goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーグル犬のココナッツ生活

ビーグル犬ココのおとぼけな日々です。

超スピリチュアル

2011-09-16 10:55:33 | おでかけ
9月12日(月)のこと。
以前からホームページを見せてもらい、ぜひ伺いたかったTPIカイロさんに行ってきました!!

先生がワンコのヒーリングをしてくださるってことで、
スピリチュアル好きなイコさんが見逃すわけにはいきません。


まだ暑いので、ココリンを長時間、車で移動させるのはかわいそうかと思い、
もう少し涼しくなるのを待って伺うつもりだったのですが、
私の坐骨神経痛が待ったなしの状態になってしまいました。


で私のカイロヒーリングとココリンのヒーリングをお願いしました。


私、実はまだ興奮状態が続いてて・・・うまく書けるかわかりません。
教えていただいたことはメモしようと、用意して行ったものの、何もメモれず

ただただ呆けて聞いておりました。


まずはイコさん。
すべり症というより、ヘルニアになってるようです。
「手術しなくて治りますよ。」と言っていただけたので、一安心。

私の施術が終わってから・・・・・・


ワンコのヒーリングのお部屋に入って、先生と向き合って、話始めた途端!!
(ココリンの子守りのつもりでついてきてた)ナッツが私の隣でいきなり、ポロポロと涙がこぼれだした!
何にも泣くとこちゃいます!!


「何で泣いてんの? 怖い??」と先生も尋ねられますが、
首を横に振りながらポロポロと涙をこぼし続けるナッツ。
あとで聞いても、本人もなんで涙がでるのかわからなかったそうです。


ナッツはホットな母と違い、わりとクールなほうだから、母はびっくり!

でもここから語られる話はスピリチュアル好きの私もたまげた!!!

スピリチュアルを超えたね!!


この日の中心はナッツのことでした。
私はナッツ様を先生の元にお連れする運転手だったんだわ~~~~


深く広いお話を伺い、私は混乱するものの納得しました。
今まで興味を持ってきたことの点と点が線になっていきそうな予感を感じました。


ナッツは混乱することなく、感覚で先生の話を受け入れられるんだそうです。
新人類ですな~~
やっぱあたしゃ、旧人類


ココリンのヒーリングはちょっと笑えました~

まずはてんかんの発作がでるリンから見てもらいました。

まずリンちゃんが伝えてきたことをお話ししますね。
この子、我慢して我慢してることがあるんです。
・・・・洋服・・・・
特に足のついてる洋服がもう我慢ならん!!
普通のTシャツ型ならまだ辛抱できるって言ってます。



ごめんよリンちゃん、そうとは知らずつなぎの足までついた服ばっかり着せてたよ~~

リンちゃんは暑がりです。
扇風機の風は嫌いやから、クーラーをドライで調節してあげてください。


この子のてんかんは病気じゃありません。
家族のストレスを一身に受けて、いっぱいいっぱいになったとき、
リンちゃんがどうしていいかわからなくなって、発作みたいになってます。
だから発作もそんなにひどくないでしょ?


ワンコは自分の寿命をけずってでも、家族の悪いものを取ってくれます。
それがこの子らの無償の愛です。


家族がいつもニコニコしてたらリンちゃんは大丈夫!



なんせメモ取ってませんから~まちがってたらごめんなさい。
私も少しでも覚えてるうちに記録しておきたいと思ってるんで、
ワンコヒーリングは覚えてるかぎりを書いておきます。


リンちゃんは小さい体で家族のストレスをとってくれてたんだね~~
ありがとね!!心配かけないようにしなくちゃね!!

リンちゃんは体がだいぶ小さいですね~
両親が近親だったか、あまり掛け合わせがよくなかったみたいです。
この子、あまり目が見えてません。
間近まで近づかないと見えません。



リンがママの顔をずっとなめるのはそれでかな~??


おねえちゃん・・・リンちゃんかまいすぎ?
寝てるときにもちょっかいかける?



まさしく!!
ナッツは、私がもうかまうな!!って怒るくらいかまいまくります。


リンちゃんは、ほっておいてほしいときがあるんだって。
寝てるときにさわるんはやめてって言ってます。



ナッツよ、わかったか!!!




