goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーグル犬のココナッツ生活

ビーグル犬ココのおとぼけな日々です。

人気者

2010-05-29 21:16:19 | おでかけ
ココが毎日お散歩してる公園には池があります。

恐ろしくお値段の高そうなカメラを持った中高年のおじさんが、
渡り鳥やら自然を撮影してるのは、いつもの光景なのですが・・・

10日ほど前から、その数が多い?
バズーカ砲みたいな望遠レンズを三脚にセットして、みんな同じ茂みのほう向いてるし・・・


なんだろ?と思って見てみたら、かわいいbabyが生まれてました


こないだの大雨の日、夜は雨がやんでたので公園へ散歩に行くと、
親白鳥がグェグェグェ~~って大騒ぎしてるから、
ひな鳥が行方不明か・・・?
と心配してたのです。


そうしたら昨日、爺カメラマン達が、池の手前側に集まってる!
私も見に行くと、いたいた






成長してきて向こう側の木立から泳げるようになったのね!



今朝は休日なので親子連れやら、爺カメラマンやらでますます人気者







ココちゃんも甘えんぼになって抱っこ~

ホントは白鳥が食パンもらってるのを見て、ワンワン言ってうるさいから抱っこです


まだ清里

2010-05-24 21:04:34 | おでかけ
帰ってから1週間過ぎたと言うのに、まだ清里ネタです。


清里2日目はドッグフェスタに行ってきました。
チケットはマッキンさんでいただいたのに、入場者全員おみやげつき!!
うちは3つもいただきました。
ココちゃん、しばらくオヤツあるよ!


清泉寮の横の広場はグリーンのじゅうたんを敷いたみたいで、
思わずおっさんも走り出します(アホ)















sujimamaと私はイス取りゲームに参加しました。
音楽が止まったら、ワンコにオスワリさせて、イスを取る!!



ビーグル代表! ちゃーんとアイコンタクトとれてます。(オヤツコンタクト?)

でもなんでこの写真、イス取りの輪が右側なんじゃい??
撮影者は夫です・・・


このときココとアイコンタクトをとりながらも、私の頭の中はこの後の展開でいっぱい!!


スジコはもちろん、ココもオヤツさえあれば、
オスワリなんてハンドサインでできるから、課題は楽勝!!
イス取りはおばさんパワーにまかせとけっ!

だから~最終までスジコとココが残り、
sujimamaイコさん!!
っていう図が一番おもろいなぁ~~~うっしっし~~~(* ̄▽ ̄*)ノ"
と妄想してたのよ。


なのにさぁ・・・あたしの前のドーベルマンのお兄ちゃん!
音楽まだ鳴ってんのにイスの前で足踏みして前に行かんのよ。
おいおい!  前進しろ!
そうこうしてるうちにミュージックストップ!!
・・・なんちゅうこと
ココはちゃんとオスワリしたのに、私が・・・この私がイスを取れなかった・・・
お兄ちゃん座ったぁぁぁぁ

一瞬、お兄ちゃんを私のおケツで跳ね飛ばすのもアリか?
と思いましたが、それはアカンやろ~
ならば、半ケツで座って倒れてやれ!!!

と、これホントに一瞬で思いついて、やったった


その瞬間は我が夫、笑ってて写真撮ってなかった・・・だと~~~
妻が体張って笑い取ってんのになぁ・・・

まっ写真はスジ家もガオ家も撮ってくれてたからいいわ。




とりあえず、ごきげんなイコさん。



この後はソフトクリームを食べに清泉寮へ~





ガオくんはお子ちゃまともフレンドリー









ソフトクリームを食べるsujimamaの前でおりこうに待つ、スジコはかわいい!





あんなに真剣に見つめてたのに、指先にちょろっとだけ・・・




ガオくんも喜んで、もらってました。


ココリンですか・・・?
ソフトクリームなんて横で食べたら、発狂せんばかりになるので、
車で待たされてました。


ココ家は帰りの時間がかかるので、ここでみなさんとお別れしました。
楽しい楽しい1泊2日でした。


お付き合いいただきましたスジ家、ガオ家の皆様ありがとうございました

にぎやかなココ家ですが、また一緒に遊んでくださいね!!









清里はまだ続く

2010-05-22 22:40:39 | おでかけ
清里の朝はさわやかでした!!


