goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoa #18

ようこそ。手作り大好きです。
宜しくお願いします。

完成しました~。

2007年02月13日 | クロスステッチ
待っててくれた皆さん、お待たせしました~
昨日は記事をアップした後も、た~っぷり時間があったので
どんどん進めちゃいました。

昨日の続きの7色目(ピンク)が終わり、
1色目に使ったベージュでギザギザに模様を入れた所です。
クロスステッチはこのギザギザのベージュの部分のみ1本取りで
ここ以外は2本取りです。
少し色が分かりづらいですね
ピンクが入ると明るくなりました。

8色目(エメラルドグリーン)が終わった所です。
鮮やかな色ですね。

9色目(濃エメラルドグリーン)が終わった所です。
影が出来て立体的になりました。

9色目(濃エメラルドグリーン)を使ってバックステッチ(返し縫い)で
持ち手と横線を入れ、10色目(濃茶)で枝をバックステッチしました。
あれ、9色だと思ってたけど、使用した糸は10色でした。
これで左側の絵の部分のステッチは終わりです。
最初にステッチしてた部分は、ドライフラワーの部分でした。

右側に濃茶(1本取り)で文字をバックステッチしました。
「家、家、愛しきわが家!」
という意味だそうです。
これで完成です

作品には製作年とイニシャルを入れましょう。
って何かに書いてあったので…。
このm気に入っちゃいました。

きちんとアイロンをして、フレームに入れました。
初のクロスステッチキットが完成しました~
自分で言うのもアレですが、可愛い~

仕上がって思った事は、とにかく楽しかったです。
花瓶のベタ刺しの部分はスイスイ出来たので
気持ち良かったです。
バックステッチも好きでした。

最初は1色ずつゆっくりでしたけど、
一編に進めてもそんなに疲れませんでした。

又今日、初心者用キットを買って来ました。
熱しやすく冷めやすいのです


<キットの説明>
藤久 株式会社
クロスステッチ ししゅうキット
№4 ドライフラワー
出来上がり寸法/額外径14.8cmX19cm・額内径10.7cmX14.8cm
刺繍布/アイーダ・14カウント・オフホワイト(綿100%)
刺繍糸/25番刺繍糸(綿100%)

<製作日数>1週間


××××××××××××××××××××××××××


+ひとりcafe+


黒練ようかん&緑茶
ようかんは会社で貰いました。
黒砂糖の味で美味しかったです。
ごちそう様でした~

クロスステッチ 4~6色目

2007年02月12日 | クロスステッチ
今日は、たっぷり時間があったので
休憩しながら3色をステッチしましたxxx

4色目(薄緑)が終わった所です。

5色目(緑)が終わった所です。

6色目(濃緑)が終わった所です。


ほとんど半分終わった状態です。
何だこりゃって感じですよね。
もうすぐ完成するので、お楽しみに~


x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x・x


+ひとりcafe+


ホットケーキミックス100g、卵M1つ、牛乳90ccで
簡単に出来ました。
朝食と昼食に分けて食べました。
ごちそう様でした~

クロスステッチ 3色目

2007年02月10日 | クロスステッチ
今日はクロスステッチの続きの、3色目(茶色)です。
簡単な図案なのですが、少しずつ少しずつ
ステッチしてますので、出来上がりはまだまだ先になりそうです

一体何色あるのかと言うと、全部で9色です。
なので、後6色ですね。

出来上がり寸法は、フレームを入れて
14.8cm x 19cm です。( フレームはキットに入ってました。)

小さいですね
でも初心者なので、これでいいのだ。


x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x x


+ひとりCafe+


コージーコーナーで買って来ました。
何の日でも無いのに…

お~!クロスステッチと同じ色合い!
お腹いっぱいになりました。
ごちそう様でした~


前回の記事と同じ内容ですみません

クロスステッチ 2色目

2007年02月07日 | クロスステッチ
今日はクロスステッチの続きの
2色目(薄茶)の部分が終わりました。

本当はもっと進めたい所だけど、
目と肩の為にガマンガマン…。

まだまだどんな図案か不明ですね~。
えへへ。
お楽しみに~




さてさて、今日の+ひとりCafe+は…


隣駅の臨時ブースで売られてた、
「自由ヶ丘 LE SUCRE」というお店の
ふわたまクレープです。
色んな味があったけど、
ストロベリーコンフィチュールにしました。

その名の通り、ふわふわのクレープでした
ごちそう様でした

クロスステッチ

2007年02月06日 | クロスステッチ
色が薄くて分かりづらい画像ですみません
クロスステッチの途中経過です。

簡単そうな図案を選びましたが、
目が疲れるので少しずつ進めて行きます。

今日は、薄いベージュ1色の部分だけステッチしました。
出来上がりをお楽しみに~

何故かクロスステッチが急にやりたくなり、
今日仕事帰りに手芸屋さんでキットを買って来たのです。

フェリシモのクロスステッチキットも注文しちゃいました。
ワイヤークラフトも終わってないのに…

フェリシモが届くまでに今日買ったキットを仕上げるよ






☆☆☆今日のおやつ☆☆☆


たいやきです。


あんこた~ぷりで美味しかったです

クロスステッチ

2006年12月03日 | クロスステッチ
小学校時代に一度だけやった記憶がある、クロスステッチ。
何年か振りに挑戦しました。

JOYEUX NOEL
フランス語で、クリスマスおめでとうという意味です。

リネンの生地に、赤いウールの刺繍糸で
抜きキャンバスを使ってステッチしました。

抜きキャンバスがあると、
どんな布でも刺繍が出来るので便利です。

これはこの後、右側に布を使った刺繍をして
クリスマスカード風にしようと考えてます。

たった10文字だけなのに、目が、目の奥が、
痛いです


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


昨夜は、高校時代からの友達と担任の先生を含めて9人で
忘年会をしました。

担任の先生は72歳ですが、とてもお元気です。
飲み会に誘うと毎回来てくれます。
とても楽しい忘年会でした。

二次会のカラオケでは、涙を流して笑い転げました。
多分お腹が筋肉痛になるでしょう(^▽^)