お次はココ。

ココははしゃいでうれしそうでした


ココちゃんは仲間と広いところで走ってるイメージを伝えてきました。
ドッグランでしょう~行って、とにかく走り回りたいみたいです。



確かに・・・暑い時期はどこにも行ってなかったもんね~
よっしゃ!ママが連れてったるからな!!


この子は肛門腺はだれが絞ってますか?


「美容院でシャンプーしてるので、そこでお願いしてます。」


いつも同じところ?


「ずっと同じところでしたが、こないだから別のところに行ってます。」


その人の絞り方が、今までと違って痛いんだって!
前のところがいいみたい。



そかそか、痛かったんですか~
じゃあ次から前の美容院に行きましょうね~~~

てか~ココちゃん、オシリ痛いって
もっとほかないん??


あとは、ごはんもっと欲しいとか~
人間の食べてるものを食べさせろ!たまにはくれるやないか!!

とか、いっぱい言ってますが、犬のいうことをすべて聞くことはありません!



ココちゃんは~先生にさんざん甘えて遊んでもらって、
うろうろして、お水ガブガブ飲んで、オシッコジャージャーしてました(笑)


先生に、かわいいなぁ~かしこいなぁ~って言ってもらって大喜びのココちゃんでした


帰る前に、リンが先生にワンワンワンワン訴えました。


あたしの話もっと聞いて! って言ってんねんなぁ~
あんたの話、わがままやから言わへん!!(笑)



リンちゃん、先生に何言ってたんやろ??

『リンちゃんはお姫様だから、もっと丁寧に扱いなさい!!
 リンちゃんのベッドは、フカフカでフリルがいっぱいついてるのにしてちょうだい!!
 って、ママに言ってくださいな!!』

ってとこかしら・・・?



先生のお話から、ココは天真爛漫の天然キャラ。
リンはわがまま女王キャラ。
ってとこですね・・・・

やっぱり~わたしらの感覚もなかなか正しかったんや~~~


ココちゃんは、もっとママに不満があるかと、ちょいビビってた私ですが、
それはなかった(今回は・・・か?)ようで、ひと安心


ココは診察台に背中すりすりして
『また、ここに来る~~』
って言ってたそうです。


伺ってから、もうすぐ一週間たちますが、早くまた伺いたい~~~~
と、一番行きたいのはイコさんです!!



≪追記≫


思い出したこと追記します。


ココちゃんが言ってたこと。


前に黒っぽい、大きさはココちゃんくらい・・・の犬に乗りかかられて、
「あいつだけは許されへん!!」
って思ってます。




それってこの子

面白がってブログネタにしてたけど~
そういえば、ココがペチャ族を目の敵にしだしたのは、この後かも~~?


私からみたら、友好的でかわいいフレブルちゃんだったのですが・・・


しかしココちゃん、執念深いなぁ。








ちゃりんこ再チャレンジ

2011-08-27 17:20:25 | おでかけ
今日はココさん、シャンプーの日。
こないだから、家から徒歩5分くらいのところの美容院にお願いしています。
今日は1時からしか予約がとれなくて、往きはジリジリと照りつける太陽の下、
ココと歩いていきました。

2時半の仕上がりで、お迎えに行く頃には、ますます日差しはきつく、
アスファルトはあちちのことでしょう・・・・・・

ココを歩かせるのは心配で、自転車で迎えに行くことにしました。
ペット乗せ自転車は買ったものの、ココは乗らず、
ペット乗せん自転車として、庭でタイヤの空気が抜けたまま放置してるので、
私のママチャリでお迎えに行きました。

『ココちゃん、道路があちちで火傷するから、ちゃんとお座りしててね。』

乗せるときはジタバタして抵抗したものの、カゴに入れると、ちゃんとお座り!
えらい!!
ココも大人になったのかな?
気をよくした私、押して帰るつもりだったけど、自転車乗って帰ってきました。


途中1回立ち上がったから、『おすわり!!』と言うと、
カゴのふちにお尻乗せるので、押しこんだら、またおりこうさん


多分、こわかったんだと思うけど、なかなかのもんでした!
これからは自転車乗っけて、遠出するべ~~~

うまうま

2011-08-01 20:59:01 | おでかけ
今日は私も夫も休み!
ってことはココの前で何かを食べる回数がいつもより多いのです。


北海道の夫の実家から毎年送られるメロン
そろそろ食べごろかしらね~~
ぜいたくにも4分の1に切っていただきます。



(私、これを今日2つ食べました)


私らが食べてる間は伏せて、じっと見てるココ。
食べ終わった瞬間、すっくっとお座りしてゴックンペロリし始めます









でかくってもパクリゴックン!