いつもは4時頃に目覚めるリンちゃんも、お疲れだったのか、
私がおきた5時50分まで寝てました。
ココも私が起きるとお目覚め!

ふたりに朝ごはんを食べさせる・・・
これがややこしい!!
どちらも待ったなしのいやしい奴ら。

量はもちろん違いますが、やっぱりココの方が早く食べ終わります。
リンがココのご飯を食べに行っても、ココは怒りませんが、
ココがリンのご飯を横から食べに行ったら、リンはキレると思う・・・
いや、きっと(汗)

なので、それぞれリードでつなぎ食べさせました。







お腹もいっぱいのところで、朝の散歩に出かけました。
Aちゃんはテレビ見とく・・・ってお部屋でひとりで待ってました。
そんな子供ってどうよ?( ̄∇ ̄;)









朝食もボリューム満点(* ̄▽ ̄*)ノ"




ココちゃん、撮影のためギリギリのところでリードを引かれてます


朝食の後は、スジ家ガオ家にも書かれてるけど・・・
私のシャボンダマタイム
・・・になるはずだったんだけどなぁ・・・




ねぇね~! 早く早く!!


期待して待ってるココリン。

イチゴみたいにいい香りがする、ワンコ用シャボンダマ (   ̄)y―oo0O0O〇○**

・・・あれっ
やっぱ古かったか・・・!
買って満足する私は買ったまま、ココグッズの引き出しに入れっぱなしだったのだ

腐ってた?





あきらめきれないリン。
このコはしつこい! かなりしつこい!!



ココなんか、あかんってわかったら、さっさとシルキーちゃんと遊んでるよ!





仲良しですなぁ






まったりしたシルキーちゃんのファンになりました。





スージーはご機嫌ナナメ?
やっぱ女王キャラは低血圧ですか? ヾ(≧▽≦)ノ 







元気なベリー!!  うれしそうね~~~




ガオ家の家族写真もいただいときましょ♪




マッキンビーたちは日向ぼっこ中




sujimamaと私はユニフォームじゃありませんから~~




2人一緒に写真撮るなんて何年ぶりだろ?
ふたりとも年取ったなぁ~~~


朝のテラスでは写真を撮ってたココ家
まとめてアップじゃ~~~



この後はドッグフェスタに行くことに!
わがまま気ままなわが夫は、前日まで道が混むからすぐ帰る!!
と言ってたのですが、皆様方のフォローのおかげで、文句も言わずついてきました

3婆パワーに巻き込まれたってとこね!!
いつもは1婆ですから~














清里旅行 続き・・・

2010-05-20 22:11:10 | おでかけ
萌木の村からマッキンさんへ行きました。

ホントに写真がないわ・・・
夫のせいにしてたけど、私も一応コンデジ持ってたのに~
帰って見たら、数枚だけ・・・それも、何写したん?って写真。






マッキンさんにチェックイン後はおしゃべりタイム


女の子しか育てたことのない私に、ガオ母さんのチンコ講義。
チンコ!夢精!!と連呼されてましたが・・・
花も恥らう女子高生のナッツも、しっかり聞いてました。
私はガオタマを触らせてもらいました。
いつもスジママが、触りまくってるのを見て、ひそかにうらやましかった私。
初体験

タマはかわいいけど、棒のほうはダメだわ・・・
あんなお腹の真ん中についてて、しかも赤いのがでるでしょ?
やっぱ女の子がいい~~~
お腹はつるんとしてて、下のほうにちょぼっとかわいいの


その後は食事までお散歩。
昨年は雨で散歩もできなかったから、うれしい!

自然はいいわ♪

マッキンさんのすぐ裏に森の中の小道があってね~
でも・・・写真がないの・・・一枚も



その後はお食事。
写真は夫が撮ってたよ。
このさい写真なしで突っ走ろうかと思ったけど、せっかくだから・・・








食事の後は皆さんお話されてたようだけど、
うちはお風呂入って就寝


なんせ、2時に寝て4時に起きたもんだから眠くて・・・



ココリンもお部屋で騒ぐことなく、おとなしくネンネしました

清里へ行ってきました。

2010-05-18 23:30:31 | おでかけ
昨年からスジママとお泊り保育したいね♪と言ってたのね。
うちがマッキンさんにお泊りに行く日に、スジ家も行けることになり、
かなりハイテンションだった私。

