コハル日記

はじめての家づくりから日々のできごとまで
思いつくまま・気ままな日記

怖すぎ

2010年01月13日 | はじめての家づくり
8日(金)がコドモの幼稚園の始業式で、土、日、月とお休みで、やっと
まともに幼稚園に行くようになった~っと開放感にひったっておりました。

ちょうどお昼近くになった頃、『どんッ』 と、何とも鈍い音…

恐る恐る窓の外を見るとふわふわの綿毛のようなものが外をたくさん舞っています。
何アレ~?!っと場所を変えリビングの大きな窓に近づくと・・・

ハトがウッドデッキに横たわって動かない・・・・
窓には白い産毛がついたようなぶつかったような後が。

以前、小さいトリが窓にぶつかって死んでしまった事があったので、間違いなく死んでいると思いました。
可愛そうだとは思うものの、それよりも頭を横切ったのはどーやって片付けよう。

夫もいないし義理父にお願いしてみました。
お昼御飯途中だった義理父は『後でやっといてあげるよ』と優しいお言葉。

しばらくすると義理父が『とんでっちゃったよ』って。
なんと義理父が近づくと、目をあけて休んでる状態だったらしく
手を差し出そうとすると自力で飛んでいったそう。

『気絶してただけみたいだね』って。

あ~、よかった。
動かなかったのは気絶してただけだったんだ。
でもすごい音だったから、よく無事だったな。

自然が豊富な証拠なのでしょうか。
トリは目が悪いのね。





最新の画像もっと見る