もっと味わって食べればいいのにねぇ~~



次は何かな~~?


はいはいお次は夏の休日のお昼の定番!
ひやむぎでござい~~~





ココちゃんも大好き。
パクパクと上手に食べます。









真剣すぎとちゃいますか(笑)



ライブ行ったで~~

2011-06-11 17:27:03 | おでかけ
6月7日のことですが・・・

コブクロライブに行ってまいりました!!

コブクロはずっと好きでしたが、ライブはお初


9月に幼馴染のどぢこがFCルートじゃないチケットがとれて、長居スタジアムのライブに行ったのよ。
んで、あたしも行きたーいって言ったら、FCに入会するから次は任せとけ!!
と言われてウキウキだったけど、チケット予約開始前になって、 
同行者もFC会員じゃないと1次先行予約できないということがわかり、結局私も入会いたしました。


えかったよ~~~~
生コブクロ   ホルモンちゃうで!


『風』『あなたへと続く道』『DOOR』
が聴きたい№3でしたが、全滅

『流星』もよかったけど、ツアータイトルでもある
『あの太陽がこの世界を照らし続けるように』
が大迫力でサイコーでした。

やっぱコブクロは壮大な曲にドラマティックな詩じゃなくちゃね。


次が楽しみ~~


清里で雪遊び part2

2011-02-15 00:15:38 | おでかけ
お昼を食べて、おなかが満足したところで、夕方まで時間があるので、
前回清里に来たときにお買い物したDOG'S GOODS EASYさんへおじゃましました。

今回は玄関マットをゲット





ココが散歩から帰ってくると、ピョンとマットの上に飛び乗って、
足を拭くんで、すぐ汚れるだろうなぁ~~

あとかわいいキーホルダーも買いました!


ここのオーナーさんは大阪から来られた方で、ノリがよいよい
話がはずんで、ついベラベラ~~
「夫は近所のおばちゃん同志が井戸端会議でっか?」って・・・

夫こそ、居心地がよかったせいか、お店のトイレ借りて、うんこまでしたくせによ~~~
「すみません トイレ借りて、大のほうをしてしまいました。」
って、いちいちお詫びしてました(あほか・・・)
ほんと、すいません



ドッグランもあり、だれも使ってないランをココちゃんは走らせてもらいました。









雪の中、ピョンピョンと、うさぎちゃんみたいに飛び跳ねるココ。
かわいい~~~

走り回るココを見ながら、また外でもオーナーさんと井戸端会議(笑)


ココははだかんぼで雪まみれになったので、ブルブル震えながらも逃げ回ってなかなかつかまりません。
雪大好きね~


パパさんに土地買ってもらって、別荘建ててもらいなさいよ!
犬バカならやっちまうかもよ??
宝くじ当たったらな・・・



EASYさんで長いこと遊ばせてもらったので、マッキンさんには4時すぎにチェックイン。
私とココは夕食まで








夕食は海の幸盛りだくさんのボリューム満点!


夕食の後の2次会も参加させていただき、就寝は12時過ぎ。
お開きはもっと遅かったらしい~みなさんタフだわ!
ビーグル飼いはそれくらいタフじゃないと、務まりませんもんね






マッキンビーのルーキーくんのお誕生日のお祝いもしましたよ


お泊りもビーちゃんたちは朝食の後、ケーキを切り分けてもらいました。




待たされて、まさに食い入るように見つめてます。




もー待てません! 早くちょうだい!!






おとなりでも大騒ぎ(笑)

あっという間の完食で、写真なんて撮る気もありませ~ん。


その後はマッキンビーたちの登場で楽しませてもらいました。











マッキンパパさんから、
「ココちゃんはだいぶやさしいですね~~」
と言っていただきました。
女の子にはちょっといじわるしたりするマッキンビーちゃんのビッキーちゃん(だったっけ?)が、ココが近くにいても全然平気。
やさしいと言っていただきましたが、へたれなんです~~