で、ガオ家も行くと聞き、ますますハイテンション






大中小のクレートと荷物でいっぱいのプラドのラゲッジスペース。



車中もにぎやかだったよ~~
うちの家族と、私の幼馴染・・・
幼稚園のみどり組さんからのマブダチ( ̄m ̄〃)のベリーママ(なんか変な感じ)
と娘のAちゃん。
幼馴染ったって、みどり組さんからず~~~~っと、
お互い先週どこ行ったかを知ってるくらいの濃い濃い付き合いです。
幼稚園から今まで・・・何年じゃ?
恐ろしや



紹介します。
どぢこ(ベリーママだって)とAちゃん そしてアフロ!!(ベリーですから~)
ナッツはこの旅行中、ベリーのこと半分はアフロって呼んでたね( ̄m ̄〃)





車の中では、歌を歌ったり、R35で踊ったり・・・寝たり・・・
してるうちに、だんだん清里に近づいてきましたよ。


名神が大補修工事中で、かなりの規制をかけてるので、
渋滞するだろうとあきらめてましたが、
心配したほどでもなくてよかったぁ。



八ヶ岳SAの手前で







OH~!Mt.FUJI! (やんなぁ~?)

♪あーたまをくーもーの~うーえにだーし~♪

と車中に響き渡る私の独唱


みんな、富士山や~すご~~い!!って大興奮。

八ヶ岳SAに入って見よう!!
でも、おまいさんたち!でかい声で富士山や富士山やって言うなよ!
もし違うかったら大恥やから・・・
私は皆の衆に念を押したさ。

だってあたし、昔、女4人でJRで山中温泉に行くとき、
車中で「うわぁ!海や!海や!」って騒いで、
じつは琵琶湖で(それくらい分かれよ)失笑をかったことがあるんですもん。

慎重にね。


でも今回は、ほんとに富士山だったわ


♪ふーじはにっぽんいちーのやま~~~♪


スジ家ガオ家と萌木の村で合流しました。


今回、夫がカメラマンだったのですが、
私のブログの構成を考えて撮って欲しいもんだわ・・・



皆さんの写真がないのよ(汗)


そうです!
先に言っとくけど、この旅ブログ、使いたいときに使える写真はありません(ノ_-;)ハア…
なもんで文章で勝負するわ~~~(ホンマかいな)






はじめまして~ガオ父さん



言っとくけど、ココは男の人が大好きよん。






初めてお会いするガオ王子


女と見れば飛び掛るエロエロ王子を妄想してたのですが、
おとなしくおりこうさんな坊ちゃんでした(ちょびっと残念




でよく見て!  
スジママとガオ母さんはフリフリのお洋服。
あ~~~私もフリフリで勝負すればよかったぁ~~~~!!







萌木の村のかわいいお店を見たり、




お馬に乗ったり(ウマヅラのココ・・・怯えてます)
















かわいいワンコ達とにぎやかな飼い主たちは、楽しく散歩しました。



はぁ・・・
ガオ家と同じく、萌木の村で終わっちまうよ!!

あとは続く・・・

イコさん ファイト!!















ドッグラン日和

2010-05-04 20:28:33 | おでかけ
2日はお留守番だった、かわいそうなココさん!
今日はココだけ連れてくよ♪

ココアちゃん、リグくん、ゴールデンのこはるちゃん、ダックスのしょうたくん
と遊びました。




ココちゃん、もうちょっとシャキっとできんか!!





ジャンプも何となく脱力系 ≧(´▽`)≦


こんな脱力系ビーグルもシャキっとするとき・・・・








Wcoco


なんてかわいいの


おやつをこんなに仲良く食べるなんて・・・・
どっちも怒らず、顔をくっつけてわれ先に食べます分け合います。






しょうたくんとこはるちゃん。
しょうたくんはこはるちゃんが来てから、ごきげんななめらしい。
隙あらば、こはるをやっつけてやろうとしてるそうで、
2頭引きも父さんは両手をひろげてます。(今日が初2頭引きだったらしい・・・)




今まで一人っ子で、父さんを独り占めしてたのが、いきなりライバル登場だもんね~
これから、少しずつこはるちゃんを妹と認めていくんだよ~~


こはるちゃんは、今朝避妊手術の抜糸をしたばかりなので、今日は走れませんでした。





ココアさんは耳をひっくり返して、満面の笑み!
さすがモデル~






ココちゃんは・・・
こんなにうれしそうな顔であたしの後をついて来てくれてたの~~~~
あたしゃ、幸せだぁ


呼んでも逃げるのにね




はい捕獲。





ペット王国

2010-05-03 20:50:07 | おでかけ
京セラドームでペットの催しに昨日行ってきました。

この手の催しには、我が家はリンが代表でついてきます。
ココはおうちでお留守番と決まってます(かわいそーなココ)
ココにはおやつのおみやげを、いっぱいかってくるってことで・・・


ヘビもいたよ!ヘビ!!





