昨晩から夫がなにやらパソコン部屋にこもっているから今夜も仕事なんだーっと
思ってワタシはのんきに雑誌を読んでいました。

深夜になって「できた!」と言ってパソコン部屋から出てきた夫。
「読んでみて」と言われたので手に取ると・・・

A4サイズの紙1枚に要望書というタイトルで、車の停めかたやコドモの安全管理に関してずいぶんと硬い表現で義理父に申し立てを書いています。

締めくくりは、要望が受け入れられないならコドモが中学に入る年齢になるまで実家には帰らないとかいてあります。
第2子が生まれた場合はその子が中学に入るまでと但し書き付きで。

前回、義理父と話をしても埒が明かないと思った夫は言いたいことは全部紙に書いて渡してくるつもりだそう。

いつもの仕事ののりで作ったからか、ずいぶん硬い表現なので、これを読むと義理父、心筋梗塞か何かで倒れるかも?!

内容は私も納得だったんだけど、一応親子だしこの硬い表現はいかがなものかと伝えると「そりゃそうだ」と手直ししてきてくれました。

今度は多少口語調で。

翌朝、どうなることかとワタシとコドモも一緒に実家について帰ったんだけど、夫がこの話題にふれたとたん義理父、表情一変。
夫が渡した紙をみようともしません。

親子断絶の危機?!

が、話を始めると夫と義理父、案外考えていた事は近かったようで『コドモの安全第一』にお互いの少しずつの妥協であっさりと決着点へとたどりつき和解となりました。

ワタシとしては親子断絶をして欲しいと思っているわけではぜんぜんないから『和解してよかった』なんだけど、ちらちらと『万一都内にマンションってことになるならどこがいいかなぁ』と夢想した数時間なのでした。



勝沼ぶどう狩りとワイナリー見学

2008年09月13日 | おでかけ
9月13日土曜日

日帰りで勝沼へぶどう狩りとワイナリー見学の旅に行って来ました。
コドモは大好きな特急に乗れてご機嫌でした。


↓駅では駅長さんになりきって?ポーズ?





↓駅から見える風景はのどかです。





↓まずはぶどう狩りへ。久保田農園さんにて。

コドモの頭の向こうに見えているのは薄い赤紫のすこし実がとんがりぎみに楕円形をしている『甲斐路(かいじ)』という品種でした。









↓これはピオーネという品種です。
 巨峰だと思って食べていました。
 農園の方が教えてくれたのですが、巨峰は実が落ちやすいという欠点があったんだけど、それを改良した品種ですとのこと。
 
 粒が大きくってみずみずしく、そして甘~い。種無しです。





↓葡萄棚の下から秋の空を眺めてパチリ。いつの間にかすっかり秋の空。





日帰りのパック旅行には、特急券の往復とぶどう狩り&葡萄お持ち帰り一人1キロ無料がついていました。

コドモがピオーネ3房と甲斐路を1房とってちょうど2キロとなりました。

ついてすぐに葡萄棚の下でお茶と葡萄のサービスがあるし、ぶどう狩りの途中もぶどうを食べれるようにお兄さんがおいしそうなところを切って渡してくれるし、大満足。

農薬使用を少なめでがんばっているという農園を夫が選んでくれてたからまだましなんだろうけど、やっぱり洗って食べたいなぁと思うワタシでした。

ぶどう狩りの後はメルシャンワイナリー見学へ。
久保田農園さんは駅との送迎をしてくれる予定だったんだけど、ワイナリーに行きたいというと快く連れて行ってくれました。

ありがとうございます。おかげで楽に早く着くことができました。


↓メルシャンワイナリーにて




メルシャンワイナリーには無料で試飲できるワインがあるんだけど、そこは赤も白も甘口が多くてイマイチだったのでがっかりしていると、有料だけど試飲できる別棟がありました。

お値段もグラスで400円くらいからあるし、この写真のグラスをお土産として持ち帰れるしでグラス代込みだからかなり良心的。

赤と白を一杯ずつ飲んでみました。
コドモは100%のぶどうジュースです。

昨年も同じ時期に勝沼日帰り旅行をしたんだけど、渋滞にはまってついたのが5時近く。
ぎりぎりぶどう狩りをして、温泉に入って勝沼滞在約3時間で帰途についたのでした。

今回はそのリベンジで夫がJRで行く旅を計画してくれました。
お酒も飲めるし、公共交通機関バンザイです。

難点は荷物が増えるとタイヘンだからワインを買うのを躊躇するってことかな。
おかげで、家計には優しいJRの旅でした。

ワイナリーの後は去年も行った温泉につかって夕方5時の特急で帰途につきました。

出発当日までコドモが風邪気味だったからキャンセルするか決行するか迷っていたのですが道中すこぶる元気でハイテンションなうちの子でした。

(後日談:翌週も風邪が抜けずに保育園を1週間休むことに!こんな親だからコドモもがんばって強くなってね)


スウェーデンハウス大公開!

2008年09月07日 | はじめての家づくり
スウェーデンハウス大公開!というイベント(?)に参加してきました。

これは着工途中、竣工、お引渡し後の実際のお宅にお邪魔して工事途中や完成したお家を拝見させていただくというものです。

週末両日行なわれていたのですが、夫の仕事の都合で日曜日に3邸だけお邪魔させて頂きました。

今月末には完成する工事途中のお宅と、築1年と築4年のお宅を見せて頂いたのですが、どのオーナーさんもスウェーデンハウスが大好きというのが伝わってきました。
自らメジャーを手に持って私が質問するとパッと測ってくれます。

今の間取りだと2階のトイレのスペースが縦130㌢、横90㌢で、義理父からは狭いんじゃないかという意見が出ていたのですが、実際にこのお宅で見せてもらったトイレは縦137㌢。

タンクレストイレということもあり、137㌢は十分な広さだなと思えたので、それより多少は小さくなるけど現在の賃貸よりは広いから十分かなと思えました。

図面上ではわかりづらい広さが実感できて有意義なイベントでした。

オーナーの方々、ありがとうございました。

夫は「今までは展示場も漠然と見ていたけど、間取りが決まってくると見るポイントが具体的になってきて勉強になるよねぇ」と家作りが楽しくなってきた模様。

家づくりが具体化するずっと以前に『オーナー宅拝見』に参加したことがあったんだけど、そのときは漠然と壁の色が好きとか照明が好きなんて風にしかみれてませんでした。

今回は夫だけでなくワタシも、自分達の計画中の間取りのベランダ幅と同じお宅をみて、「これだけあれば十分だなー」とか、「もう少しこっちは幅ほしいなぁ」とか比較ができて勉強になりました。

コンセントの位置や数なども要注意みたい。
『思いついたことをどんどんノートに書きとめておくといいですよー』っとスウェーデンハウスの営業の方からアドバイス頂きました。

さっそくやってみよう