人や犬に対して、おだやかなのは確実で、あんまり威嚇もされないほうなんですが、
たまにココのボケボケさにイラッとする子もいるようです


そんなこんなで、スノパラは終了したのでした~~



ココちゃんがあんなに喜ぶと思わなかったな。
また連れてきてやりたいな~~



帰りは爆睡のココ・・・&イコさん。


高速走ってる時に、ルーフボックス積んでる車を見て

「何を入れてはるんやろ?」

と疑問を口にした私に夫の答えは・・・

「嫁さん! どうせ寝てるんやから!」


次回は私もルーフボツクスに入れられるか・・・(爆)
























清里で雪遊び

2011-02-14 13:12:29 | おでかけ
マッキンさんで開催される、スノパラに参加させていただくため、
11日の23時頃に我が家を出発


中央道はチェーン規制がかかってるし、余裕をもって早めに出ましたが、
道中はトラブルもなく、食事したり、休憩したりしながらボチボチ向かい、
6時前に清里に到着しました。


中央道はかなり雪も降り、路面は真っ白でしたが、プラドには全く問題なし。









マッキンさんは玄関の鍵を開けてるので、勝手に入ってトイレでもお風呂でもどうぞ~と言ってくださってたので、
お言葉に甘えて中に入らせてもらい、洗顔化粧をしました。


朝食もマッキンさんで用意していただくことができ助かりました~



9日までは清里地区の雪が少ないから、スキー場まで行く予定でしたが、
前日からの大雪で十分すぎる雪が積もったので、当初の予定通り清泉寮に行きました。













たくさんの人やワンコがいるところでは、ココはしょぼい奴でシッポも下がったままですが、
雪を見るとシッポがピン






人間はスノーシューを履きます。















↑はしゃぐマッキンパパ








林の中を進んで、広場に出ました。










ココはずんずん進みます!










雪はかなり深く、ココちゃんは埋もれてしまいました~~


           



ココは最高に楽しそうに遊んでましたよ!!

過保護な飼い主は、もしココちゃんが足が冷たくて歩けなくなったら・・・
と心配して、いざというときは私が抱いて歩こうと思い、スリングをリュックに入れてましたが、
心配は無用でした。
いつもよりだんぜん元気なココでした。


 

道なき道を進むのがお気に入りのようで、新雪の歩きにくいところを選んで進んでたようでした。
敢えて困難に立ち向かうのね!!  
 

ピーピーと泣き言いわず(いつもピーピーココのくせに)頑張るココにびっくりしましたわ。



しっかり遊んで、戻ってくると・・・




雪だらけ




スノーシューの脱着はもちろん夫の役目。
だって私、着ぶくれしててしゃがめないわ~~



いったん解散したので、私らは清泉寮ファームパークで昼食にしました。



 

麺好きな夫はエビ味噌ヌードル。最後にスープに雑穀米を入れて、リゾットみたいにして食べます。
私はベジタブルカレー。  どとらもおいしゅうございました。



さて、今日はここまで~~
まだ続く~~~






雪遊び

2011-01-10 19:10:28 | おでかけ
昨年末から正月にかけて、各地で大雪とのこと。
雪の被害のあった方たちには申し訳ないのですが…
雪好きの夫はうずうずしていたようです
でも年末年始に風邪をひきいてしまいどこにも行けなかった夫。


我が家のプラド・・・
宝塚在住なのに、寒冷地仕様!
12月には早々にスタッドレスタイヤを購入しタイヤ交換済み!
やる気満々


プラドの前車ベルファイアは、1年弱しか我が家にいなかったせいもあり、
4WDでしたがスタッドレスは買わなかったので、
雪道走行はアルファードのとき以来。


で、寒さもピークに達した今日出動

ほんとは朝5時に起きて出かける予定でしたが、起きれず・・・
9時半出発!

夫はプラドの雪道走行の確認。
私は腰痛のため、温泉につかる。
ココはテンションあがる雪上をかけまわる。
と、それぞれ違う、が、明確な目的を持ち出発!!

行先は兵庫県但東町のシルク温泉


宝塚はいい天気


中国自動車道にのり、名塩を過ぎたころから、家の屋根に白いものが見え始め~
いつのまにかまわりは真っ白!別世界!