ナッツは「触りた~~~い!」

虫はコバエ一匹で大騒ぎするほど、嫌いなくせに・・・
爬虫類はいいらしい





スタッフに勧められて、こんなことまで



この後はおやつやら、おもちゃやら買って~~~





ついに、カートを買っちゃいました!!

ココは歩きゃあいいし、リンは抱きゃあいいやって、
うちにはカートは必要ない!と思ってたのですが・・・
一緒に行った友達の娘が欲しがるのを見て、あたしも欲しくなったのだ。
(子供か・・・


あたしが買う!っ言ったもんだから、
友達とこも買うハメになりましたなぁ






使ってみると、けっこう楽です。
人ごみではリンは抱っこですから、カートがあると助かります。

ココと2頭乗せてみたい
10キロまでなので、2頭でギリOK

ココ乗るかな??
乗せてみればいいものを、カートは車に乗せっぱなし



さぁて明日はヅカランに出動だから、お風呂入って早く寝よっと♪


3連休・・・ココは毎日連休ですが

2010-03-22 17:41:58 | おでかけ
世間は3連休!
我が家は私が昨日今日の2連休。
夫は今日だけ休みでした。


昨日は王子とバービーとナッツとリンを連れて岡山まで行きました。
山陽道は名古屋、関東、九州といった他府県ナンバーがわんさか!!




サービスエリアで仲良くアイスを食べるリンと王子



普段リンは王子に散歩に連れて行ってもらってますが、
王子がリードを繋ぐと行きたくない~~って全身の力を脱力して、 
ダラーンとなって、玄関まで引きずられて行きます プププッ (*^m^)o==3






くたびれたジジィとかわいいリンちゃん
ミスマッチコンビはピンクのチェックのリードでお散歩行ってます。
もちろんリンはかわいいお洋服着用です。

「リンの洋服、3日も一緒で恥ずかしいから、着替えさせて」
などとのたまう王子。
あんたの服のほうが恥ずかしいで~~



で昨日はお留守番だったかわいそうなココさんは・・・
今日はいい天気だったので、ロング散歩に出かけました。






ロング散歩に耐えれない夫は、自転車で同行します。





夫がリードを持つとテンションが下がるココです


2人と1匹で4キロほどを1時間ちょいかけて散歩してきました。
たまにはのんびりもいいですなぁ。



2010年

2010-01-03 13:55:31 | おでかけ
あけまして おめでとうございます!!








昨年は忙しさにかまけて、ココのブログはほぼ放置でしたが、
今年はぼちぼちでも、アップしていきたいなぁ~と思っております。

今年もココ共々、どうぞよろしくお願い致します。



今さら・・・オフ会ネタ

2009-11-07 20:52:00 | おでかけ
みなさん、どんどん新しいネタをアップされてるころですが・・・
日曜日のオフ会(勝手に集合オフ会?)楽しかったわ~~
余韻に浸り、お茶をすすってる間に一週間

トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ~~♪
年とると、一日にひとつのことしかできないのよねーー
愛知のあの方もきっとそうよ!そうに決まってる!!


あの日、私はいつもの助手が模試のため、一人参加だったもんで・・・
写真は撮れておりません(いつものことか)



























でもね・・・
遠路はるばるお越しくださった、スージー嬢の写真が一枚もないって・・・
どういうこと


そりゃ、スジ家は庶民たちの集合から、大幅に遅れて登場なさったわよ。
それでも撮っとけよな

スジコ、尻尾さがったまんまでかわいかったのに~
それは決して、気弱なせいではなく、イタイタだったのよね



私はココのお守りをする助手がいないことも忘れ、しゃべくり倒してたわ。
雨が降ってきたから、みんながバラバラ~とランから出て行かれ、
ココにもリードをつけようと探す・・・探す・・・探す・・・


「ココちゃん出てる~~~~!!!」

見ると、ランの隣のふれあい広場(?)・・・(有料)
をキョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロしながら歩くココ!