丹南篠山からは冬タイヤ規制がかかり、
いったん出口に向かいタイヤのチェックを受けて、先へ行きます。


西紀SAにドッグランがあるので、ココちゃんを遊ばせることにしました。

スタッドレスタイヤじゃない車の人は、ここでチェーンを装着されてました。



  


ひゃっほ~~~い
とばかりに爆走するココ
止まりません。

フリースの洋服着せて行ってたのですが、濡れるとかえって寒そうなので、
はだかんぼのココちゃんです。







普段のココはランでめったに走りません。
隅っこのほうでクンクン匂いかぐばかりなのに~
雪を見るとテンション上がりまくりです
道産子の血が騒ぐようですね。
さすが蝦夷ビーグル




しばらく遊ばせて、寒くなってきたのでリードをつけようと思い・・・
呼んでも・・・来ない。
お菓子を見せても・・・来ない。


追っかけると・・・逃げる。


ココはもっと遊びたかったようです~



でもさ、ココの目的は果たしたけど、私たちの目的はまだなのだ~~行くよ!!



高速道路を走ってると、冬タイヤ規制はかかってるものの、夏タイヤでも十分走れそうな路面です。

夫は全くおもしろくない様子。
高速降りても国道走ってたら、除雪されててフツーやし。



わざと悪路を選ぶのがうちの夫。
脇道にそれて行きました~~~



急ブレーキかけたり、急発進したり~
プラドの秘密兵器(なんかいまいちよくわからんけど)を使ってみたりして、
楽しそうに運転してはりました・・・。
私は雪道が怖いのですが、助手席に乗ってても全然不安を感じない走りでしたわ。

ブレーキかけて、ABSがきくたびに、ココは後ろのバリケンの中でカシャカシャ移動し、
怖がってピーピー泣いてました










ピーピー泣いてるココを車からおろすと、





ずんずん進む!!










ココちゃん、雪に埋まっちゃいました(笑)


この時点で、ココと夫の目的は遂行されました。


この後、シルク温泉(別名 美人の湯)に行き、
おばばのイコさんはゆっくり露天風呂につかり(のぼせ症のため、露天風呂しか入れんの)
痛む腰を温めたのでした。


それぞれの目的を無事はたし、帰路につきました。
あとは洗車するためと、洗濯物を取り入れるため、4時前に帰宅!!


夫は雪でドロドロになった車体と、路上にまかれた塩化カリウムを洗い流すため、
高圧洗浄機まで年末に買ってたのです。


なんとか日が暮れるまでに洗車し終えてました。

すごくない?
9時半に出発して、夕方までにすべて終えたなんて!!
充実した1日でした~。



さて、次は2月に本番の清里ですなぁ。












甘えんぼは今日まで?

2011-01-05 22:32:29 | おでかけ
ココは私が家にいると、甘えんぼで困ります。

何か食べてると・・・というか食べようとすると、
ワンワン催促。

「よしよしココちゃんにもなんかあげよう


と甘やかす私



食べてしばらくすると、そわそわワンワン!!


「お散歩行きたくなってきてんなぁ~」


ナッツいわく・・・
「こんなに吠えてても怒られへん犬って・・・


いいやん!! かわいいねんから



正月休み最後の日はココをランで遊ばせよう!とヅカのランに行ったら・・・
・・・定休日


仕方ないからお散歩してきました。















明日からまたお留守番頼みまっせ~~~



5才のココちゃん

2010-12-26 23:38:26 | おでかけ
メリークリスマスの翌日は


お誕生日おめでとう





もちろんケーキは兼用ですが・・・何か??




これ、ココちゃんのよね~
ココちゃんおりこうさんにマテしてるよ!





お写真はもういいから、早くちょうだ~~~い!!



このまま丸ごともらえるわけもなく、今日は4分の1だけ食べました

一瞬の出来事でシャッターを切るのはムリムリ


5歳か~~~
あっという間でしたね~~~

毎日、おりこうに留守番してくれてありがとね
家に帰って電気をつけたら、まぶしそうな顔で、
のそのそと寝床から出てくるココちゃん


よく寝て、よく食べて、よく遊び、健康でいましょうね~~




今年の誕生日はランへGOGO




たくさんのお友達が来てましたが、カメラマンはイコさん
はい・・・使えるものはありません・・・


ココはしばらくはご機嫌で走り回ってましたが、
テンションの高めの大きい子が入ってきたら、ママ抱っこ


こわがりココのこわいものの中にペチャ系の顔のワンコ(人は大丈夫そう・・・)があります。
フレブル、ボストンテリア、パグ・・・
この方々が非常に友好的に近づいてこられても、
近づくにつれ、ハァハァと呼吸が荒くなり・・・
ギャウギャウと逆切れするのです・・・すんません






今日も小さいボストンテリアさんが、友好的に遊びにきてくれました。
ココは尻尾も下がってないし~

「ココちゃん、めずらしいなぁ~  いやちゃうねんなぁ~」

と写真を撮ったその瞬間・・・

ギャウギャウ~~!!ギャワワン!!

わぁぁぁぁぁ~~~

あたしの声のほうがでかかった

やっぱあかんのか・・・


ペチャさん、大人げのない5歳でごめんなさいね












こわいもの

2010-12-25 23:17:29 | おでかけ
メリークリスマス!!

今日は寒かったですね~~~


クリスマスっても、クリスマスツリーすら出さなくなって数年・・・




クリスマスらしいのはこの子たちくらいですね(* ̄▽ ̄*)ノ"



さてさて、タイトルの話ですが~


ココは小さいときは大胆不敵な悪チビでした。
大きくなるにつれてこわいものがひとつふたつ・・・と増えていき、
今ではこわがりの悪ビーになりました。


1ヶ月ほど前、いつものお散歩コースの川沿いの遊歩道で、
中学生のマラソン大会(?)だったようで、エンジのジャージを着た軍団が大勢で、
ダッダ ダッダと足音を鳴らしながら走ってました。
ココは立ち止まり、中学生たちをじっと見つめてたのですが、
突然しっぽを巻き、猛ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
もうええやん・・・っとこまで、一目散に逃げました(笑)

その後もエンジのジャージを見ると、身を固くするココ。



で、今日の散歩では高校生が2人、紺のジャージで走ってきました。
ココの後ろからダッダッダと追い抜いていった瞬間、


くるりと、来た道をぐいぐい引っ張って逃げます。



ずっとしっぽは巻いたまま


じいさんがひょこひょことジョギングしてても平気なのにね~~

足音かな?と思ってたのですが、
その後、中年?いや・・・もうちょい若い?
と私が感じるビミョーな年頃の男性が前から走ってきたら~(足音はけっこうしてた)

ココちゃんもしばらく迷ってから、怖がりました。




年齢か??


若い人が走ってたら怖いんか?





ココちゃんのこわいこわいはしばらく納まらず、
かわいそーなので、「よちよち 大丈夫でちゅよ~~」
って抱っこして帰りましたヾ(@^▽^@)ノ








はじけたよ!

2010-12-23 10:25:25 | おでかけ
ココちゃんのホームグランドのヅカのランに行ってきました。

ゴールデンのこはるちゃんと一緒です♪


大きいワンコが苦手なココですが、こはるちゃんは大丈夫
小さいときから遊ばせたからかな~?
苦手ではないけど、からみはほとんどない2匹・・・





でもこの日はほかのお友達を交えて遊んでました。





7ヶ月のマロンちゃん
元気一杯です





ココもその気になってはじけてます!!









久しぶりに走り回るココを見たような・・・


26日に5歳になるココちゃん
もうおばさんになってきたのかなぁ?
いまだにベッタベタの赤ちゃん言葉で話しかけられてますけどね~




1歳のはるちゃんはバッグを買ってもらい、自分で持って帰りました。
えらい!!


寒かったけど、楽しそうなココでした。
26日にもランに行くぜぇ~~~~



オフ会 ディニーズガーデン

2010-12-04 21:24:36 | おでかけ
あらら・・・・・・また1週間後のアップになっちゃいましたが、
11月28日に大オフ会が開催されました。

朝6時にディサービスのワゴン車がうちにお迎えにきてくださったおかげで(笑)
イコ婆も遠路でしたが参加させていただけました。

最初の休憩タイムにボケ婆がココのリードを忘れたことが発覚!!
なんでやねん!
と突っ込みの声が聞こえてきますが、先にココを車に積んだバリケンに入れて~
リードをはずして~持ったまま家にもどり~荷物を取ったときに、
・⌒ ヾ(*´ー`) ポイとおいてきてしまうわけ・・・
何回もやったさ!!
私の車にはこんなときのために予備のリードが積んであるのですが、
cocoニィの車には18メートルのロングリードしか予備がなかったの。
ああ、18メートルのロングリードを束ねて、オシッコタイムしましたよ!
その後、スジママにリード貸してくれぃ!とSOSメールして一件落着。
帰りも必要だろうと、リードもらって帰ってきました~
スジママ ありがと!!