ひぇぇぇぇ~~~~~~


私よりも素早くココ救助(捕獲)に走ってくれたcocoニィ、かなママ!!
ありがとうございます。


無事cocoニィに捕獲されたココさん



ココちゃん、ミラバケッソと一緒に写真撮ろうと思ってん


はぁ・・・確かに撮影会してたみたいやなぁ。



お騒がせココですんません


ラン出るとき、ふれあい広場は別料金です~って、
入場料請求されたらどうしよかと思いましたわ・・・





愉快な筋一家  ここに参上!


(モデルはcocoa)


これつけて颯爽と登場するつもりだったらしいあのお方。
ボケてるせいで忘れたことを、ものすご~~く悔しがっておられました



さぁ!つぎは東海遠征ですなぁ



裏番だと~~~?!

2009-10-22 19:50:00 | おでかけ
11月1日 ワンワンワンの日ね!
そのワンワンワンの日に山ドッグで大オフ会開催のため、打ち合わせをするからと、
日曜日にcocoニィ、サブメロンピーチ家、ゴン家、カイ家、ココ家が集合することに・・・


出かける前にふと携帯を見ると、cocoニィから


・・・山ドッグ、本日休みなんで、宝塚に変更!

よかったよ・・・私の携帯電話は度々携帯されないし、
朝から電源入れずに出かける~なんてよくあること。
よく見た!えらいぞ、あたし!

ゴン家が気づいてくれたらしい。
ありがとう♪
cocoニィと私の几帳面な(?)A型だけだったら、
間違いなく山ドッグで立ち尽くしてたことでしょう。

















ヅカでワン達と遊び


まじめに打ち合わせするために、cocoroさんへ移動。






みなさん素敵なアイデアをだしてくださり、いろいろやってあげる!!
と言ってくださり、ありがたや~ありがたや~


cocoニィと私のマメな(?)A型だけだったら、
まぁそこは適当で~となってたことでしょう。



皆様のお力で楽しいオフ会になりそうです


私は皆さんの指示に従いますわ!
(しゃべくりに夢中になって、指示が聞こえなかったら知らんよ)



清里~  その2

2009-05-10 00:29:12 | おでかけ
続き・・・


ランを出た頃から、雨が本降りになってきました。
チェックインまで、まだ時間があるので、八ヶ岳アウトレットへ!
雨に濡れないかと思ったのですが、自然を生かしたショッピングセンターで、
傘が要りました・・・
みんな考えることは同じなのか、人が多い!!
ココリンは車で待っててもらい、軽く食事して、お買い物
清里来ても、お買い物
私はジーンズを買い、ナッツは大好きなROXYで、浮き輪とキャミワンピをお買い上げ


そうこうしてるうちに、いい時間になったので、
マッキンさんにチェックイン!


マッキンビーちゃんたちのお出迎えです。
みんな小さくてコロンとしてて、なんとも愛らしいのです







ナッツがフェンス越しにあいさつしてると・・・
ナッツの動きが妙です・・・
必死で手を引っ張って、☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ ってはずれた様子。

「どうしたん?」

「パックンチョが袖噛んで、離してくれへんかった


ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
袖、伸びてるし~~!!!





↑ ナッツが勝手に命名 『パックンチョ』







お部屋でお嬢ちゃんルックにお着替えしたココリン。



全行程運転のお疲れの夫はグーグー
道中寝てた私とナッツとココリンも、夕食までみんなでグーグー



他のワンコのニオイがするから、オシッコしないか心配でしたが、
ココもリンも戸惑うことなく、持ち込んだトイレでおしっこできました。
おりこうさんでした



マッキンさんでの写真はあまりないのです・・・


夫がお食事の写真を撮ってくれてました(私は食べるのが先ですから~)



























ココと外で食事する機会があまりない夫は、ココがおとなしくできたのにびっくりしてましたよん。
初めての旅行の時は、口輪装着され、それでもうるさかったココに冷や汗をかき、
食べた気がせず・・・
その次の旅行では、ココはワンコご飯を食べた後、早々に部屋に連れ戻され・・・

今回はたまに我慢できずに、テーブルに手をかけて怒られたものの、
ワンワン騒ぐことなく、ジーッと私らが食べるのを見てました。


問題児リンは、人が通るたびキャンキャン
ビーグルの中に1匹のダックスでしたが、一番うるさかったね



お部屋でもココはおとなしかったのに、リンはよそのお部屋のドアが開け閉めのたび、
ワンワンワンワン


夜中はおとなしく熟睡してましたが・・・(私も寝てから、知らんだけかも)


夫は今回もココが寄り添って寝てくれなかったのが、寂しかったようです
ココは私の横、リンはナッツとネンネしました~




朝食は・・・




ボリューム満点!





ココちゃんも思わずクンクン。



この日の宿泊は見事にビーグルだらけ
なので、気を使わずにすみました~~
サブ家、リュウ家、カイ家もご一緒でした。
皆様、お世話になりなした。
リンがややこしくって、ごめんなさいね~~
 
リュウ家にカカオちゃんが加わって、4頭になってたのが驚きでした!
次会う時は5頭になってるかな~? (* ̄▽ ̄*)ノ"






2日目もあいにく雨でした


帰りに清泉寮でソフトクリームだけ食べてきました。
これはやっぱり、はずせない!!
お天気よかったら、ココリン連れてお散歩できたのに、残念!


お昼前に我家へ向けて出発
帰りも渋滞せずに無事に帰れました。
帰りの高速で、助手席の奥さんが寝てる車を探しら、
かなりの高確率で爆睡(笑)


そういう私もほどなく爆睡


お父さんたちお疲れ様のゴールデンウィークでんなぁ~





清里へ~♪  その1

2009-05-09 00:59:54 | おでかけ
ゴールデンウィークに遠出するって、初めてのこと。
いつもは渋滞を避けて・・・って近所遊びに限定してたのですが、
夫の休みがこれ以外になく、ならば渋滞覚悟で行くか!

決めたのが3月末でネットでいろいろ検索するも、連休はどこもかしこも満室・・・
ダメもとでマッキントッシュさんを見てみると、まだ空があった!!
遠いけど行ってみたいよなぁ~って言ってたことだし、思い切って行こう♪



ってことで、清里へGO
夜中の1時頃に出発。


万が一、渋滞してトイレに行けなかったら、ジョンロリーン
オババはしたくなったら、我慢できないからいやだわ・・・
A型で心配性(か?)な私は携帯トイレを2個買って、持って行きました。

でも大丈夫でした~
漏らすこともなく、携帯トイレを使うこともありませんでしたわ。


ナッツは車に乗るなり、グーグー
ヴェルファイアのセカンドシートは、足置きのオットマンまで付いてて快適ですのよ。


たびたび休憩しながら、駒ケ岳SAに到着した時、
キラキラ輝くキャンピングカーを発見!
メル家だ!
メル家を探せ!!
って探してたら、メルままが「ココ~~~!!」って先に見つけてくれました。





さすがメル家!! キャンカーで走り回ってますね~!
うちなんてヴェルファイアで、はじめての遠出だった
そういえばココリンがのるのも初めてだった・・・。
ココリンは私の車に乗るときと違い、とってもおりこうさんに乗ってました。


清里に到着後、とりあえずマッキンさんの場所を確認した後、
萌木の村でお散歩しました。























その後、みなさんが集まってらっしゃる、八ヶ岳ワンワンパラダイスへと行きました。
散歩したり食事したりで遅れて行って着いた途端、雨がパラパラしてきました。


















初めてお目にかかる方もたくさんいらして、かなママが紹介してくださいました。
・・・・が、正直に言いましょう!  全く覚えられてません
すみませ~~~ん
で、写真も撮れてません

またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。


みなさんはお食事に行かれた後も、我家はもう少し遊ばせました。













リンはココと2匹だけになると、俄然元気になって走り回りました
山のランを走るリンはどう見ても、野ネズミみたいだった・・・



マッキンさんでの様子は明日につづく・・・

ヅカに集合!

2009-05-03 00:26:54 | おでかけ
連休の始まり!
初日はさくらママの声掛けで、ヅカにビーグルズが集合しました。


集まったワンは
さくら、来夢、サブ、メロン、ピーチ、ティアラ、リグ、アンディ、
クッキー、ミルク、ジャッキー、ベリー、メル、モカ、ミル、ひな、ココ
あってる?