ババァが移動するときは、尿漏れパットやら予備のリードやら、
荷物が多くなることよ・・・



ココもcocoaちゃんも、オシッコじょんじょろとしょっちゅうする子たちなので、
何度かオシッコタイムをとりながらディニーズガーデンに到着。

駐車場では東海の女王様が15分もここで待ってた~~~
と騒いでおられました。
女王様をお待たせするなんて・・・失礼いたしやした。



で肝心のオフ会ですが、
リュウママさんが幹事をしてくださって、
プログラムまで用意されてる本格的な運動会

わぉ~~~パン食い競争!! 飼い主が食べるン??と思った私。
んなわけないよね・・・


55匹のビーグルでしたっけ?

オヤツの強奪戦あり、おっかけっこあり、小競り合いあり、
へコへコありで見てるだけでも楽しいオフ会でした。

ココはオヤツがらみにはちゃっかり参加してますが、
あとはプラプラひとり遊びしてました。
ランでは存在感のないココを何回探したことか



お嬢様のスジコはこの日はイコさんLOVEだったの(* ̄▽ ̄*)ノ"
仕込んでいったオヤツを大層お気に召したようで、
ず~っとついてきてくれたのよね。
なんぼでもあげるべ!!

オヤツポーチに顔突っ込んでくるから、
「スジコ!(;`O´)oダメーーー!!」って言ったらばさ~
スジコの飼い主
「スジコに(;`O´)oダメーーー!!なんて言わないで!!」だとさ・・・
「じゃあ、なんて言うん?」と一応聞いたら、
「スーちゃんおりこうさん
って怖い顔して言えなどと高度な要求をされました
あたしにゃできん・・・

2回も顔突っ込んでポーチがぶっとんだ時には、
油断するイコさんが悪いと怒られるかと思ったよ。
ココはオヤツポーチが全開してても、顔突っ込まずに待ってるから、
つい油断してしまいますのよ~~~オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!













写真は全部で28枚撮ってました ( ̄◇ ̄;)エッ
使えないのも含めて28枚!!  
カメラはアクセサリーのイコさんですからね。





こちらのお嬢ちゃんだったかしら・・・
私がココを抱っこしてたら
「かわいい~~~ お姫様みたい
って言ってくれたのは・・・
ありがとね
ココちゃんのおばちゃんは何度も思い出してニヤニヤしてます。



完璧な進行でとても楽しいオフ会でした~
また呼んで下さいね!

















秋のお出かけ

2010-11-13 22:07:52 | おでかけ
11月6,7日に清里マッキントッシュさんにお泊りに行ってきました。
お天気に恵まれ、暖かくてよかったです!

休憩をゆっくり取りながら、15時ごろに到着。
まずはマッキンさんの裏山のお散歩コースから清里駅に行き、
そこから萌木の村までお散歩。





小川にかかる橋をかなり怖がったココちゃん( ̄m ̄〃)









ココちゃんはかなり使い込んだカラーをつけて行ってしまってたので、
エレンさんで作ってもらうことにしました。
カラーだけなら15分ほどでできますとのことだったので、
お散歩しながら待つことにしました。

ココの愛用のリードは真ん中にも持ち手があり、引き寄せたいときは短く持てるので、
ほかのは使えないって思ってたのですが・・・
そうだ!!  作ってもらえばいいじゃん!!
で、カラーを取りに行ったときに長さを見てもらって、
カラーとおそろいで2組作ってもらいました。(リードは翌日取りに行きました)
かわいくて、実用的なリードでよいわ~~♪





ここでは前の週に、私のカントリーのカントリーフェスタが開催されてたのです。
決めた!来年はカントリーフェスタの日にマッキンさんに泊まりに行くぞ~~~~!!!



夜はさすがに寒かったけど、星はとってもきれいでした







朝はボリューム満点の朝食をいただき(私らが)、シルキーちゃんにまったりと遊んでもらい。




帰る前には











ストーブ前の特等席でくつろぐココちゃん・・・可愛すぎ~~~



いつもなら、マッキンさんを出て、すぐに帰るところですが、
今回はちょっと寄り道。


easy dog さんといういろんな犬種のかわいいグッズをおいてるお店に行きました。

見たことないビーグルグッズがいっぱいあって、買っちゃいました~~


お店にはランもあったので、今回の旅行で初ノーリード。
帰りの道中も長いので、思い切り走れ~ココ!!