なんせ写真がないので、記憶だけが頼りなの・・・
なんで写真がないかって?
カメラは持ってったの。
車に置き忘れず、ランまで持って行ったわ。
なのに・・・SDカードを入れ忘れてたのよ~~~(涙)


だから、楽しかったランでの様子は、他の方のブログで見せていただきます。
(これ多いなぁ)


これだけビーグルが集まると、いつものように、お菓子に群がったり、
標的を見つけてはみんなで追い回したり・・・といつものごとく!

ココはこれまたいつものごとく、ゴロンゴロンしまくって、
おnewの洋服を土ぼこりまみれにしました。
いいのよ。  洋服は使い捨てだから・・・オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!


ドロドロになった服でカフェに行こうとして、
「ココちゃん、汚いから入店お断りされへんかなぁ?」
とつぶやいたら、
ポソッと、
「多分されるでしょ・・・」

・・・アンパパ!!  アンタだよ!!


気の小さい私は、ヅカのアウトレットセールでココの洋服買って、
着替えさせたじゃないか。


カフェでのココはと~~ってもおりこうさん
暑いランで走り回った後だったから、半熱射病だったという説もありますが・・・
ワンワン言われずに、落ち着いてお食事ができました。



で、今日気付いたんだけど、メロンちゃんとココの毛質が似てるのよ!
ちょっと長めで、背中の部分がうねってて硬くてクセ毛。
メロンちゃんも抜け毛が多いらしい。(ココには勝てないと思うけど)
メロンちゃんも、ロングヘアードビーグルに認定

もしくはエゾビーグルか?


エゾビーグルの話は長くなるから次回に続く・・・


今日は道路がメチャ混みだったようで、遠方からの皆様お疲れ様でした。
特にメル家は大変だったようで・・・
お先に失礼しましたが、駐車場に止まってたキャンピングカーは、
のぞきこんでチェックいたしました!(目立ってたもん!)
窓ガラスに顔くっつけて覗き込む、私とさくらママはかなり怪しかったことでしょう


明日はお仕事です。
5日はマッキントッシュさんにお泊りに行きます。
渋滞はどうよ・・・

















忙しやぁ~~

2009-04-20 21:37:10 | おでかけ
土曜日はココリンの狂犬病の予防注射に行かなくちゃ!
って、でも注射だけで予定が終了~っていうのもかわいそうだから、
病院に行く前に公園でお散歩することにしました。







この公園、久しく来てなかったけど、ナッツが小さい時はよく来たなぁ


四季折々よく手入れされた花壇で、お花がきれいに咲いてます。



小さいナッツの写真を撮ってたこの公園で、ココリンを撮影。
子供より、ワンコの写真を撮るほうが、何倍も難しいわ。



特にこのチビチビ






位置、低すぎ






ココはかわいく撮れましたよ。








こうやって2匹で歩いてると、よく声掛けられます。


『可愛いね~~  親子?』


犬のことをよくわかってない人にしても・・・
それにしても、今まで何人に言われただろ?
ココとリンは似てるか?
種類違うし・・・(汗)

大きいのと小さいのが一緒にいたら親子と思うのか?




では親子でない証明をしましょう!










リンは舌がこんなに長いけど、ココは短い!


であるから、2匹は親子でない。


あんな質問する人はこんな答えで納得してもらえそうだ




血はつながってないけど、リンはココが大好きなようです。
ココはリンを大好き・・・まで好きかは微妙~



そうこうしてるうちに午前の診察時間ギリギリに病院に到着。
病院は大混雑でした。



ココは最近、待合室で少しはおとなしくできるようになってきたのですが、
問題児はリン


他のワンコが入ってくると、喧嘩上等!とばかりに、全身でワンワンワンと吠えかかります。
チビなのに・・・


チビチビ、甘やかしすぎたか・・・



診察室に入る時はココは床にへばりついて、後ずさりします。
その姿見たら、虫みたいで笑えます。



中に入ってしまうと観念するのか、シッポ巻いておとなしいもんです。

狂犬病の予防注射とフィラリアの検査とフロントライン。
注射されても、採血されても、じっと耐え、
キャンとも言わないこの子たちはえらいなぁ!



病院に2時間以上かかったあとは、
ココリンを家に連れて帰り、今度はナッツとごはん食べに外出。
ショッピングセンターを2軒はしごして、買い物してきたら、
私の休日は終わった・・・。