こんなお庭が欲しいよ~~!!



帰りは渋滞に巻き込まれてヨタヨタと帰りました・・・。
でもさ! あたしが隣で寝たら夫がかわいそうと思い、
30分くらいしか寝なかったのよ (でも寝てるやん!)
やさしい妻だわ。





ゲットした品々


サインボードは今日、おもてに取り付け完了!
覚えてたら、また写真アップしますわ。




来年のカントリーフェスタの前に2月の雪の清里に行く予定。
それまでに夫がプラドを乗り換えなければね・・・(なぬっ??)




ココちゃんday

2010-10-04 18:51:36 | おでかけ
毎日毎日、ひとりぼっちで長時間のお留守番をしてくれてるココちゃんですが、
たまには朝から晩まで遊んでもらうときもあるのよね~


土曜日は朝イチからヅカのドッグランへGO


いつもどおり、すみっこでクンクンしたり、一人遊びの多いココでした。
ゴールデンのハルちゃんも一緒に行ったので、ちょっとは遊んだかな~
大型のワンコが苦手なココですが、ハルちゃんは大丈夫なんだって!






仲良く並んでオヤツ待ち(* ̄▽ ̄*)ノ"





お父さん犬と上戸彩ちゃんもお越しでしたか~~??
ソフトバンクのキャンペーンですか?



上戸彩はココちゃんですぅ!!
ねぇねはお兄ちゃん!



・・・だそうです。




ココちゃんかわいいから、上戸彩役譲るそうでーす。




ドッグランの後はハルちゃん父さんは、ハルちゃんを家に連れて帰り、
今度はしょうちゃん(ダックス♂)を自転車に乗っけてココ家に参上。
どこまで犬好きや・・・

で、庭でバーベキュー
参加者はうちの夫とココとハルちゃん父としょうちゃん。
・・・ホモってる??

私とナッツは大学の入試説明会に出かけましたから。
ノンキなナッツは実は受験生だったのです・・・

・・・ノンキなのは受験生を連れて遊びまわる母か・・・
まっ、この日は初めて受験生と受験生の母らしいことしました。
(勉強してないんかぁ!)


終わって帰ってきても、まだ飲んでました。
ナッツのお肉とウインナーと松茸を焼いてもらい、私たちもちょっとだけ参加しました。
 
ココは私らが帰ってきた直後、コンロで焼いてる熱々のウインナーを盗み食いして、
強制退出でおうちに入れられました。
それまで盗み食いしなかったほうが、不思議なんですけど~~






相棒

2010-06-02 00:09:41 | おでかけ
日曜日、10年間連れ添った相棒ガイアとお別れしました。








前日にナッツと2人で最後の洗車をしてきました(洗車機だけど・・・)






14万3552km

たくさん走ってくれました。
多分に車を擬人化する私・・・
ガイアくん





ありがとう! お世話になりました!!
ナッツもココもお世話になりました。

次々に車を乗り換える夫とは対照的で、一台をじっくり乗る派の私は、
前のクレスタくんも13年乗りました。
ガイアをもう少し乗るつもりだったけど、駐車場の出し入れが不便だったので、
そろそろ買い替え時期か~と。

夫がでかい車を買ったもんだから、私の次の車は自動的に、軽自動車に決定!
軽に乗るなら、ジムニーに乗りたい!とジムニーも見ましたが、
ココのバリケンを積んでみたらナナメになって、ココちゃんがかわいそ~

ディーラーでバリケンかかえて、展示車に次々にバリケンを積んでみる私は、
まちがいなく変人と思われたと思います(^-^;


クレスタもガイアも、車を擬人化する私から見れば、性別は男だったので、
今回は初の女の子の車に乗ろう♪
軽だし~かわいい色で~
とか考えてたのですが・・・・





新しい相棒は パレットSW coco号 ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪


やっぱり今回の男の子でした。
ちっちゃなやんちゃな男の子・・・かな?





どうぞよろしく♪
永くお付き合い願います。




新旧ツーショット


ナビもついたし、レーダーもついたし、ETCもつけたし、
どこでも行けるぞ~~~~